2ch資格ちゃんねる

資格全般について発信しています

  • Twitter
  • RSS

    1: 名無し検定1級さん 2018/11/11(日) 19:02:48.04 ID:feZgfz/J
    前スレ
    平成30年度行政書士試験 part17
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541853933/

    【平成30年度行政書士試験 part18 】の続きを読む

    1: 名無し検定1級さん 2018/11/11(日) 16:27:58.62 ID:0xlfv22o
    1 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/11/05(月) 23:44:53.76 ID:VlR4DnWu
    高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
    講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

    (高圧ガス保安協会HP)
    https://www.khk.or.jp/

    受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
    (年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
    試験は年1回。8月下旬~9月上旬に申し込み。11月に試験。
    合格発表は翌年の1月。

    受験料は 書面受付/第一種=13,000円、第二種=9,000円、第三種=8,400円。
    インターネット申込/第一種=12,400円、第二種=8,500円、第三種=7,900円。
    一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
    三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

    科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
    国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
    但し受講料は高い。
    書面受付/第一種=21,100円、第二種=18,900円、第三種=16,200円。
    インターネット申込/第一種=20,500円、第二種=18,400円、第三種=15,700円。

    EchoLand 冷凍機械責任者試験受験者を応援します。
    http://www.echoland-plus.com/

    3種冷凍独学チャレンジ研究所
    http://fpj.moo.jp/hp-rei/

    ※前スレ
    第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-95
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541429093/

    【第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-96 】の続きを読む

    1: 名無し検定1級さん 2018/11/03(土) 18:29:59.74 ID:PQmGCm0A
    ITストラテジスト試験(ST)
    [ Information Technology Strategist Examination ]
    http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/st.html

    情報処理技術者試験センター
    http://www.jitec.ipa.go.jp/

    情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
    情報処理技術者試験 高度試験共通午前Ⅰ Part3
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740431/

    前スレ
    ITストラテジスト Part22
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540023441/

    【ITストラテジスト Part23 】の続きを読む

    1: 次回こそ本気出そう! 【小吉】 (ワッチョイ 46f8-Mmc9) 2018/11/02(金) 15:20:58.18 ID:AsmmAxCs0
    このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
    試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
    ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

    前スレ
    【電験三種】第三種電気主任技術者試験 389[MVA]
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540027083/

    ※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
    !extend:checked:vvvvv:1000:512

    結果発表:10月19日(金)同日結果発送済み

    【問題】
    理論 http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm01/T1-R.PDF
    電力 http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm02/T1-D.PDF
    機械 http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm03/T1-K.PDF
    法規 http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm04/T1-H.PDF

    【解答】
    http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm05/2018_3.pdf

    ■一般財団法人 電気技術者試験センター
     http://www.shiken.or.jp/
    ■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
     http://www.jeea.or.jp/course/
    ■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
    http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

    関連スレ
    電気主任技術者に選任されてる人集まれ part14
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535977541/
    【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
    第一種電気主任技術者試験 part6
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1518130864/
    第二種電気主任技術者試験 part80
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540909160/
    第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
    第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
    http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
    VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

    【【電験三種】第三種電気主任技術者試験 390[p.u.] 】の続きを読む

    1: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 07:40:38.60 ID:owCH6FKS
    前スレ
    平成30年度社労士試験救済議論スレ part11
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539529179/
    平成30年度社労士試験救済議論スレ part12
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540024256/
    平成30年度社労士試験救済議論スレ part14【平成元号最後】【第50回】
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541145865/

    【【平成最後にして】平成30年度社労士試験救済議論スレ part15【第50回メモリアル】 】の続きを読む

    1: 名無し検定1級さん 2018/11/03(土) 09:07:00.19 ID:Fy75ajCy
    前スレ
    平成30年度行政書士試験 part15
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539674631/

    【平成30年度行政書士試験 part16 】の続きを読む

    1: 名無し検定1級さん 2018/11/05(月) 23:44:53.76 ID:VlR4DnWu
    高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
    講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

    (高圧ガス保安協会HP)
    https://www.khk.or.jp/

    受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
    (年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
    試験は年1回。8月下旬~9月上旬に申し込み。11月に試験。
    合格発表は翌年の1月。

    受験料は 書面受付/第一種=13,000円、第二種=9,000円、第三種=8,400円。
    インターネット申込/第一種=12,400円、第二種=8,500円、第三種=7,900円。
    一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
    三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

    科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
    国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
    但し受講料は高い。
    書面受付/第一種=21,100円、第二種=18,900円、第三種=16,200円。
    インターネット申込/第一種=20,500円、第二種=18,400円、第三種=15,700円。

    EchoLand 冷凍機械責任者試験受験者を応援します。
    http://www.echoland-plus.com/

    3種冷凍独学チャレンジ研究所
    http://fpj.moo.jp/hp-rei/

    ※前スレ
    第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-94
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1536501237/

    【第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-95 】の続きを読む

    1: 名無し検定1級さん 2018/11/04(日) 00:00:06.44 ID:M7UmM91o
    このスレは一種電工の試験について語るスレです。受験生による、受験生の為のスレです。
    コテハン&実務は別スレにてお願い致します。 受験は1種、ネットモラルも1種でお願い致します。

    ■電気技術者試験センター(URL)
    試験案内 ttp://www.shiken.or.jp/examination/index04.html
    問題と解答 ttp://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=40
    合格者一覧の検索 ttp://kensaku.shiken.or.jp/

    ※前スレ
    【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験Part35
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538903154/

    【欠陥の判断基準等について】
    2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
    また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
    「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格となりました。
    ttp://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

    【【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part36 】の続きを読む

    1: 名無しさん@おだいじに 2018/10/12(金) 20:48:55.93 ID:ploYp0RF

    【第104回薬剤師国家試験 7日目 】の続きを読む

    1: 名無しさん@おだいじに 2018/10/20(土) 20:37:21.15 ID:???
    《前スレ》
    第113回医師国家試験 Part3
    https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1536316773/
    前々スレ  第113回医師国家試験 Part2
    https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1533547000/

    《関連スレ》
    医師国家試験予備校総合スレ part2
    https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1532680766/
    【113回】医師国家試験 偏差値30台のスレ
    https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1535543223/

    【第113回医師国家試験 Part4 】の続きを読む

    このページのトップヘ