1: 名無し検定1級さん 2018/09/15(土) 13:00:42.09 ID:Twe57c7T
・開業の方も勤務の方もどうぞ。
・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。

前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ45【社労士】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533159639/

2: 名無し検定1級さん 2018/09/15(土) 22:07:24.65 ID:W53Swefs
996 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 21:43:01.20 ID:2Ydc8SlE
>>995
だからそれならソース出せや
少なくとも俺が元いた税理士事務所は勤務登録だったし、
登録費用なんか一切出なかった、初回も年額もな
のれん分けだってねーよ、そんな事務所あんなら紹介しろや

998 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 22:00:39.51 ID:2Ydc8SlE
>>997
税理士事務所に参加の社労士事務所作って、そこの雇われ開業登録社労士の元で働いてたんだが?

それに社労士単体の顧問先も無いことはなかったけど、大半が税理士事務所の顧問先でもあったし、
どこも税理士併設の事務所なんて似たような構成でしょ

最後に言うけど、自分で新規取ってこないから楽だと思うみたいだが、下請けは下請けで大変だからな

3: 名無し検定1級さん 2018/09/15(土) 22:07:45.10 ID:W53Swefs
確かに税理士事務所の勤務登録じゃねえじゃんw

4: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 01:28:10.19 ID:y9G6XiwM
税理士の下請けやるくらいなら、専業の社労士事務所に入った方がいいけどね。
てかうちの事務所は普通に会費を事務所に持ってもらってる。

8: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 14:18:42.30 ID:eETxeqh0
>>4
どっちもどっちだろ
社労士単体は給料安いし、税理士併設は激務で税のパシリだし
そもそも選択肢として社労士事務所はありえない

9: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 14:57:28.55 ID:Ky/ZdBn1
>>8
社労士事務所は なぜ選択肢にないの?

10: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 15:17:52.18 ID:9AXG773p
>>9
地域性もあるし入った事務所の所長の性格や考え方にもよるけどさ
独立したい、辞めたいって有資格者や勤務社労士が言い出したときどうなるか?って問題がないわけじゃないよね

13: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 15:57:26.55 ID:Ky/ZdBn1
>>10
面接で、2、3年と言っておかないといけないんだ。

11: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 15:20:39.63 ID:A5ocUfyI
>>9
積めるスキルが1号2号といった、旧態依然の独占業務ばっかりだから
社労士資格自体は無くならないだろうが、1号2号なんか今後は消える業務
しかも有資格は代行できるだけで、実務自体はそこらのベテラン無資格のおばちゃんの方が優れてる
10年後20年後の事考えたら安い給料で無駄な事してるだけという結論に至る
3号やる気ならコンサルか企業人事しかありえない

15: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 16:09:05.04 ID:Ky/ZdBn1
>>11
給与 安くても いいです。
独立の 経験積めるなら。

18: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 16:53:44.78 ID:9AXG773p
>>15
うーん、勤務から独立してみたら分かると思うが
勤務に求められる能力と、開業して求められる能力って別物
全く違うんですよ
まあ、開業セミナーに参加してみたり周りから話を聞いて後は自分で判断するしかないかと

20: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 18:29:47.75 ID:Ky/ZdBn1
>>18
>>17
>>16
まずは経験しないと 始まりませんからね 何が悪くて どんな改善点があるのか
見てみたいと思います。

22: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 18:48:42.10 ID:8mENb5Jm
>>20
ここで書いた事が全てだからやるだけ無駄だと思うけど
20代ならともかく、30代なら時間がもったいないと思う
やりたいなら止めないわ

25: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 19:28:59.73 ID:Y0AMErnc
>>22
同感
やりたいなら止めない、同感

21: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 18:32:37.05 ID:Ky/ZdBn1
>>18
勤務と開業は別物、 営業能力のことでしょうか
それは 何かうまい手段を考えないと 駄目ですね

26: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 19:30:39.06 ID:Y0AMErnc
>>21
営業能力もそうですが、ほかにもたくさんあります
営業能力だけしか思い浮かばない?
うーん、開業はよく考えた方が良いタイプなのかも

46: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 00:25:22.89 ID:OnxZApdg
>>26
そう? もう定年しちゃってるからね。

5: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 08:34:09.30 ID:NhQr2xWP
乙です。

6: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 09:24:11.19 ID:hrD9lj2j
社労士の求人探すとしたら、やっぱ、ヒビコレがいいんですかい?

7: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 11:33:37.07 ID:to9J3ycU
ハロワ

12: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 15:48:39.25 ID:uiM2bVJT
早稲田在学中に合格して新卒で社労士法人に入ったのに、
さっさと辞めて登録抹消した彼みたいなことばっかり

14: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 16:07:35.95 ID:W62aij28
>>12
同じこと思ったw

昔からxxx業務はもう無くなる!
就業規則はもう仕事にならない!

と騒ぐ人は一定数いる模様。

16: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 16:38:55.66 ID:gBZBTBUp
手続きや給与計算がやりたいならどうぞ
俺は二度とやりたかないね

17: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 16:52:11.39 ID:IgwEBsi8
手続き、給与計算は行政書士にあげる

19: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 17:04:15.88 ID:TMAm8Q/G
自分が食えないと思うならほっとけばいい

わざわざ何が無くなる コンサルが云々て余程社労士が好きなのかな

明らかにヤれると思った女にヤらせてもらえなかったから腹いせに悪口いいまくる男みたいなのいるからなぁ

27: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 19:30:57.88 ID:Topj0kEs
>>19
懲りずに配管工が喚いてんな
ヤレるとかヤレないとか
こういう下品な野郎がいるからなあ

33: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 21:41:59.02 ID:oQ61x32K
>>27
配管工はほんと例えがいちいち低俗
育ちの悪さって隠せないものだね

そう思うならほっとけば良いと言いながら
自分はほっとけないブーメランに気付かない程度のオツムだしね

47: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 00:25:36.78 ID:jNmrmDW1
>>33
id変えてまで絡むことではないんじゃない?

51: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 00:43:05.26 ID:QVg9D8Eb
>>47
IDなんか変えてねえよ
残念だったな配管工

63: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 10:31:43.16 ID:YRYjW22d
>>51
元レスが元配管工さんなのかわからないが、配管工さんは事務所開業して食ってる立派な自営業者。
独立もできないで開業社労士に絡んでるお前とは住んでる世界が違うんだよ。
偉そうな口きくなら、こっち側に来てからにしろ。

70: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 11:36:36.45 ID:iYMtXTXP
>>63
立派な自営者がこんなスレで、元配管工を理由にマウント取る意味がわからん
仕事内容についての書き込みもないし、単なるオラついた中学生の書き込みにすら見える
そういうところがこのスレで反感かってんだと思うが

71: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 11:42:38.57 ID:63L0b0uN
>>70
配管工の人って神奈川の人だって前にスレで見た
配管工の会社を経営しつつらしいからどちらかは片手間じゃない

90: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 20:59:31.23 ID:a9yj1jVK
>>63
この品性下劣な配管工
とうとう自演はじめやがったよwwww
独立独立って、配管工しか出来ねー低学歴がデケェ口きくな!

94: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 00:37:00.32 ID:AQm/6Gjz
>>90
そんな君も下品だね

96: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 02:04:24.96 ID:91Q+JYgb
>>94
配管工乙!
いやいや
苛めるの苛められるの
女とヤレるのヤレないの言ってる配管工の下劣さには到底及ばないわww

102: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 10:50:46.68 ID:ZNgfgosf
>>96
お前にレスした人みんなを配管工と思いたいんだな

不合格者ってこんな風になるんだな

103: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 12:20:45.04 ID:YgmUPkVP
>>99
>>102
開店休業の配管工が吠えんなよ

ろくに仕事がなくて午前10時前後というマトモな仕事に就いている人間なら5ちゃんなど見もしない時間に連投する閑人がw
便所の落書き監視員やってるプータローがなにイキってんだかwww

独立したいのに出来ないとかもう馬鹿かと
お前と違って社労士以外はド底辺の配管工しかやれない低学歴と一緒にしないでくれっかな
まして、不合格者とかドンだけ馬鹿なのかと
ま、配管工と社労士しかやることない低ゾク野郎は
人を見下そうとすると、相手を不合格者認定しないとならないからなwwww

99: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 09:47:04.43 ID:7KDvQ8Qn
>>90
独立したいのにできない「惨めな劣等感」に何か刺さったみたいですねw
このスレで何ほざいてもあなたの負け組人生、何一つ変わりませんよ。
前向いて生きることをお勧めしますw

23: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 18:59:25.23 ID:ME5Ok3CN
来年、今のところ辞めて、どこぞの社労士事務所に潜り込もうと考えているのだけれど。
その前に、4~7月に契約社員で年金事務所に行っておくことも選択肢に入ってまして。
年度更新とか年金事務所の中とか見てみたくて。
その辺もそんな意味はなさそうですかね。

24: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 19:27:34.01 ID:Y0AMErnc
>>23
似たようなこと迷ってカキコしてるのは同一の人?
あのもう本当にお好きにとしかw
将来どうなりたいの?
顧問数たくさん抱えてスタッフ雇用して実務に忙しい開業社労士になりたいのか、
臨時の契約社員でいいのか
勤務社労士になりたいのかは自分の適性、向き不向き、年齢、経歴、実務経験の有無あたりで自分で考えたらどうかと

28: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 19:56:38.34 ID:rDax4XnK
いえーいお前ら食えてるか?
売上1000万あるんか?オラァ

29: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 21:03:58.86 ID:JN7cCWkF
私は、実施期間(第3号厚年)で年金実務に従事しているので、再雇用後は、年金業務に特化した社労士事務所を開業する予定。又は年金事務所で行政協力しようかな。年金事務所は共済年金業務に精通していないから、引く手あまたです。
またまた、年金機構で事務センターなら月25万円は、もらえるよ。

38: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 21:57:31.53 ID:RxXCGMsF
>>29
行政協力でも事務センターでも汝の決めた道を歩むが良きであろう
てかさ、年金って地域性もあるよ
行政協力は定員数もあるよ?

45: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 00:19:15.36 ID:OnxZApdg
>>29
すごいな。社労士でその給料は、 なかなか見つからないよ。

30: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 21:09:02.37 ID:c5Mp6Mwb
月25って派遣社員のような給料で満足ならよいんでない?

31: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 21:19:21.61 ID:5yiqIgcd
しかも昇給賞与なしでしょ?
年収300万とか新卒なら良いけど、まともな大人の年収じゃないな

48: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 00:28:57.69 ID:OnxZApdg
>>31
そうだよなぁ
何のために資格取ったんだか
定年して資格取ったら職あるかと思ったのに
定年後の8ヶ月が無駄になったじゃないか
まだこれからか

50: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 00:39:29.94 ID:WG81z7hC
>>48
定年ってことはそれまで社会経験はあるでしょ?
まともな大人なら資格取得後のリサーチとか考えつくと思うけど?
資格取得すれば職あるって発想を持つような人は開業はオススメしないよ

ちょっと頭の中が古すぎる

53: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 00:53:47.27 ID:OnxZApdg
>>50
ちょっと大げさだったな
資格持ったぐらいで職があるわけないじゃん。
勉強した8ヶ月はちょっと疲れたから愚痴が出ただけ。

58: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 09:08:07.12 ID:63L0b0uN
>>53
あるわけないじゃんって定年さん自身が
言ったんだよな

32: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 21:25:46.16 ID:L6b6PUDV
メディアでシャロースが活躍するのはいつの話になるんだろ。有名な開業選手いね~よな。
誰かワイドショーとかで気さくにしゃべってマイナーなイメージ変えてくれよ。
そういうイメージ戦略も大事だぞ連合会!!
できれば女性で好感度高そうなやつが世間的にはベストだ!!

36: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 21:57:00.87 ID:5yiqIgcd
>>32
昔テレビにちょくちょく出てた若い社労士がいたんだけど、
あまりにお粗末な勘違いを公共の電波で垂れ流してしまって、
以降社労士がテレビから姿を消した

34: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 21:43:41.75 ID:c5Mp6Mwb
配管工とかライン工の会話内容はギャンブルと風俗と会社の悪口らしいなw

35: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 21:49:48.74 ID:5YMjzoEn
年金事務所の人て、共済に詳いワケじゃないんですね。
なるほど。そう言われてみりゃそうですよね。

37: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 21:57:05.46 ID:5YMjzoEn
私が社労士取った理由の一つが、年取ってもほどほどに働き続けられるようにすることでして。その手段をあれこれ模索中なんです。
行政側が不得手なものを身に付けて行政協力、か。
なるほど。ありがとうございます。勉強になりました。

39: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 22:02:36.78 ID:vLpn0HIm
日当安いんだな、、

40: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 22:07:19.35 ID:5yiqIgcd
ニッチ分野への進出は立場の安定はするだろうけど、
そもそも需要がそんなに無いからニッチなのであって、
労力に見合った報酬が受けられるとも限らない

あまり社労士がやらない分野で需要があるとすれば、安全衛生だろうか
中小の工場では引く手あまただと思う
ただし内容が滅茶苦茶つまんないのと、現場知らないと話にならないから、
工場で現場作業員として働くか、監督官に転職して労災専門でやるか、
企業の安全衛生担当部署で経験積むしかない

41: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 22:11:14.51 ID:kogTbYCg
年金相談って、みんな嫌になって、辞めるらしいんだけど、なぜなんだろう。

49: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 00:37:24.70 ID:OnxZApdg
>>41
国民の9割は年金に不満を持ってるからじゃない。窓口しか不満をぶつけるところがないんじゃない。

42: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 22:37:51.56 ID:GTMofYB1
先生と呼ばれないしね 相談者からすれば役所の担当者に聞くのと同じ

43: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 23:52:50.52 ID:/7TRKwkQ
中小零細のブラックで働いてる人たちって、ブラックであることを知っていて働いてるのか、
無知で知らずに働いてるのかどっちなんだろう。

44: 名無し検定1級さん 2018/09/16(日) 23:53:17.83 ID:ME8StqZ0
安衛法と社労士、かぁ。
今、安衛法に絡む分野で仕事しているけれど。
社労士がどう絡んでいくか。なんか助成金とかあるのかしら。

そうだなぁ。
顧問先の従業員と家族に特定保健指導受けさせて、健保から金をせびれるのか。
医者と仲良くしといて、顧問先に産業医を紹介して紹介料取る。
ストレスチェック受けさすのに就業規則の改定とか必要だから、EPAと仲良くしといたら何か回ってくるやも。

ううむ。どこかにメシのタネは落ちてないかしら。

52: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 00:46:16.87 ID:4b/5wrKH
>>44
社労士って理系出身少ないから製造業や建設業相手に「安全衛生に精通している」って売り出せば差別化できると思う。

安全衛生法って実際かなり広範囲じゃない?

54: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 01:40:32.62 ID:V7y0zNqM
>>52
第一種衛生管理者や衛生工学衛生管理者がいる時点で社労士なんか一巻の終わりよ。
あっちはダクトの角度とかまでやるんだぞ。

57: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 08:41:19.49 ID:hvwcxKPa
>>55
司法書士の合格率は3%程度
どう考えても社労士の方が簡単

>>54
第一種衛生管理者なんて社労士と比べたらカスみたいな試験
でも、第一種の勉強したら安衛法の苦手意識がなくなるから
社労士の受験の役に立った

55: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 01:50:14.55 ID:gwDsfXwP
ぶっちゃけ社労士試験やるより司法書士試験のが取っつきやすいし、今は簡単になってるよ
司法書士試験受けないの?

56: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 06:54:05.44 ID:ikDN1FeL
社労士試験は行政書士試験と同格なんだけど
司法書士試験は行政書士試験より簡単なの?

59: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 09:24:40.41 ID:TKwmb9v3
衛生管理者は講習受ければ貰える資格じゃなかったっけ?
労働衛生コンサルタントは社労士より難しいと聞いたことあるが

67: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 11:24:48.14 ID:hvwcxKPa
>>59
>衛生管理者は講習受ければ貰える資格じゃなかったっけ?
それは安全管理者とか防火管理者

60: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 09:29:39.92 ID:WqYKzo2K
今、社労士で食えてなかったら、司法書士取っても食えないと思うよ。

自己満に終わるだけ

ある程度食えてる人が相乗効果にダブルライセンスは有りだと思うけど、今食えてない人とか社労士取りたての人は取っても現状は変わらないし、むしろ今より悲惨な状況になると思う。


転職市場も資格とかはほとんど評価してくれなくてびっくりするよ(行政の非常勤は別)。会社が採用基準にしているのは、その人に何ができるか、即戦力として通用するのか、どのくらいの実務能力、経験があるかだから。後は若い人。

勉強できても、全く評価しないよ。
独立されたら困るし、
実務能力つくまでの教育コストもかける余裕もない

ただまあ今は空前の人手不足で、どこも悲鳴を上げてて、実務経験何年以上とか条件を高くできないんだけどね。

司法書士取るなら、それは本人の自由だけど、取った後も当分は貧乏暮らしを強いられると思うよ

61: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 10:15:58.75 ID:hv9ldw8t
社労士取った後で、すぐ上位資格取ろうとする奴(俺もそうだった)、実務舐めすぎ。

試験より実務経験を重ねることが年数がかかって大変なんだから。

62: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 10:23:05.63 ID:LtgEeoIN
なんかすんげぇこのスレねちっこくなってんな。新加入の選手たちか。

64: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 10:49:47.85 ID:xHyrxEYC
安衛絡みで一番熱いのはメンタルヘルス対策だろうな
第1週衛生管理者と産業カウンセラーくらいは持っていて損はない

65: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 11:04:35.56 ID:U8wx3ecp
社労士1つで十分じゃない?

66: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 11:10:46.14 ID:c1+atJl0
>>65
そう思う。社労士の仕事で手一杯なのであれこれ他に手を回している暇がない。

69: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 11:31:03.88 ID:jwcUXLsn
>>65
よくわからないのが司法書士と社労士を欲張る人がネットには時々いる。(そして両方挫折)

実務でかすった事もないのだが。

73: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 11:59:34.27 ID:AE75VvWB
>>69
同期合格者で、その他登録のまま社労士と関係ない非正規や無職を繰り返しながら自己満で司法書士やってベテになってる知り合いがいるけど

社労士取っても社労士事務所に縁がなかったらしく実務もやったことがなく、しかし近所や親戚の手前、名乗りたい名刺持ちたい、勉強会に参加したいだけにその他登録

開業するときはダブルライセンスの看板じゃなきゃ意味がないと豪語しているがw
司法書士が何する人で、社労士が何する人か
顧問契約が現実どうなってるか?を考えたら分かりそうに思うけど、まあ、司法書士試験を言い訳にして受験生やり続ける大義名分にしてるんだろう知り合いの場合

74: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 12:05:15.34 ID:AE75VvWB
>>69
普通の実務じゃカスリもしないよね

両方目指すタイプは、
・会社設立に来た人を新適から顧問契約、労務管理に就業規則と芋づる式にワンストップ

と思い描いてたり、

・司法書士がやってる成年後見人制度イコール障害年金だと裁定請求は定期的に仕事になり、成年後見人ならおそらく裁定は通るからビッグな収入、こんな図式みたい

図式というより、夢か幻想に近いような気がするが

68: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 11:27:51.30 ID:63L0b0uN
産カウ持ってるけどメンタル系は聞かれる
でも社労士一つで十分

カウンセリング一つとっても奥深すぎるし
社労士やりつつ業務としてやるために勉強するには人生短すぎる

72: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 11:43:07.31 ID:ZOtx1Lnp
メンタルヘルスと健康経営はあれこれ動きもあるし、助成金云々もまだまだ出てくるんでないかね。
あと、一昔前と違ってこのご時世、身体壊して辞められて新しく採用するよりも、そっちに金かけるのが多分安上がり。
今、その界隈で仕事してるから、将来的な武器にしたいとは考えてる。

75: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 12:35:41.17 ID:63L0b0uN
ドラクエ3の転職と同じでいくら戦士や魔法使いがいても、レベル1や2だったら戦えない

80: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 15:37:53.71 ID:OnxZApdg
>>77
>>75
>>76
社労士は社会保障の専門家の位置づけだが、 君たちの思考には社会保障の精神のかけらもない。 首切り社労士が有名になったが、そうならないことを祈るよ。

81: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 15:49:07.44 ID:g6hI65Ao
>>80
資格持ったぐらいで職があるわけないじゃん←

自分の発言を指摘され後から疲れたからとか言い訳する痴呆老害は自分の心配しなさい

合格しただけの歳だけ食った典型的な勘違い老害だな

76: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 12:51:11.84 ID:9MJSJJ54
食えないやつは
どんな資格とっても食えない

91: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 22:25:26.08 ID:VwDDl87x
>>76
食えないやつは どんな資格とっても食えない
社労士行政書士がよくいうせりふ
正確には
弁護士でも食えない奴はいる
税理士は頑張れば食える
社労士でも食える奴はいる

92: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 22:33:23.35 ID:yA0IGNNT
>>91
そのうちどれでもいいから資格取ろうな。
まぁがんばって。

95: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 00:39:17.43 ID:AQm/6Gjz
>>91
また今年も足切りにあったの?
どうしても行政書士だけじゃ食べていけないのかな?

77: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 13:00:47.00 ID:Cso33gYN
試験合格したら、その◯◯士になれると考える奴は、現実というものを知らない。

卓上の夢想にふけって、リアルを知らないと思う。

79: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 13:59:30.68 ID:DORiqIlL
>>77

机上だったな。

俺は漢字知らなかったな。大卒だけど。

ねちっこくて申し訳ない

酔ってたんで。ごめんなさい

78: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 13:01:45.28 ID:ZEvIh71S
税理士兼務には少し不利だけど、気にする程でもない。

82: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 16:04:03.55 ID:jwcUXLsn
何様、こちとら人生かけてやってんだ。
老後の遊びじゃない。

高尚な御方は労基の行書協力で安く使われてろよ。

83: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 16:09:54.04 ID:c4JmNl17
何だかんだネガティブな人が多いなぁ。
私は他人のことはどうでもいい 笑

85: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 16:20:13.86 ID:g6hI65Ao
>>83
どうでもいいのにコメントはしっかりしますね
痴呆老害さん

84: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 16:10:29.89 ID:yFLCLjag
労基の行書協力?
行書かよ。

86: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 16:35:47.48 ID:iYMtXTXP
首切り社労士はブログに載せたのと書き方に問題があったのであって、
実際に仮病で会社から金を毟り取ろうとしたり、
権利ばかり主張して周囲の生産性下げるようなクズも存在してるからなぁ
必要悪としてああいう社労士がいても良い気がする
表に出てきたら世間の反発食らうのは間違いないけど

87: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 17:21:03.46 ID:oAUyhSOU
>>86
そのとおりだと思う。

助成金の不正受給だったり、保険料の過少申告とは、レベルが違う。
何でもブラック企業ってレッテル貼るのは、良くない。
社員にもかなりヤバイのはいっぱいいる。

88: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 18:53:14.47 ID:ZOtx1Lnp
いつか労組とガチでやり合ってみたいと密かに夢見てる。

89: 名無し検定1級さん 2018/09/17(月) 19:02:22.52 ID:3CQGUEl7
首切り社労士さんの本業は税理士
宣伝目的で過激になっただけ

93: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 00:25:13.20 ID:ceoQdt+S
すっぱい葡萄って童話知ってる?

97: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 07:07:46.26 ID:HRCbmZ0Q
ブルーカラーの頭の中なんてギャンブルと女だけ

98: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 08:33:52.14 ID:/We5JbeK
外国人増えるかもだけど、社労士には影響無し?

100: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 10:33:37.44 ID:IGAJaebx
稼ぎゃいいんだよ稼ぎゃ
金だよ金
それ以外考えるな

101: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 10:45:35.41 ID:8vnjkcaE
>>100
金なんて若い時限定だけどな。
歳取ると金より欲しいものが増える。

104: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 12:26:39.45 ID:ZNgfgosf
と 少し煽ると急におしゃべりになるかわいい奴でした

105: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 12:31:37.89 ID:IZRVKZj7
>>104
よう配管工
なにしらばっくれてんだよ
少し煽るとって、配管工言われて粘着しているキチガイがどの口で言ってんだよww

106: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 12:43:34.37 ID:ZNgfgosf
と診断士スレでも同じ事を繰り返しているかわいい奴でした

107: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 12:49:09.04 ID:qp9W7SYw
>>106
よう配管工
お前が配管工でないというならナゼこんなに粘着してんだよ?
配管工言われて発狂→粘着開始という図式以外有り得ないんだよなぁww

108: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 13:16:13.55 ID:ZNgfgosf
配管工で無いことを証明するのか
無いこと証明なんてきりがないな

でも荒らし診断士を無視することはできるな

109: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 13:35:02.89 ID:HjBoN5sT
そう言えば当の配管工が沈黙したままだな
配管工を擁護する奴が現れた途端に当の配管工が消える不思議

110: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 14:30:15.87 ID:vhDQe6V1
社労士は問題社員としていじめられて資格に逃げたタイプが多いから、
配管工でも正社員として円満退社すれば立派なキャリア、
人事コンサルとしてアドバンテージがある。

114: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 20:23:55.91 ID:ACs++5++
>>110
配管工がキャリアって西成で生まれ育ったんだな

111: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 18:00:52.37 ID:qHUpi2gy
扶養認定事務変更って酷いな

112: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 19:53:00.59 ID:u+ZoXXX6
中小零細のブラックで働いてる従業員って知っていて働いてるのか、無知で知らずに働いてるのかどっちなのか分かんないよね。
その会社で指揮命令してる方は法に無知で好き勝手なことやっているというのは分かるけど、働いてる方はどっちなのかはよく分かんないね~

113: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 19:55:39.06 ID:LADNRkGH
日本の企業の99%が中小零細企業なんですが

115: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 20:31:46.35 ID:2R+Pz/5H
大企業が法を熟知してるとは限らんぞ。
法を熟知してると言うか、今いる労働者を働かせ続ける気がある、と言うのかな。
零細→中小→大企業と来たが、酷いもんさね。
大企業から切られたら後がない40代前後くらいの連中が、平気で若い子たちを潰していく。
「会社と対立する」てことに異様なほどこだわると言うか、水戸黄門の印籠のように言ってきてね。
話がまったく噛合わんのだよ。

117: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 20:35:21.11 ID:hxO/lmKm
>>115
40前後って一番まともな部類じゃないの?
氷河期時代にまともな就職出来た奴はやっぱり優秀
50代や逆に30歳前後の方が酷い

116: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 20:32:47.34 ID:hxO/lmKm
大卒なのに配管工になったのか
高卒行書から社労士取ったのか
配管工は謎が多い

118: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 20:51:13.80 ID:u+ZoXXX6
あの会社が賃金控除の協定締結しているとは思えない。
やることなすこと違法なことが多い

119: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 20:55:59.53 ID:u+ZoXXX6
中小零細でも一応ホワイトなところはあるだろう。
そして逆に法に精通している従業員だと役員から潰されるw

120: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 21:16:54.94 ID:2R+Pz/5H
何と言うかな。
「従業員の代わりは幾らでもいる」て考えが染みついてるんじゃないかしら。
たぶん、彼ら自身がそうされてきたのかもしれないけれど。
まぁ、50代は酷いよね・・・・。

どうしたもんかねぇ。
ブラック企業対モンスター社員。会社や人事と本気でやり合ったら何が起こるのか。
フツーはあれだけれど、社労士としてはいい経験になるのかしら。

121: 名無し検定1級さん 2018/09/18(火) 21:18:29.87 ID:fH0cMjKG
俺もそうだけど40歳前後は本当に超氷河期で割りを食った世代だよね?
でもそんなことを言い訳にする気はないけど
大学時代の友人で三菱商事とか東京海上とか入ったやつもいたし
結局大学時代の努力が足りなかったんだと素直に認めるしかない

138: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 19:38:47.08 ID:4w5yIvkv
>>121
>大学時代の友人で三菱商事とか東京海上とか入ったやつもいたし
>結局大学時代の努力が足りなかったんだと素直に認めるしかない

就職活動なんて努力でどうにかなるようなものじゃない
面接官との相性もある
どちらかと言えば、大学入学までの努力
旧帝だとあの時代でも留年しなければそこそこまともなところに就職できた

122: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 06:38:43.85 ID:+7OMBMgv
中小零細のブラックで働いてる人たちって、知っていて働いてるのか無知で知らずに働いてるのか分かんないよね。

123: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 07:54:42.17 ID:1Na6mtOy
そこしか居場所がないんだから、給料安かろうがパワハラされようが辞められないんだろ

124: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 08:13:41.10 ID:DwE0KEYl
ここのスレを世間にバラすと社労士の仕事なくなるな
差別主義者だらけでこんな奴らに仕事頼もうとは誰も思わんわ

125: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 09:05:05.06 ID:bhaQZBS5
>>124
このスレ社労士会が立てたと思ってたのか?

126: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 09:08:47.30 ID:DwE0KEYl
>>125
そういうことじゃなく社労士たる資格ある者の物の考え方や信条を問うているんだが

127: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 09:37:32.91 ID:bhaQZBS5
>>126
理解できないなら質問を換えよう。
「社労士たる資格ある者」の書き込みだと思ってたのか?

128: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 10:04:30.87 ID:DwE0KEYl
>>127
少なくとも社労士資格に関心がある者または受験生あるいは過去に断念した者、他資格者、資格者他であろう
関心や縁もない者がここにいること自体考えにくいと思うが、少なくとも世間はそう見る
増してや関係ない奴らの仕業とは誰も言い切れまい

129: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 10:15:54.31 ID:bhaQZBS5
>>128
世間は便所の落書きを参考にするほど馬鹿ではないよ。

130: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 11:04:40.12 ID:DwE0KEYl
ある意味本音が見える場所ではある
一概に虚言ばかりとは言えまい

133: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 18:15:24.49 ID:bhaQZBS5
>>130
だからどれが本音でどれが戯言かわからないような情報は誰も信用しない。

134: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 18:21:45.23 ID:xb5ZPSjY
>>133
ほんとに?君はそう言ってるが同時に君の言う通りここは便所の落書きだからなぁ
参考にも信用もできんなぁ

131: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 13:15:48.41 ID:5RV59PHy
飯田「かぶちゃん農園」整理解雇へ ケフィア破産影響
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180919/KT180918FTI090037000.php

社労士立ち会いで整理解雇説明とは・・・大変だなあ。

132: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 16:43:54.58 ID:Ni985jE4
これを任意退職に持って行ける社労士がいたら引っ張りだこだろうなぁ。

136: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 18:37:29.84 ID:1Na6mtOy
>>132
個別なら何度かやった事あるけど、大規模リストラを全員自己都合に出来たら一生食うに困らないだろうな

135: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 18:28:34.94 ID:bhaQZBS5
やっと理解したか。

137: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 19:33:23.38 ID:ijsaUbRI
「やっと理解したか」

139: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 22:42:07.13 ID:ewI7HgQ7
旧帝でで社労士ではもったいないな

141: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 23:27:55.72 ID:F0qy90BT
>>139
行書はFランでももったいないな
宅建は高卒でももったいないな

140: 名無し検定1級さん 2018/09/19(水) 23:22:21.03 ID:leMMyJSV
匿名掲示板に一体何を求めるのか。
話し半分にしておかないとね。
とりあえず社労士がこの先どうなる運命かは、気になるけどね。

142: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 00:34:01.73 ID:XgkBDH73
つまんないオチですね 
こうゆうひねりはどうですか
旧帝でても社労士では高卒税理士に馬鹿にされるよ

144: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 01:24:45.67 ID:1kuEGIuk
>>142
税理士如きで学歴のなさを逆転出来るとか
どこの馬鹿税ベテだよオマエw

税理士ごときで学歴のなさをリカバリーできると思っているところが低学歴の悲しい性w

154: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 12:32:17.53 ID:ti0agPxr
>>144
高卒税理士>>>>>>旧帝社労士
これが現実だからな。
もっと外の世界みろよ。

161: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 14:58:41.81 ID:vOjasWAp
>>154
そういや公認会計士を目指しているとか言っていたソープ嬢がいたっけなぁ。

164: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 16:26:36.12 ID:z9sk0qeZ
>>154
バカだろお前
宮廷くらいの優秀な人物ならその気になれば税理士如き
いつでも取得できる
しかし、学歴は変えようがないので一生ついてまわる
仮にロンブー淳やオードリー春日が青山、東大に合格しても
社会の評価は高卒・日大のまま
本来の受験年齢を超えて後から入学しても学歴ロンダリングとしかみられない。それが社会の学歴に対する評価
ゆえに

宮廷>>>>>>>>>>>>>>>>>>高卒税理士

これは職業に係わらず一生涯変えようのない現実

166: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 17:01:33.76 ID:mo+sLc5h
>>164
井の中の蛙は哀れだな。

168: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 17:11:26.13 ID:ti0agPxr
>>164
バカはお前だろ?
宮廷じゃなく宮廷社労士という文字すらも読めんのか?
だったら社労士ではなく最初から税理士目指せよ。
その気になったらって、その気になれないお前はいつまでたっても低所得だぞ。

172: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 19:59:20.63 ID:PsX42YgA
>>154
開業組みで考えるならそのとおりだね。

143: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 00:36:56.97 ID:vSEYA7u7
誰が誰に馬鹿にされるなんて一々気にしてたら
仕事にならない

145: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 02:44:14.01 ID:R+X/onB0
>>143
おっしゃる通り。
いい歳して学歴がどうこう言っている人に限って仕事ができない。
資格も稼ぐためのツールでしかないよ。
誰にバカにされようが関係ない。

171: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 19:45:50.95 ID:XuGF3Rby
>>145
>>170
学歴や経歴みたいな肩書ばかり気にするのって、そこしか拠り所が無い人なのかね
そこに頼らないと自己を保てないとかあったりするのかな

146: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 07:45:13.22 ID:iM4v8YyQ
正社員を雇おうと思うんだが
独立志向ばっかりで難しいな

ゆるゆるの条件で出せば独立志向の無いやつがくるんだろうか

147: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 07:57:43.76 ID:2vyg3/rR
やっぱ、独立志向の子て面接すりゃわかるんですかい?

148: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 08:10:24.53 ID:iM4v8YyQ
>>147
聞くからね
聞かないとミスマッチになるだけだし。
最近の人は正直に独立志向っていうね

149: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 08:25:25.59 ID:Ht16WOOn
休業手当に詳しい人いない?
役所だからって適用されない訳ないのになー

150: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 09:44:07.43 ID:fTi+JYGh
配管工、配管工って喚いてたいじめられっこリーマン消えたのか?
まああんだけ火病おこして、配管工が社労士やってるのは妬ましいニダ
うらやましいニダって自己紹介しちゃったからもう来れないか、恥ずかしいもんな

151: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 10:05:10.67 ID:BWq8w4uc
>>150
あれは診断士スレで暴れてる奴だってよ

普段数千万稼いでるって言ってるが
診断士ってそんなに稼げるんだな

165: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 16:52:40.44 ID:8HuKQX7g
>>150
配管工のくせに恥ずかしいとも思わない蛆虫はまだ沸いてるようだけどな

167: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 17:03:21.51 ID:VzukehtV
>>165
荒らし診断士さんおかえり
診断士スレでは同業者と東京で会う約束してたよな?

この機会だから俺も行くわ

152: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 10:31:57.94 ID:HVCW/crc
そもそも労災の適用除外とかじゃなくて?

153: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 10:32:31.69 ID:HVCW/crc
あ、休業手当か。すまん、よく読んでなかった。

156: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 12:38:40.83 ID:OTEa61NH
>>153
社労士の集まりに参加した際、社労士の人に聞いたが、貰える貰えないの根拠が曖昧で意味不明だったからここで聞いてみた

まあ、労働相談でもしてないとわからないよね

157: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 13:05:51.16 ID:6AJzJOsd
>>156
公務員は労基法の適用除外だよ。

158: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 13:28:32.04 ID:chH6l6RP
>>156
地方公務員法58条3項から地方公務員であれば、労基法26条が全面適用されますね。
したがって、休業手当が貰えますね。

155: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 12:33:36.99 ID:3YpzDurq
馬鹿たりゃ

159: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 14:35:09.90 ID:6AJzJOsd
「役所」だけだと情報不足だね。

160: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 14:58:27.61 ID:chH6l6RP
>>159
国家公務員法附則16条から一般職国家公務員であれば、労基法26条が全面排除されますね。
したがって、休業手当が貰えませんね。

また、特定独立行政法人等労働関係法37条1項1号から国家公務員法附則16条が適用されない一般職国家公務員もいますから、
確かに「役所」だけだと情報不足でさっぱりわかりませんね。

162: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 15:05:20.43 ID:6AJzJOsd
一般的に「役所」はその辺りきちんとしてるから、貰えないと言われたなら
何かしら根拠があるんじゃないかな。

163: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 15:06:17.15 ID:8VFzfOwk
休業中の給料6割出てるとか?

169: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 18:22:25.90 ID:OTEa61NH
追記します

北海道にある役所(地方公務員)の臨時職員
事務のバイトみたいなもの
被災したとはいえ、被害は停電くらい
出勤簿は判子を押すだけで残業は全くない

災害による休みなら休業手当の対象外なのはわかるけど、こちらで相談した社労士は被災翌日
(9/7金)は手当が出ると言っている

174: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 20:49:56.70 ID:b15H7ALw
>>169
実務でもありそうな質問。


https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000017f9e.html

直接的被害がなくても休業手当は必要か?

厚労省見解による判断要素
具体的には、取引先への依存の程度、輸送経路の状況、他の代替手段の可能性、災害発生からの期間、使用者としての休業回避のための具体的努力等を総合的に勘案し、判断する必要があると考えられます。

と言うわけお役所言葉を一般言葉に翻訳すると、ケースバイケース。

白黒つかないことなんていくらでもある。

176: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 21:05:41.76 ID:OTEa61NH
>>174
ありがとうございます
じゃあ出ないケースが多そうだね
停電が回復した翌日も休みになったが、理由付けなんていくらでも出来そうだし
>>175
震災当日は判子押していない
出勤したが帰らされた
一応人事に聞いてみるかな
派遣ならまた違ったよね

相談した社労士がなぜ翌日は出ると言ったのかはよくわからない
他の手当..あるといいな~

177: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 21:11:44.96 ID:chH6l6RP
>>176
震災当日は判子を押していなくて、なおかつ出勤したのに帰らされたのなら、休電に至らない一時停電ですから、
震災当日分の休業手当は翌日以降にきちんと支給されますよ。
相談した社労士さんもそのことをおっしゃったのではないのですか。

180: 名無し検定1級さん 2018/09/21(金) 06:46:56.13 ID:o7QwC5Iw
>>177
ありがとうございます
人事に確認してみます

そうかもしれません
その社労士にももう一度確認したいと思います

175: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 20:50:28.34 ID:chH6l6RP
>>169
震災当日に出勤して出勤簿に判子を押してるなら、普通は当日の給与は全額支給されるのではないですか?
そめそも休業自体してないわけだから、休業手当は問題にならないと思います。

通達により休電・計画停電による休みなら休業手当の対象外です。

相談された社労士さんが被災翌日に手当が出ると言っておられるなら、
休業手当以外のなんらかの手当が出るのではないでしょうか。

170: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 18:33:37.65 ID:icMwzm3a
学歴でしかマウント取れないってホント馬鹿な思考だな

挙句の果てには本来の受験年齢じゃなきゃロンダリングとかトンデモ理論持ち出すし

年齢がどうであろうが学士を一般受験してればロンダリングでも何でもないだろ?

事実ロンブー淳は落ちてるわけだし

173: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 20:31:19.06 ID:6n83xEZn
ヅラの社長は目線に困る

178: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 23:30:21.46 ID:68SsxYy+
手待時間だろうと労働時間だから別に何も気にしてない。
それぞれ一人一人に期間定めて労働契約締結して、派遣契約締結してるのは会社の意思だから、知ったこっちゃないよね。コスト負担する会社の意思で契約締結してるんだから。

179: 名無し検定1級さん 2018/09/20(木) 23:35:50.10 ID:68SsxYy+
人員過剰になろうと、会社の意思でそれぞれに契約締結してるわけで、繁忙期かと思いきや全然繁忙期ではない、そもそも数が減少している等、会社側の検討が外れました、しかし、会社の意思でそれぞれに対して期間定めて契約を締結してるのだから知ったこっちゃない。

181: 名無し検定1級さん 2018/09/21(金) 15:07:35.12 ID:lZzuUIno
社労士の仕事って探すの難しいな 。
転職サイトに登録したら、スカウトやオファーがたくさんきたが、社労士の仕事は全くない。
報酬は社労士法人の2、3倍~だし、この業界は全く人手不足になってないのか?

182: 名無し検定1級さん 2018/09/21(金) 15:17:42.71 ID:aI2p4RlY
>>181
社労士の仕事って補助者のこと?

183: 名無し検定1級さん 2018/09/21(金) 15:22:31.97 ID:veD6y3j2
>>181
社会保険労務士資格必須の合格者求人なら、
ハロワが昨日時点でフルタイム235件・パート48件あるよ(いずれも全国件数)

184: 名無し検定1級さん 2018/09/21(金) 21:28:38.08 ID:Ymp6rRR/
税理士事務所なら求人が多く探すの難しくないよ
待遇のいい税理士事務所を選ぶことができる

185: 名無し検定1級さん 2018/09/21(金) 22:09:33.83 ID:weqGyWON
なんか税理士事務所を推す書き込みが最近多いな
そんなに採用困ってんのか?
今までの行いの報いだぞ

186: 名無し検定1級さん 2018/09/21(金) 22:47:45.28 ID:Ymp6rRR/
会計事務所 社労士優遇で検索してごらん

208: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 16:16:30.64 ID:tQvFbGGd
>>186
社労士法違反の名義貸しさせられてちょこっとした手当の代わりにサービス残業になる
そんなところだろw
それのどこが優遇なのかw
会計事務所の実態を知ってる奴ならまず引っかからない手法だろw

210: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 17:42:21.12 ID:ufRQpxh2
>>208
俺が前いた会計事務所はまさにそんな感じ
固定残業代数万払って、無限に残業してた
だから時給に直すと全然待遇は良くない

212: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 20:33:57.03 ID:E0mcQLu2
>>210
サービス残業しないで帰ったらどうなるの?

213: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 20:42:46.57 ID:NpKmEraT
>>212
周りにしわ寄せが行くので人間関係が最悪になる
権利意識の強いやつは入ってこないように面接で大体落としてるが、
運悪く潜り込んできても、馬鹿らしくなって半年~1年程度で辞める

187: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 00:03:59.02 ID:I4Qzavz2
他人に代理するには社労士資格が必要ですが、そこまでする必要がなければ法律が読めるだけで別格。
なぜならそもそも社労士資格がありながら半数以上は法律さえ読めないから。いっちばん役立たないのは、社労士資格もない、かつ、法律も読めない、奴。資格がないから信用が得られない、法律も読めないから根拠さえも示せない。

188: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 00:05:40.67 ID:I4Qzavz2
ま、法律が読めるってことはどんな法律も読めるからわりと万能なんだけどね~。農産物検査法さえも読めるよね~

189: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 01:09:59.10 ID:YqU/MpQo
マークシートで法律が読めるってすげえな

190: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 01:12:18.66 ID:VGVdTZRR
海事代理士試験の勉強するんだが、商法をストレスなく読むコツを教えてくれ。

191: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 06:46:58.73 ID:I4Qzavz2
社労士試験て法律暗記試験ですけど?????????

192: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 06:50:21.52 ID:I4Qzavz2
社労士に商法をストレスなく読むコツ聞いてもムダだよ。
社労士の半数以上がそもそも法律読めないんだから。
弁護士に聞いた方がよいよ、100%確実に法律読めるから

193: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 06:51:21.61 ID:I4Qzavz2
とりあえず司法試験受けるような人に聞いた方がよい

194: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 07:10:21.58 ID:s4SlVMpb
マークシートに聞くのは無駄だったか

195: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 07:40:07.36 ID:K9JeZ69L
法律読めない君♪───O(≧∇≦)O────♪

196: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 08:00:36.02 ID:PMgSaN+i
まぁ、それは海事の勉強始めてみてよくわかったわ。
法律条文読むのがこんなに大変だとは思わなんだ。

197: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 08:08:37.76 ID:+9TVI8D0
>>196
公開会社かつ取締役会設置会社がベースの形だからそれを理解した上で
非公開会社・取締役会を置かない会社の違いを抑える

198: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 08:10:19.72 ID:+9TVI8D0
つか商法なのか?
会社法ではなくて??
商法はほぼほぼ使わないぞ??

199: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 08:13:26.23 ID:+9TVI8D0
商法のうちの海商ってところかな??

200: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 08:20:02.54 ID:+9TVI8D0
海商ってところだけサラッと読んだけど
民法の特例規定だな

船って民法的には動産だけど
船を不動産みたいに扱って
目録にあるものは付属物(土地の壁みたいなもん)
として一体的に扱いますよ~ってことと
船長は過失の立証責任が転嫁されてる

だいたいこんな感じ

201: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 09:29:38.81 ID:PMgSaN+i
そ。海商。
第七百七十一条 陸揚港ニ於テハ船長ハ数通ノ船荷証券中ノ一通ノ所持人カ運送品ノ引渡ヲ請求シタルトキト雖モ其引渡ヲ拒ムコトヲ得ス
日本の法律なんだから、日本語で書いてほしいんだが。

まぁ、1か月でやろうてのがそもそも無謀だったわ。
船員職業安定法と船員法の雇用分野から試験問題が出ますように。なむなむ。
うん。そこは読んでてよくわかるのよね。

205: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 10:14:19.45 ID:7tZazlhI
>>201
日本語でというより「口語」でってことね
つい最近まで民法も「文語」だったわけで…

207: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 13:00:48.12 ID:E0mcQLu2
>>201
みんなが読めるようにしたら、弁護士等の士業は廃業だろうな
税法を超難解にして、税理士が成り立ってるのと同じ
昔の韓国の支配方法と同じ

202: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 09:29:40.73 ID:ih2GGi7K
社労士に憧れる人間がこんなに多くなったんだなぁ・・・
昔は社労士をバカにする人なんていなかった。
みんな社労士を知らなかったからね。

203: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 09:49:32.50 ID:HcIk9b5x
社労士の仕事で法律読む必要なんてあるのか。
手続や給与計算も元は法律に根拠があるが、そんなこと誰も気にしていない。
現場に出たら、法律なんてどうでもよくなるよ。

204: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 10:10:49.89 ID:ih2GGi7K
>>203
そこだよね。
条文にこだわるのは裁判所に任せればいいと思ってる。
現場で我々は法律よりもっと大事なことを扱ってるからね。

206: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 10:57:02.26 ID:IkvIVa+0
相談された際に結論伝えてから根拠条文示すと
割りと納得してくれやすい
ただこの仕事グレーが多いからな

209: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 17:06:27.37 ID:WqgMGosp
税理士事務所のバイト面接で、面接官4人いたのには驚いた
バイトでも求める人材の理想が高いと感じる面接だった
士業はどこもそんな感じなのかな

211: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 18:42:25.32 ID:I4Qzavz2
商法ってもうすぐ普通の日本語化になるでしょ、読めない、何書いてあるかサッパリ読めない

214: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 21:19:22.77 ID:DBGZlcCC
>>212
ボス所長税理士より先に帰れないつきあい残業
お先に失礼しますなんて言ったら
あの件、資料どうなったときて完了できるまで帰れない圧力がかかる
そもそも帰る時間は自分で予定決められない
ボス所長が早く帰ることを毎日祈るばかり

215: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 21:57:03.72 ID:NpKmEraT
税理士事務所での格付けは、
ボス税理士、税理士、無資格職員、社労士の順番だから
誰かが、税理士事務所での社労士の扱いは正社員と派遣社員くらい違うと書いてたが、
まさにその通りの扱いだと思う

216: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 22:02:42.48 ID:ih2GGi7K
そんなこと聞くとウチは夢のような事務所だな。
09:00~17:00休憩60分、残業一切なし、遅刻早退自由(定時まで有給)、
年休消化率100%、朝起きて雨なら年休OK、盆暮GWは2週間ずつ休暇。
社保なしボーナスなし退職金なし。職員月給40万、パート時給1500円。

217: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 22:04:31.54 ID:NpKmEraT
税理士に虐げられてるから社労士同士で連携が強いという訳でもなく、
税理士と無資格職員にペコペコ頭下げて犬みたいに尻尾振ってる奴も多くて、
社内営業が上手くないと生き残れないよ
士業として仕事したいならギャップに悩まされるかも

218: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 22:05:24.63 ID:fQbSxLZE
つらいのはレジ袋、ダンボール箱にゴミみたいに詰め込まれた
レシート、領収書をひたすら会計ソフトに入力すること

219: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 22:10:57.41 ID:NpKmEraT
>>218
記帳代行ね、やったやった
ずーっと入力してて頭おかしくなりそう
しかも転記ミスあると滅茶苦茶罵倒されるし
そもそもお前らの仕事だろうと

220: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 22:27:57.86 ID:fQbSxLZE
でも給料はいい、儲かった年は税金対策か知らないけど
12月のボーナスは多目にでる。

221: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 22:45:42.83 ID:IkvIVa+0
嫌なら辞めればいい

222: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 22:50:14.81 ID:gfxSauqz
154

こいつあほやろ?
こんなんがおるから勘違いがおきる。

馬鹿にしてるわけではないけど、本当に哀れ。

223: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 22:56:09.10 ID:gfxSauqz
164の間違いでした。

こんな馬鹿がいるってのは面白いが第三者としては本当に哀れ。

何もできないカスなのが容易に想像できるっw

231: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 01:26:50.29 ID:oymms66u
>>223
ホントのこと言われて税ベテ顔真っ赤

254: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 19:12:22.01 ID:Kb3koFMl
>>252
アンカーもまともに使えない高卒税理士が必死だな
>>223

224: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 23:21:56.07 ID:E2r8yBXP
藤田孝典@fujitatakanori

今日は良い出会いがあった。
ブラック企業に勤めていた女性が会社を辞めて大学に入り直し、
労働問題、企業の違法行為に苦しむ人を支援する社会福祉士になりたいと。
こういう勇気をもって立ち上がる人が社会を変えていく。





いいハナシだなー
「社会福祉士」すげえな

225: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 23:22:59.32 ID:E2r8yBXP
藤田孝典
@fujitatakanori

ほっとプラス代表理事。
聖学院大学人間福祉学部客員准教授。
反貧困ネットワーク埼玉代表。
ブラック企業対策プロジェクト共同代表。
著書『貧困クライシス』『続・下流老人』『下流老人』『貧困世代』共著『知りたい!ソーシャルワーカーの仕事』など。
連絡は048-687-0920 hotplus@citrus.ocn.ne.jpへ。

226: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 23:28:07.24 ID:E2r8yBXP
福祉学部の先生が、「社会福祉士」と言ってるならそうなんだろうが
社労士じゃねえのかなあ・・・

227: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 23:30:03.11 ID:E2r8yBXP
社会福祉士法を読んでも、労働問題・企業の違法行為に対応できる独占業務はないようなんだが・・・
やっぱりなんかおかしいなこれ

228: 名無し検定1級さん 2018/09/22(土) 23:59:38.06 ID:Ew78DRv4
労働問題・企業の違法行為に対応できる独占業務って普通弁護士だろ

229: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 00:38:21.85 ID:UGjjEnDg
税理士事務所に就職したら、記帳代行があるのが普通だと思うけど、何を期待していたの?

230: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 00:52:00.01 ID:/OXKmuO+
収入とのれんわけ、独立後の外注請負(記帳代行含む)、顧客の紹介

232: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 01:53:04.84 ID:gU9zK7XE
行政書士が司法書士事務所入ると
登記の手続きとか喜んで勉強するね
独立後「色々」使えるからか

234: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 05:39:20.27 ID:zpirdIKv
>>232
行政書士にとって不動産登記は仕事の延長線上にあるからね
でも社労士と同様に、司法書士事務所では行政書士は虐げられてると聞く
税金の勉強するのは良いことだけど、記帳代行は社労士にとっては仕事の延長線上ではない
それに厳密に言うと税金の相談は有償無償に関わらず税理士の独占業務だから、社労士は何も出来ない話せない

235: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 07:10:01.23 ID:mjqKTzT2
>>234
独立後、記帳代行業を外注で受けれるよ

236: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 07:43:38.89 ID:ioFVwBSo
>>235
いらねーよ

237: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 08:15:09.63 ID:zwvTuXaf
>>234
税理士事務所に就職したら、社労士であろうとそこの従業員なんだから、
記帳代行くらいはさせられるよ。

共同経営で対等の立場ならまだしも、税理士が上司なんだから。

税務相談は税理士の独占業務だけど、それに伴う事務処理は無資格のパート従業員でもできるわけで。

税理士事務所に就職して、社労士だから社労士としての業務が大半を占めるなんていう都合の良い話は、なかなかない。

238: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 08:24:13.89 ID:ioFVwBSo
>>237
税理士事務所ならともかく、併設の社労士事務所でもやらされるんだが

233: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 04:34:36.82 ID:vja+U8UF
バイトだしいつも定時で帰っていたが、
ある日所長に「帰る前に上司に何か出来る事ありませんか?と聞くのが当たり前だぞ」と言われた
別に残業は嫌じゃないがバイトでもこの業界はそういうものなのか
お局がいなければ寧ろ残業させて下さいといった感じだわ

239: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 10:06:01.26 ID:s/DvFrLv
税理士は社労士同様AI・RPAなどITの進展で遠からず大半が食いっぱぐれる運命
大学名言えないような低学歴が多いし路頭に迷うのも時間の問題だわ

240: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 10:16:23.33 ID:/iT7+M1I
>>239
それ書くとなぜか、蟯虫だの診断士乙とか書かれるんだよなぁ

242: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 13:36:25.14 ID:s/DvFrLv
>>240
この流れは間違いないのにね
それに最近やたら税理士上げする工作員がいるのはなんで?

243: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 13:54:06.90 ID:MpUFuf/6
>>242
前より社労士下げが増えた

241: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 12:40:13.72 ID:MpUFuf/6
最近その蟯虫資格も使ってる
税理士は許認可流してくれるしワケわからん税務は税理士丸投げでもいいし
税理士様々だよ

244: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 14:45:05.71 ID:VshJpexl
記帳代行は二度とやりたくない

245: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 16:08:01.73 ID:Pl/UTdsU
税理士コンプレックス

246: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 16:19:56.80 ID:KCcKDhT4
があると思いたい不合格者 おまけ行政書士

248: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 17:02:22.15 ID:C34XUNNP
>>246
言ってるそばからこれだからな
税理士と行書認定厨の隔離スレでも作ってそっちへ行けよ

247: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 16:40:38.69 ID:6D6s1KxC
ううむ。やっぱ、税理士事務所は候補から外すべきなのか・・・・。

251: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 17:51:55.78 ID:hVk3s9lK
>>247
馬鹿にされても傷つかないストレス耐性の強さと、
どんな相手でも下手に出れて付き合いの良い社内営業の上手さと、
例え毎日朝帰りでも翌朝には爽やかな笑顔で出社出来る体力があれば、
税理士事務所でも良いと思うよ

何だかんだで単体の社労士事務所は給料安すぎて長く勤められないからね
有資格者でも未経験なら年収300万~350万、都内でも400万行けば良い方だから
20代前半ならともかく、30代でこの給料はありえないわ

249: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 17:09:24.72 ID:kBExd9MK
求人見たら社労士事務所はパートとかでもハイスペック求めるね
時給いくらなら採用されやすい派遣で働いた方がマシだろ

250: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 17:22:33.73 ID:moWhU8S+
>>249
だってそうしないと、事務職で楽したいローパフォーマーがこぞって申し込んできちゃうんだもん。

252: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 18:50:01.33 ID:AtklWcEl
社労士になる人は、概して、偏差値の低い大卒か、、又は人間関係に躓いて脱サラした人の塊です。
有資格者でも開業出来ない人は、年金事務所やハローワークの窓口で働いているそうですが、本当ですか。

253: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 19:09:56.56 ID:o/jwpgtl
キャリアアップ助成金の条件の賃金ってボーナス含めること出来るっけ?


まあ社労士事務所の就職なんて、有資格者やこれから資格取る予定者が見習い
のため(イソ弁みたいなもん)っていう部分もあるから、そういうことを
汲んで応募してんだよ。だから給料抑えているけど能力者はどんどん仕事やるから
低賃金だとすぐに辞められ独立するなり他行っちゃうから、給料高い人も当然
いるし能力者には給料高い会社も当然ある。

255: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 19:16:07.95 ID:pPAHjaZt
高卒でもくさっても税理士
社労士ではどんないい大学でてもかなわない

256: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 19:44:18.30 ID:KCcKDhT4
と、おまけ行政書士
経営コンサルタント先生診断士が湧いてます

社労士スレでわざわざ実務の話しないで社労士下げしてる方がおかしい
税理士羨ましいなら税理士になればいいんだよ

257: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 20:01:40.23 ID:ySTKIWAi
まぁ、あながち間違っちゃいないけどね。
世の中には、所謂、センスのある一流の営業や、物凄い努力ができる二流の営業がいるじゃない。
残念ながら、私に営業のセンスはないし、物凄い努力もできん。いいとこ三流の営業さね。
その中で生き延びていく手段として、社労士を取ったのだよ。
ありがたいことに、生きてる間は売ってくるものがなくなるてことはなさそうだしね。

258: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 20:33:35.46 ID:SopZhxok
仕事の普通にできる社労士有資格者っていくらくらい社労士事務所でもらえるの?
30代半ば、日東駒専、業歴7年として平均どれくらい?
400? 450? 500? はたまた600?

MARCHならどれくらい上がる?

261: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 21:51:17.05 ID:1Q1+6t89
>>258
そんなんピンキリだわ
だけど社労士事務所は給料安い、それは間違いない
収入面で言えば税理士事務所だろうけど、ここで散々書かれてる通りだ
給料気にするならそもそも事務所なんかで探すべきではない
上場企業の人事なら、30代半ばなら500万スタートが平均だろう
福利厚生もそこらの中小企業と変わらない事務所とは全然違うだろうからな
何を目指すかだろうけど、独立志向が無いなら社労士だろうが税理士だろうが事務所は辞めとけ

264: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 23:00:25.46 ID:DL6DYxUW
>>261
事務所入るのやっぱり止めた。
一般企業入って、社労士使って、独立するときに、雇うことにするわ。

266: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 23:22:20.03 ID:DL6DYxUW
>>261
情報ありがと

259: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 21:28:52.97 ID:rbmJXB/N
収入を重視するなら素直に税理士事務所をあたればいい
社労士事務所だと求人の絶対数が少なく
安くしても応募が殺到するから選べる立場にない

260: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 21:47:12.68 ID:ltnWp5fQ
コア人材を募集している大企業に転職するとき
高卒税理士と超有名大学卒の社労士
どちらが採用されると思う?
もちろん後者
経理だの労務だのといったルーチンワークを担う兵隊採用と違って資格など関係ない
見られるのは学歴、同等の一流企業での実務経験

とうぜん社労士も評価されないけどな

262: 258 2018/09/23(日) 22:22:12.33 ID:SopZhxok
経営側なんだけど
有資格 業歴10年 前職320万 30代 日東駒専
社労士 業歴15年 前職430万 40代 大東亜帝国
どっちも使えなくて、
どういう人が良いのか、相場観がわからなくてね。

265: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 23:02:39.26 ID:DL6DYxUW
>>262
相場が恐ろしく低くて怖い。
ほんとにそんな給料なのか?
一般企業勤めだけど

267: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 23:24:25.16 ID:LQgyhUK3
>>265
地方ならこんなもんじゃね?
都内ならプラス50万くらいかな

263: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 22:38:16.31 ID:KPEt9Jjq
そりゃそうだ。士業事務所や中小企業に来る奴なんて
名の通った会社に応募しても書類選考すら通らないのばかりなんだから
企業のレベルと採用される側のレベルは同じ
良い大学出た優秀な人物にとって士業事務所や中小企業など最初から選択肢にない

社労士も税理士も独立してなんぼの資格
独立する甲斐性のない雇われ根性染みついた低ゾク中年なんか厚遇される方が間違ってる

268: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 23:25:53.89 ID:moWhU8S+
うちの事務所の半額なんだけどコレ・・・
事務しかしてないなら納得。

269: 名無し検定1級さん 2018/09/23(日) 23:35:20.79 ID:LQgyhUK3
>>268
個人事務所なら殆どが内勤オンリーでしょ
営業も兼ねて担当と売上ノルマ持ってたら450万~500万くらいが相場かなぁ
その代わり最低でも売上1000万は持ってないと給料泥棒だけどな

270: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 00:00:02.41 ID:wVFHbP1x
>>269
うちの事務所って恵まれてるんだね。

271: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 05:38:20.32 ID:UuCjYSc+
>>270
社保加入してる?
年収いくら?

社労士事務所なのに社保未加入、残業代切捨て、有給採れないとか多すぎる。

280: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 12:16:20.45 ID:nleQ7O+x
>>271
入社時から社保加入してる。30代前半、歴7年、有資格、年収700。
コンサル中心(相談、就業規則、研修)

事務は事務員がやるから業務忘れない程度しかしない。
事務員は400くらいのハズ。

282: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 12:57:18.07 ID:y2K4wnVe
>>280
コンサルだとそのくらいでも驚かないな
給与手続きは単価安いからどれだけ数こなそうがも儲からないし

283: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 13:01:49.92 ID:y2K4wnVe
>>280
都内でもそんだけ貰えるとこなら限られてくるんじゃないか
少数精鋭の事務所なら分かんないけど
事務所は京橋か新橋のどっちか?

290: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 15:14:21.45 ID:rYowVOTc
>>283
いや、地方都市。

286: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 14:09:09.66 ID:MBVyCDw0
>>269
自営業はたいへんなんだな
会社勤めなら、売上1000万レベルじゃ、即異動だよ。
仕事は全部営業が持ってくるから、楽だがな。

272: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 07:00:50.45 ID:Ajc6bCCd
コンサルメインの社労士事務所ならそんなに安くないぞ

273: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 09:32:30.63 ID:k5qcW5eZ
普通の社労士事務所の求人すら少ないのに
その中でコンサルやってるとこ探すのは至難のわざ
それなら普通にコンサル会社探すほうがいい

274: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 09:42:24.84 ID:Q+CTV0bB
>>273
コンサルって具体的には?

281: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 12:55:05.98 ID:y2K4wnVe
>>274
助成金、制度構築、就業規則、退職金、リストラなんかじゃないか
ここでコンサルネタ投下すると何故か叩かれるんだよな
給与手続きしかやってない時代遅れのポンコツ社労士に

284: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 13:12:12.70 ID:r76Zgu2A
>>281
ありがとう

今はコンサルって言葉が独り歩きしてるからね

285: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 14:02:31.19 ID:y2K4wnVe
>>284
たしかにそれは多いな
コンサル本読んだり研修受けただけの自称コンサル
中には独学でもちゃんとしてる人いるけど、
殆どが逆に会社を悪化させてしまうゴミコンサル

287: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 14:40:14.31 ID:r76Zgu2A
>>285
そうなんだよな

あと社内政治に巻き込まれて上手く立ち回れないとコンサルキツいね
早いうちに勢力図読めないとね

275: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 10:21:45.11 ID:teqPwSpA
社労士の視点ではどう考える?

福岡県福智町の町立図書館が併設された複合施設「ふくちのち」の前館長の女性(51)が、5年の任期という条件での公募だったにも関わらず、3年で雇い止めされたとして、福智町(嶋野勝町長)を相手取り、地位の確認などを求めて8月、福岡地裁田川支部に提訴した。

●突然の雇い止め、「理由は町長が決めたことなのでわからない」

全文
https://www.bengo4.com/c_5/n_8588/

277: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 11:36:46.35 ID:TMDeAQSG
>>275
おもろいね。
契約書作る側がどこまでわかってやってたのかが論点になりそう。

297: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 20:19:16.03 ID:L+ctzQBZ
>>275
雇用継続に合理的期待があるかどうかが、争点ですよね。
5年公募ところが重要な判断要素になりそうだと思います。
そして、合理的期待があったと判断された場合は、
町に雇い止めをした客観的合理的理由があったかどうか、
というところでしょうか。

276: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 10:52:03.37 ID:Zjr3Tioo
同族嫌悪が蔓延っている業界
そんなイメージ

278: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 11:48:59.83 ID:teqPwSpA
ニュー速だとさ、無期転換ルールから逃げるためとか、任期5年であっても3年契約締結をした以上は勝ち目がないとか意見が結構あるんだよね
あとは労基は何も仕事をしないとかw

まあ当然のことながら期待権を争うことになるんだろうけれど、期待権ってのを理解している人、できる人が驚くほど少ないってことに驚いた
期待権なんてものを認めたら有期契約者が全員それを主張して世の中全てが無期雇用になっちまうだろ!とかさ

279: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 12:03:23.96 ID:Zjr3Tioo
改正派遣法についてのセミナーあったら参加したいな~
無知の俺は部署変えればいいという事しか知らない

288: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 14:42:54.87 ID:2kLpTvzG
「お局耐性手当」日額500円くらい支給してくれないかな

289: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 15:08:49.81 ID:PcezCkz5
「コミュ障の不気味な女耐性手当」が欲しい

293: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 18:34:49.38 ID:2kLpTvzG
>>289
そんなの可愛いものだろう
実害はなさそう

291: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 17:15:37.87 ID:nwjIZcis
社労士の半数以上が法律読めないってのが、マジでやだよね

292: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 17:49:05.49 ID:F43WH2uZ
マークシートで鍛えた

294: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 19:20:24.21 ID:hSY9s5/Y
「おじさんの体臭耐性手当」がほしい。
本人気づいていないんだろうけど、隣の席ツライ。

295: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 19:55:53.54 ID:Jdh70H/2
>>294
それは辛い
あと鼻ほじったり書類めくるときに唾液つける習慣の人なんとかしてほしいわ
パワハラとか同様タチが悪い
このスレで言っても仕方ないけれども

309: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 05:45:37.93 ID:67HatBdJ
>>295
高校時代の担任が、プリントを配るのに指に唾を付けて滑り止めにするのよ。
女の子が特に嫌がるんだよなあ。

306: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 23:15:44.02 ID:Zjr3Tioo
>>294
スメハラだね
本人に言えないよね
女性職員の加齢臭なら特に言えない
空気清浄機置いて貰えば?

296: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 20:06:51.32 ID:UzMlkojj
法律読めない君
時々湧いてくるけどつまんねーよ

298: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 20:45:59.85 ID:PInLA3yI
この場合、どういう募集の仕方と言うか、雇用契約結んでれば平穏無事に首切れたのかね。

299: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 20:52:44.93 ID:TetytNWx
社労士なのに法律が読めないってのが、マジであり得ない

300: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 20:52:55.84 ID:L+ctzQBZ
募集の仕方というよりも、最初の契約が大切だと思います。
つまり、はじめに、能力や業務量などの事情によっては、
途中の雇い止めもあり得る、ということをきちんと説明し
契約書にもその旨が記載されていることが大切です。
当たり前ですが。

301: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 20:57:50.08 ID:teqPwSpA
「私の契約は5年のはずです。あとの2年はどうなるのでしょうか?」と質問すると、係長は「5年まとめての契約は作れない。まずは3年の契約書を作り、3年経った後に2年分の契約書を交わす」と説明したという。
そのため、前館長は「形式的に3年と記載されているが、実質的には募集要領に記載されたとおり、5年間継続勤務できる」と信用し、雇用契約書に署名捺印をした。

今年1月8日、福智町の生涯学習課長が「ふくちのち」を訪れ、前館長にこう告げた。
「言いにくいが、次年度の契約はしない」。
その2週間前の12月23日、前館長は館内で開かれたイベントに顔を出した嶋野町長から、「次年度の運営方針についてもこれから相談しよう」などと言われたばかりだった。

原告の言い分をまるまる信用するにはいかないが、これが事実なら町に勝ち目はないような気がする

303: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 21:14:06.39 ID:L+ctzQBZ
>>301
前館長の期待を持たせる発言が立証できれば、合理的期待ありと判断される可能性が高いでしょうね。
そうすると、あとは合理的理由と相当性の問題です。

302: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 20:59:51.45 ID:L+ctzQBZ
要は労働契約法19条の問題ですが、
荒木、菅野、山川の詳説労働契約法に詳しく書かれています。
労働契約法なんて、20条しかなく、過去の判例のまとめみたいなものだと
思っている方は、是非読んで下さい。

304: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 21:16:26.82 ID:teqPwSpA
公募の際の資料に「任期5年」と記載されていることは客観的な証拠の一つとして扱えるのかな?

305: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 21:25:15.30 ID:L+ctzQBZ
少なくとも労働者にプラスになる要素だと思います。

307: 名無し検定1級さん 2018/09/24(月) 23:36:28.80 ID:qq5sbviX
裁判未経験の社労士に聞いても的ハズレ
弁護士スレで聞くほうがいい

308: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 04:59:33.40 ID:gDQ02hHR
・・・・「労働契約の上限」と、「任期」の違いが分かってなかったことに今気づいた。

310: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 11:46:31.10 ID:+VbJy4bj
社労士、最近食えるらしいな
社会保険の締め付けが厳しくなると社労士の活躍の場が増えてるらしい
おまいらの収入も高いんだろうな

311: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 12:27:02.99 ID:YsS+KAeq
>>310
社保の新適なんて大した金にならんよ
最終勧告受けて泣きついてくるような会社も金払い悪かったりでろくな事無いし

314: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 12:34:17.24 ID:gwfXKtTT
>>310
社会保険入りたくないからって法人解散して個人事業にしていた相談者もいた。
社長入れて4人の法人。

312: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 12:28:05.49 ID:gwfXKtTT
実務書でこれは役立ったという書籍はありますか?

313: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 12:33:08.01 ID:8NcN7S+1
>>307-308
どういう点が間違っているのか具体的に指摘した方がいいよ。
でないとただの知ったかヤジだぜ

315: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 12:46:09.79 ID:98I9T/By
これから社保は荒れるよ

社保という名の税金を取りたくて仕方ない政府
どうせ無駄だと払いたくない国民
より締め付けが厳しくなって社労士の有償独占が無償独占うんたらかんたら~

政府さまさま

316: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 12:59:16.23 ID:aunScYxf
機構の締め付けのおかげで今年は社保の新適が10件以上あった。
ほとんど従業員10人以下だけどね。
顧問契約するなら1件5万、しないなら10万。
8割は顧問契約になって、労働保険込みで月額3万ってところ。

317: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 16:43:46.91 ID:MqUvuAdv
質問です。
現在、社保なしで月17万稼いでる者なのですが。
「社保に入りたい」  と会社側に相談したところ、社保の裏技みたいなものを教えてもらいました。

月収17万を、形式上、もっと小さくして、社会保険の負担を減らし、
別の形で追加でお金を払う。という方法です。
会社の負担も減るし、わたしも手取りが増えるからオススメだと言われました。

この方法は一般的なものなのでしょうか?
ストレートに17万貰う正規の方法と比べて、将来の年金が少なくなるおそれはないのでしょうか?

318: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 17:05:29.98 ID:fGVzOix3
>>317
確かに将来もらえる(厚生)年金も減りますし、会社を退職したときの失業手当も減りますが、
会社保険料負担が減りますし、本人手取り額も増えます。
そのようなことを合法的にやっているところも多いです。
ただし、社会保険労務士が提案すると倫理規定違反になりますから、表向きは知られないようにやっているのではないでしょうか。
一般的な手法ではありますけどね。

319: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 17:21:41.85 ID:oXr22U6f
>>318
相変わらず無資格者が常駐してんじゃねーよ
どこが合法的なんだアホ
無資格違法指南自称コンサルにとって一般的なだけだろ

321: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 17:59:55.47 ID:MqUvuAdv
>>318
なるほどありがとうございます。

348: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:52:39.57 ID:7YRfUV5y
>>318
コイツやばいね笑

354: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 21:09:06.17 ID:5uDHBjPb
>>318
合法的?
何言ってんの?

倫理規程違反になるって自分で書いてるじゃん。

388: 名無し検定1級さん 2018/09/27(木) 19:53:08.60 ID:QD6LQvq8
>>354
倫理違反と違法は、違うという意味ではないでしょうか??
これ位なんて実際は良くある話ですし、虚偽届はさすがにダメでしょうけれども、
労働者も同意して正しく届出していたら、、、

391: 名無し検定1級さん 2018/09/27(木) 21:21:16.84 ID:EehnCqYC
>>388
いやいや、給与を外注費にしたら、消費税が本来よりも過少になっちゃうの!
それは脱税手法です!

税務は社労士の専門外だから良いという問題ではなく、会社に税調で入って分かっちゃったら、追徴だし、延滞もかかるし、
社保も計算し直しだよ。

労働者の同意の問題じゃない。脱税。

だいたい、そんなことやってる所あるよねーってノリは士業者としてナシだろ。

392: 名無し検定1級さん 2018/09/27(木) 22:50:07.93 ID:1xNSJcMt
>>391
消費税計算の申告では給与と同じ扱いにしておけば税務署は何にもいわないよ
年金事務所は消費税の申告なんて見ないし、みても分からない
税理士がよくやる社会保険削減指南

398: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 04:55:28.50 ID:NopQX9AK
>>391
雇用契約を丸ごと業務委託契約にして、外注費にしないだけ、まだマシかと思います。
そういった指南をするシャロウも多いですし。

>だいたい、そんなことやってる所あるよねーってノリは士業者としてナシだろ。
其の通りですが、こういった指南して戒告を受けたすら聞いたことがないですし・・

347: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:50:59.43 ID:7YRfUV5y
>>317
こんな小手先の事して後で税務調査で爆死するオチが見える。

350: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 20:15:44.47 ID:YsS+KAeq
>>347
さすがに税務調査に引っかかるような馬鹿な真似はせんでしょ
別会社を迂回して社保料浮かしてんじゃね?
海外経由だと内部告発でもない限りバレないし

320: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 17:28:39.78 ID:98I9T/By
失業手当って懐かしいな

322: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 18:26:57.39 ID:O90uUpYy
バカ+バカ=バカが二人
でもバカはバカが良いんだって。

323: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 18:29:52.80 ID:O90uUpYy
法律が一切通用しないそれが中小零細のブラックである共通点。
法律条文見せても無理、全く法律が通用しないそれが中小零細ブラックというもの。
そしてそこにいる従業員も無知で知らずにいる、っていう構造。

324: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 18:31:30.18 ID:RiUn5IBJ
転職決まって来月頭から働くんですが
現職をパワハラ受けてで3か月休んでます
退職日は、今月末になったのですが
有給等考えてもやはり2か月分ぐらいは貰えた給料が少ないです、
源泉徴収票の額が2か月分も少ないとさすがにおかしいですかね?
一応転職活動で休んでいたとは話したのですが
ばれますか?

325: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 18:52:35.59 ID:30FYFRda
>>324
医療機関に受診したうえでパワハラ認定を受けて傷病手当などを受給しているならば、ばれます。
ただ単に自己診断でパワハラだと主張しているだけなら、ばれません。

326: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:03:46.88 ID:RiUn5IBJ
>>325
傷病手当の受給はどのようにしてバレますか?

327: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:11:10.45 ID:30FYFRda
>>326
社労士がいなくても、人事・総務の人なら本人の同意を得たうえで、
疑問点があれば傷病手当・傷病手当金を申請して受給している記録を照会することはあります。
本人の同意なしに照会することはないので、照会のための同意を問われたら素直に話せばいいのではないでしょうか。

329: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:13:17.10 ID:RiUn5IBJ
>>327
まだ受給してないんだけど、リスク考えたら受給しないほうがいい?
>>328
次の会社で休職しなければバレない?

330: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:17:02.28 ID:30FYFRda
>>329
本当にパワハラと診断されたなら、業務上の労災保険になりますので、
どうやっても労基署案件になりますからバレないようにすることはできません。
自己診断で勝手にパワハラだと思い込んでいれば、業務外の病気として健康保険から傷病手当金ということもありますが、
それはパワハラではなくて因果関係が不明だからうつ病なのかもしれませんし、貴方の診断どうなってるのかによりますね。
そもそも医療機関から医師の診断書がなければ話になりませんし。

332: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:18:31.02 ID:RiUn5IBJ
>>330
例えばうつ病ないしは適応障害の診断書が出ていた場合
健康保険の傷病手当金を受給したら
次の会社で調べられて発覚するリスクがやっぱりあるってことですよね?

335: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:20:11.40 ID:30FYFRda
>>332
本当にパワハラとの関係があるなら、労災保険に切り替えるでしょうから、前の会社の問題でしょう。

333: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:19:24.40 ID:YsS+KAeq
>>330
なんで労基署案件ならバレるんだ?

337: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:21:21.28 ID:30FYFRda
>>333
本当にパワハラなら、労基署から前の会社(まだ在職中の現在の会社)に照会なり調査なりが開始されますよ。

338: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:22:55.42 ID:YsS+KAeq
>>337
それがなぜ転職先の会社にバレるわけ?

339: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:24:01.90 ID:30FYFRda
>>338
転職しても労災受給中になればわかるから。

340: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:24:50.84 ID:YsS+KAeq
>>339
そうなのか、それは知らなかった
ありがとう

331: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:18:09.77 ID:YsS+KAeq
>>329
自分含めて誰かが話したりしない限りバレないとは思うが、
もう体調は大丈夫なのか?
メンタル休職は再発しやすいし、体調戻ってないのに入社したらお互いに不幸だろ

334: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:19:57.18 ID:RiUn5IBJ
>>331
勝手にパワハラと思い込んでるとか酷いこと書かれてますけど
それはまあ社労士としてやっていく以上企業の味方しとかなきゃならないんだろうなと理解しますが
やっぱり自分は頭の相当おかしい上司の元で居たので(〇〇銀行系)
そこ以外なら大丈夫です。

328: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:11:48.86 ID:YsS+KAeq
>>326
次の会社でも休職したらバレる
傷病手当金請求の際に健保が病歴調査するから
転職したての一年間はほぼ確実に調べられるだろうな
それ以降は加入してる健保次第

336: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:20:24.91 ID:WdOCWKey
眼中ないから興味ないよ
いつまでやってんだか。きもちわる

341: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:24:56.23 ID:RiUn5IBJ
パワハラ認定されるのとされないのじゃそもそもどう違うの?
金額変わるの?

343: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:26:18.52 ID:YsS+KAeq
>>341
ざっくり言うと、傷病手当金なら給料の6割
パワハラで労災認定されれば8割貰える
解雇制限もある

345: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:30:39.42 ID:RiUn5IBJ
>>343
長々とすいませんありがとう。
率直に言って、バレないなら貰いたい。

6割の方ならば、貰っても次の会社でバレない方法ありますか?
次の会社は、上場はしてませんが人事は社労士持ってる人と勉強中の人がいるらしいです。

346: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:43:52.63 ID:YsS+KAeq
>>345
つーか普通の会社なら3ヶ月休んでる時点で、傷病手当金申請やってる
町工場レベルの零細企業から放置だろうが、銀行でしょ?
何も手続きやってないなんてありえないよ、完全に人事の怠慢

352: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 20:49:14.31 ID:sJpX6x7s
>>345
貰うもの貰ってしっかり治して元気になった方がいいんじゃないかね

344: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:28:38.92 ID:30FYFRda
>>341
業務上災害か業務外傷病なのか大きな違いですし、
そもそも健康保険ならばけんぽ協会なり各種組合なりで管掌がまるで違いますよ。
業務上災害のパワハラ認定は労基署一択の管轄ですが。

342: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:26:06.85 ID:RiUn5IBJ
労災にも何にも帰られてないし、休んでる分給料ないから
保険とかの分むしろ会社に振り込んでました

349: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 19:58:54.35 ID:npqldrQH
実態はともかく傷病手当金は会社ではなく本人申請が建前だけどな

351: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 20:28:28.82 ID:lhQnUXmx
保険外交員みたいに給与と報酬にわけるんじゃないの
税務的には給与所得と事業所得で申告すれば問題ない

353: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 21:00:26.25 ID:5uDHBjPb
>>351

355: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 21:11:21.05 ID:7YRfUV5y
>>351
明らかに給与所得で社員も個人事業の届けしてなかったりしたら否認されない?これ。

356: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 21:42:29.68 ID:yvfxQYAa
個人開業社労士の報酬みたいに源泉所得税引かれる職種もある

357: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 22:26:08.51 ID:5uDHBjPb
給与所得と事業所得として届けるのは個人の問題で、そもそも事業の届出を税務署にしていなければアウトでしょ。

しかも、会社の会計の問題で考えれば、税務調査入ったらアウトだよ。
「名称の如何を問わず」給与と呼ぼうが報酬と呼ぼうが手当だろうが、社会保険料の算定対象になるものはなるんだから。
そこが操作されていると経費計上額が変わるから、税法上の問題が発生する。
税務署の調査が入れば、そっちの問題で会社がアウト。

358: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 22:39:34.02 ID:yvfxQYAa
例えば給与100となってるを
給与50、外注費50という形で経費計上
するのだから経費計上総額は変わらないよ
もらうほうは事業所得も確定申告すれば問題ないよ
所得の総額を過少に申告して、租税回避しているわけでない。
社会保険料の算定対象になるかは税務署は関係ない。

359: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 22:52:41.11 ID:YsS+KAeq
>>358
その外注費を別会社経由で払うとウヤムヤになっちゃうんだよな
同じ会社でやっちゃうとすぐバレるけど

360: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 23:10:21.20 ID:+pyQekJa
実際社保を抑えるのに涙ぐましい努力してるんだよな
でもこれからどんどん徴収が厳しくなるから社労士はある意味重要な役割がある

権限の拡大も囁かれてるし楽しみだ

361: 名無し検定1級さん 2018/09/25(火) 23:40:09.36 ID:iaa60Trg
社会保険削減は税理士が指導してる場合がある
税理士は付随業務で合法化されてるのに、
社労士業務で懲戒規定がないので節操がない

362: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 00:29:45.76 ID:0pABWw71
>>361
今は税理士が社保削減の指南するのも巡り巡って従業員にツケがくるってんで控え目にはなってきてる

従業員ウケ悪い税理士や社労士は結局切られてるしね

363: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 02:30:04.51 ID:Fg1DcuRr
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
     ,/~~       ~ヽ
    ノ"            ~ヽ、    
   /"  , 人 )   i 人 )  ヽ、  
  (~  人ノ Vヽ、 ノレ" V、ノ  i   こくねん連呼厨のおじちゃん達は
  !  i /⌒   ~ ⌒\ ~ヽ  ノ    どこ行っちゃったの??
  !  l             l  ノ     
  ヽ、.l  ノi⌒iヽ  イ⌒iY  i ノ"   
    ~)!、 '┴┴' D  ヽ-┘ ノ)"    
   ノヘ,\    ∀      ノ-\     
  ( (⌒'i\   -     /   )     >
         ヽ------┬"ヽ、
     /''""       ""'''ヽ
    .イ  y         y 

364: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 08:17:03.73 ID:v5P8W08G
社保手続って雇用してから5日以内だけど、従っている会社少ないだろうな~

365: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 17:39:44.46 ID:SKbMvvqM
>>364
最近は電子申請だからウチの顧問先はほとんど守れるようになったよ。
面接で採用が決まった時点で履歴書も給与予定額もあるわけだから、
マイナンバーだけもらえば入社日に申請できる。
基礎年金番号が要らなくなったのが大きい。

380: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 22:45:48.97 ID:v5P8W08G
>>365
雇用当日にやれる手続だよね
電子申請なら尚更
>>366
昔在籍していた税理士法人は従ってなかった
辞めると予想されていたからだと思うが酷い
社労士で遅れてもいいやって考えている人はいないと思う(´・ω・`)

366: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 18:07:35.31 ID:Is07VZbY
>>364

え~
どこもだいたい提出してると思うよ。

早く提出しないと保険証の到着や国民健康保険の加入が遅くなるから。

特に被扶養者がいる人とか女性は、
保険証や資格喪失証明書の到着が
いつになるかの
問い合わせが多いのよ。

それを知らずに、
ちょっと遅れてもいいやとか
思っていると、
この社労士使えないなあとか思われるよ。

368: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 19:56:34.14 ID:n8Q7OANS
>>366
保険証絡むから、連絡来たら2日以内に手続きするようにしてる
でもたまに初日でバックれただので社員の手続き取り消してくれとかあるのが面倒くさい
断るのも面倒くさい

>>367
バレたく無いなら申請すんな
リスク負わずに何かを得られると思うなよ
やりたきゃてめーで調べて勝手にやれ

375: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 21:05:58.37 ID:RPf3QehJ
>>368
グッジョブ

367: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 19:13:26.37 ID:fuPqJzB0
結局精神病で退職する直近3か月会社休んでたことは
次の会社に行ったらバレルの?
自己都合の病気でいいから6割欲しいんだけど
申請したらバレる理由教えて?
会社に月当たりこれだけ貰ってたって記載されてる離職票を提出する必要ってあるの?

369: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 20:00:01.65 ID:SKbMvvqM
>>367
正確なアドバイスをしてあげたいけど5chじゃ無理だよ。
開業社労士として無料で答えるのはプライドが許さない。
近所の社労士事務所へ行って相談したらいいよ。
1時間5,000円くらいで受けてくれるところもあるんじゃないかな。

370: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 20:25:29.27 ID:fuPqJzB0
正確に答えられないならそういえばいいのに
わかりませんって

371: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 20:29:14.99 ID:n8Q7OANS
>>370
お?やんのかてめぇ

372: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 20:35:33.75 ID:SKbMvvqM
>>370
わかりませんって誰か言った?

373: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 20:42:59.23 ID:NDHwKwdY
法律すら読めないってのが意味わからない

374: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 20:54:03.48 ID:fuPqJzB0
調べたけど健康保険で休職手当貰う場合は次の会社には、普通バレない
バレる可能性があるのは、1年以内に再度休職手当を取得することになった場合のみ

これでいいかな?

376: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 21:12:57.31 ID:SmAdyRbQ
>>374
他にもあるけどお前には教えてやんねー

383: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 23:56:56.27 ID:fuPqJzB0
>>376
無いと思いますよ

385: 名無し検定1級さん 2018/09/27(木) 13:43:49.02 ID:DvJx+M/b
>>383
無いと思うならそれでいいんじゃない?

387: 名無し検定1級さん 2018/09/27(木) 18:55:48.58 ID:MTJD1jQE
>>385
開業してかれこれ10年になりますが
ちょっと想定できませんね

394: 名無し検定1級さん 2018/09/27(木) 23:01:57.24 ID:DvJx+M/b
>>387
10年じゃ無理かな。

377: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 21:14:50.09 ID:+dmE1xtF
いいんだよ!→社労士は不正行為に加担するんだな!

好きにすれば?→社労士はこんな事もわからないんだな!

378: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 21:22:23.41 ID:NDHwKwdY
法律読めないってのが、ヤバイと思う。
根拠示せないじゃん。そもそも法律読めない人に法根拠示したところで、全く無価値なのですけど。
そういう人に法律で定められているっていう意識すらないから、無意味だからスルーでいいと思う。放っておけばよい、興味ないし眼中にもないし。

379: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 22:27:10.36 ID:mACAvps3
なんの法律読むの?
読める読めないは誰が評価するの?

客観的合理的基準がないことを主張する輩が法律を読めるとは思えないんだなぁ
定性的なものであるからこそなんらかの物差しが必要

381: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 23:04:56.84 ID:t71obd3+
実際、どのくらいなら遅れてもイヤミで済むんですかい?

382: 名無し検定1級さん 2018/09/26(水) 23:44:32.02 ID:jlRx3sej
繁忙期の4、5月なら、遅れても事務センターの処理が遅れてることを説明すれば問題ないと思うけど、閑散期なら3週間経っても届かなかったら、問い合わせがあったり怒り出すような気がするね

384: 名無し検定1級さん 2018/09/27(木) 08:12:12.75 ID:mwehGXBR
年金機構の、書類がたくさんあるから手続が遅れても仕方ないという考えが嫌だ
ミスは多いし困ったもんだ

386: 名無し検定1級さん 2018/09/27(木) 15:31:45.55 ID:HHd1mOh0
そこは汁なし坦々麺を食べるところではなかろうか?

389: 名無し検定1級さん 2018/09/27(木) 20:11:47.23 ID:f7WfoXRS
じゃあやれば?って話なんじゃないかな?

390: 名無し検定1級さん 2018/09/27(木) 21:05:35.02 ID:oHd/H1BO
つーか、会社が従業員とつるんで脱法行為するとか、従業員と関係こじれたらめちゃくちゃ企業側の弱みになるよね?

なんなのこの素人じみた感じ。

393: 名無し検定1級さん 2018/09/27(木) 22:57:44.28 ID:oaZaLtH3
他の税理士の社会保険料削減策
役員報酬(給与所得)を支払家賃(不動産所得)に分ける
役員報酬事前確定届出給与
税理士事務所に勤務すればノウハウが身につくよ

395: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 00:11:36.83 ID:/rQNIupI
>>393
スタンダードな給与計算本に載ってるな

396: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 01:38:01.95 ID:nw6eoqKe
>>393
そんな程度のことわざわざ勤務しないと身に付かないのか?w

399: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 05:44:28.92 ID:2sMjsHFY
>>393
ドヤ顔で書いてて恥ずかしい
税理士事務所勤務じゃないと分からないとでも思ったのかな
そのレベルなら開業社労士はみんな調べてるよ
じゃないと顧問先にDM来ても何も回答出来ないじゃんか

400: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 07:59:54.57 ID:ehnHOhXw
>>399
今この手のDM多いもんな。
俺の顧問先にも送られてきて、メリット・デメリットを説明したよ。
確かに開業社労士なら、知っておかないと拙いレベル。。

403: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 12:19:15.98 ID:18HNW8yj
>>400
助成金の怪しいfaxdm、社会保険料削減の怪しいdm、税理士のいい加減な社会保険手続き。

だいたいため息が出るのはこの辺。

397: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 02:30:53.56 ID:DECSWgQe
その程度のことみんな知ってるってば・・・

事前確定届出給与なんて提案すると逆に顧問税理士が嫌がったりするし、社保上の報酬認定する動きもある、ノーリスクではない。
家賃収入だって相場を逸脱できない。

結局、美味しいハナシには必ず裏がある。

401: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 09:12:00.48 ID:EZlgF6iF
社労士単独では税務リスク抱えてできない
税理士が付随業務でできる社会保険削減スキーム

402: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 11:34:56.04 ID:GjLRtqGd
でたでた
税理士上げ

404: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 12:36:56.38 ID:+bVgo5Mc
お客様「パワハラが酷いんです」
社労士「毎日やられた事をメモして監督署へ」

で終わるイメージ

405: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 12:47:36.23 ID:18HNW8yj
>>404
そもそも個人相手に商売してない人がほとんどだと思うけど。

406: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 12:58:55.36 ID:GjLRtqGd
>>405
イメージで語る挫折くんなんだからそっとして差し上げて

司法書士は登記無くなって終わるみたいな事真顔で言ってるだろ

408: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 20:09:34.20 ID:+bVgo5Mc
>>405
お金にならないからか
>>406
すまん、該当していたのか

407: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 18:52:20.91 ID:gAFKfkkF
税理士が付随業務で社会保険料削減コンサルするのは社労士法違反にならないの

414: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 10:12:27.49 ID:9aW7jDz6
>>407
ならないでしょう。コンサルなんだから、FPだって診断士だってできるよ!

409: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 21:31:43.62 ID:F8/p770k
給与は社長さんの払いたい日に払って大丈夫ですよ!1週間くらいずれても全然平気です!
とアドバイスしていた税理士を知っている。

412: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 07:42:21.91 ID:0ggBVv/j
>>409
銀行なんかザラだよ。
「こちらの支払の方が優先です」ってさ。

413: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 08:14:50.95 ID:ZMWc2jlw
>>412
気にするのなんて労働者と社労士くらいだよ

410: 名無し検定1級さん 2018/09/28(金) 23:20:14.71 ID:+bVgo5Mc
税理士だもの(´・ω・`)

411: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 00:05:46.88 ID:YZje187j
くえなくてもいいじゃないか
きみのせいじゃない
みんなくえないから
あんしんしろ
しゃろう

415: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 10:48:44.25 ID:sntpEnDV
今年の事務指定修了組が次々と開業している
早速紹介された会社に行って価格交渉するみたい

やっぱり人脈なんだな~
紹介してくれる人なんていないわ

416: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 18:19:54.41 ID:1y+oTKul
会計事務所への開業挨拶廻り出遅れるな

417: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 18:58:42.31 ID:1v1GMvQ+
ワイ「ぜ、税理士ちゃん! 面倒な仕事押し付けないで!」 税「うるさいですね……」仕事なげなげ

ワイ「あ、あぁ~ッ!」 ドサドサドサーッ!

税「はい、今日のお仕事紹介は終わり。お疲れさまでした」

ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」

数週間前、念願の社労士試験に合格したのだが、『コネ無し未経験だと開業してもすぐ廃業するのでは』
という懸念の声があり、結果、税理士ちゃんが定期的にワイに仕事を紹介してくれるようになった。しかし税理士ちゃんはなんだか
社労士の事を都合の良いパシリと考えてるみたいで、いつもいつも不愛想に面倒な仕事を安い報酬で投げ投げして、お仕事ツライツライなのだった。

ワイ「トホホ……税理士ちゃん儲かってるのに面倒な仕事を安い報酬で投げ投げはお仕事ツライツライなんだから……あーあ、どうにかして税理士ちゃんのお仕事紹介を利益が出て事務員が雇えるくらいのものにしてもらえないかな~、ん?」

深夜なのに税理士ちゃんの部屋から明かりが漏れている。

418: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 20:38:30.07 ID:omFgbm6f
社労士は税理士にタメ口でしゃべれないよ

419: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 21:37:25.81 ID:6Emos6Sy
と、今年もあしきりにあった不合格者A君が語ります

くわばらくわばら

420: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 22:23:35.44 ID:YzybGdpv
友達が税理士になったら友情は終わる

421: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 22:43:12.27 ID:+oAHkhD4
開業社労士のオレのところには税理士や弁護士からお歳暮来るよ。

422: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 22:46:01.45 ID:efIv+tiy
税理士が社労士を馬鹿にするのって、社労士が宅建を馬鹿にしているのと
一緒?
ちなみに俺は宅建を馬鹿にしていない

434: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 11:49:46.37 ID:IHVbmvqA
>>422
税理士は客から付随業務の手続きを無料でやらされることがあるので、
試験に通っただけの社労士より実務知っている。
ひととおりたいていの実務ができてるから、
社労士の実務はあの程度と軽くみられるのでは。

435: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 11:55:22.13 ID:7WuTirs8
>>434
社会保険手続きを軽く見てる節はあるね。

標準報酬適当に安く書いてたり、年金事務所からの加入勧奨を無視しても良いですよってアドバイスしてたりする税理士は見たことがある。顧客が不審がってこちらに相談来た。
最終的に契約切られてた。

437: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 13:14:41.76 ID:+MU1aEJN
>>435
年金事務所より税務署の方が調査きついからな
年金事務所なんて一昔前は、お金無くて払えないと電話一本入れたら先延ばししてくれたから

今でも来所通知来ても社労士が電話したら、じゃあ来なくても大丈夫ですって言われる事あるし
逆にもう少し厳しくしてくれないと、俺らの存在意義そのものが問われることになる

439: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 13:36:02.23 ID:4Eo+Oqo9
>>437
年金専門監督官とか作って司法警察員くらいの力があれば、こっちの仕事も増えるのに。

441: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 14:20:14.38 ID:mYW4molF
>>439
そういう動きがあるんだよ

政府はこれから更に社保の徴収をきつくしていく
変な小細工使わせないように専門家の資格を新設する

それが社労士、年金事務所、労基ってことになるってことみたい

438: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 13:33:14.52 ID:4Eo+Oqo9
>>435
うん、適当だよね。

雇用保険入らなくていいと言っている従業員は常勤でも入れなくて大丈夫ってアドバイスしてるのもいたw勝手に任意保険にするなw

423: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 22:47:21.65 ID:YzybGdpv
顧客から先生と呼ばれない社労士は顧客からお歳暮はこないよ

425: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 01:05:35.65 ID:zUUyNUiJ
>>423
社労士に来ないんじゃないだよ
その程度の仕事しかしてないお前には来ないんだよ

427: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 03:48:43.17 ID:b7QVf19U
>>425
だと思う
お中元来たよ

424: 名無し検定1級さん 2018/09/29(土) 23:35:12.75 ID:Zz/o/sF2
馬鹿にされてるのはいいすぎ、ただ軽くみられてるだけでは

426: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 01:09:31.62 ID:VF8PhEiB
>>424
答えになっていない・・・

428: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 07:19:04.12 ID:ieVLwEs+
法律が読めない社労士はバカにすると思う。

429: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 07:19:49.00 ID:ieVLwEs+
その前に法律が読めない社労士ってありえない

430: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 07:25:21.56 ID:z+wkA7Sg
「法律が読めない」とさえ言ってれば良いと思ってんのか?
何度も何度も言ってても全然面白くないから

431: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 08:00:13.94 ID:ieVLwEs+
法律が読めない社労士ってありえないよ。でも情弱だから絶対法律読めるようにはならないのだろう。
もう情報から隔離された世界にいらっしゃるようなので無理でしょう

432: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 11:02:10.15 ID:zpqn86Ev
台風に気を付けてね~。
夜、飲みに行けるかなあ??

433: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 11:23:21.81 ID:rmTVRWS8
たまには税理士にも紹介してやらないと。
紹介してもらっている税理士には半数くらい
返している。

436: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 12:31:58.35 ID:IHVbmvqA
定時の総括表の様式が変わったが、パートの状況正直に書いてない
ただ契約が切られることはない、客のニーズに応えてることだから。

440: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 13:46:29.08 ID:IHVbmvqA
社労士代をケチるような客だから、客も確信犯
税理士は懲戒の心配のいらないから悪知恵を働かせる
融通の利かない社労士より、一定のニーズがある。
客も税務署より軽くみてるから、ばれたばれたとき、
ばれなきゃ儲けもんくらいに思ってる。

442: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 14:36:13.48 ID:2N/3KLmH
そうゆう動き流れは
歳入庁作るほうが手っ取り早く効率的簡単
税務署に保険料を取り立てさせる

443: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 15:38:32.61 ID:41JAl1cd
税金は仕方ないと思えるけど、年金は返ってくるかわかんないから誰も納めたくないんだよな
俺だって納めたくないわ

444: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 17:05:24.62 ID:Glc3pZtB
65歳以上でも70歳過ぎても併給調整って
年金じゃなくて、生活保護みたいなもんじゃん。

445: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 17:07:54.73 ID:Glc3pZtB
年金事務所ってまともに法律を読まないから
根拠条文きちんと答えてくれない。
もっとも知り合いの社労士で法律きちんと読める人は少ない。
TACや大原のテキスト読み直す新人も多い。

446: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 17:27:30.91 ID:ieVLwEs+
法律読めないお前が言うな。
社労士の半数以上は法律読めないだろーが。

447: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 17:28:58.08 ID:ieVLwEs+
情弱の別世界で隔離されてるんだから今後も法律読めるようになることはないだろーが。

448: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 17:36:21.06 ID:KwTbkEmz
TAC、大原懐かしいね
ただ会計士、税理士中心の学校
自慢げに電卓たたかれて
自習室で社労士のテキスト開けるの肩身狭かったな

449: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 18:08:03.97 ID:BeGSwxJX
今は電卓使えない自習室あるよ

450: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 18:16:37.78 ID:VF8PhEiB
合格していない内はみんな一緒だよ
勉強する事だけなら誰でも出来るんだし

451: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 19:06:09.06 ID:5mCKDwsA
>>450
ところが税理士受験生はそう考えてない
何かと社労士に突っかかってくる

453: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 19:32:42.75 ID:VF8PhEiB
>>451
不思議だよなー
合格したが登録していない人よりたち悪いよね~

452: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 19:27:39.56 ID:fnXpeSVa
社労士行政書士は士業はみんな一緒とよくゆう

454: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 21:24:50.01 ID:WJ+Xqrpj
そこなんだよなぁ。国が社労士に何させたいのかよくわからん。
厚労省の手先の社労士に見切りつけるて可能性もあるっちゃあるんだよな。

455: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 22:16:13.71 ID:+MU1aEJN
社保料を何としても徴収したい
手続きを簡略化させて業務効率化を図りたい
労働生産性を上げて儲かってる企業を増やしたい

国が考えてるのはこの辺りなんだから、
これを主軸にして行動すればいいだろう

上二つは社労士が何とかなるレベルじゃないから、
これから求められるのは労働生産性を上げる事
むしろ手続き簡略化なんて社労士の独占業務に絡む話だから、
いつまでも手続きにしがみついてたら5年後には食えなくなってるぞ

460: 名無し検定1級さん 2018/10/01(月) 00:51:47.60 ID:fXs/bb/l
>>455
お前は20年前から5年後には食えなくなるって言ってるんだろ?w
そんな嘘八百で開業セミナー続けてんのか?w
何故か無資格者が偉そうに開業を語ってるのも増えたが随分楽な御身分だなw

456: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 22:56:35.35 ID:sYrew4r0
とりあえず歳入庁設置法だな

457: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 23:19:47.40 ID:i5MV8h6f
そして社会保険は税理士に取られて労務士になる

458: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 23:23:25.49 ID:4Eo+Oqo9
>>457
実際、税理士は社会保険のことなんて分かってないよね。
社保に関することを全部独占業務にできたら良いのに。。まぁ無理だな。

459: 名無し検定1級さん 2018/09/30(日) 23:42:32.20 ID:i5MV8h6f
付随で実務はやちゃてるけどね

461: 名無し検定1級さん 2018/10/01(月) 12:36:00.32 ID:NmQ1jmwC
https://twitter.com/hatarakedo1988/status/1035704832659607552

メガ損保の一角が本気で不正請求する整骨院狩りを始めた模様。
患者の通院日数が多い整骨院をピックアップ、
患者の行動確認(尾行)で通院なき施術費請求を特定してるみたい。
うちの受任案件でも複数不正が判明して辞任になったでござる。
バレたら施術費返還請求が来るから絶対加担するんじゃないぞ

鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part38
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1537625248/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

462: 名無し検定1級さん 2018/10/01(月) 17:01:28.70 ID:ZfqHCgba
損保かぁ。
まぁ、あの連中も大概だけどね。

463: 名無し検定1級さん 2018/10/01(月) 17:23:10.87 ID:3impcbzC
人を雇うタイミングって難しいな
先輩方はどう踏ん切りつけた?

464: 名無し検定1級さん 2018/10/01(月) 19:41:18.08 ID:wYbuQSad
震災ボランティアに行ったアピールをしている社労士を見て悲しくなった
優秀であろう人なのに幻滅しちゃう

465: 名無し検定1級さん 2018/10/01(月) 20:35:58.11 ID:/b5sG+id
人を雇ったことのない先輩ばかりだから聞いても無駄だよ

466: 名無し検定1級さん 2018/10/01(月) 20:49:16.82 ID:rqveDf/u
ボランティアアピールなんて、品位がないよ

隠れてやってこそ、素晴らしいことなのに

恥ずかしいね

467: 名無し検定1級さん 2018/10/01(月) 21:48:28.16 ID:/CFOEyLi
>>466
でも持ち上げた方がいいんだろうね
診断士持ちってだけで尊敬していたよ

468: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 01:39:52.83 ID:sV4KC0dl
厚生労働大臣が行政書士って…。
就業規則問題も一気に解決されるかもしれん。
社会保険労務士にとっては地獄の大臣任期だなあ。

469: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 01:46:56.06 ID:EuKUHGWc
>>468
しかも元大蔵官僚か

470: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 01:52:11.70 ID:sV4KC0dl
>>469
古巣の財務省にも恨み持ってる人だし、国税庁分離して歳入庁構想考えてたし…。
しかも行政書士の政連が各都道府県に強力にさつき後援会をそれぞれ作ってるから、
来年度提出予定の行政書士法改正にも乗り気だし…。
社会保険労務士には逆風だなあ。

471: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 01:56:48.50 ID:4W3n/dDW
「社労士」という資格を知らなかった、アベの嫌がらせとも言える。
アベ応援団側近の行政書士族議員を、まさか社労士懲戒権限を持つ厚労大臣にするなんてね・・・。
選挙で野党議員にも推薦状を出していた社労士政連への当てつけとしかいいようがない。

就業規則の件では片山女史も行政書士の政治連盟として強力に推進していたから、
共同独占業務として大臣が横やり入れるのかな・・・。

加藤厚労大臣は働き方改革法案を手土産に自民党三役の総務会長に大出世か。
本当にひどい法改正だった。

472: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 05:33:22.86 ID:4W3n/dDW
片山「厚生労働大臣」は、誤報ということで朝日新聞が訂正しているようだが・・・。
入閣は確定しているが、所管大臣は不明ということか?
ますます誰が厚生労働大臣になるのだ。

473: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 05:52:16.24 ID:wdwKVVrI
今日の午後に内閣発表か。

474: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 07:07:38.65 ID:Z3Xo5JK4
総理大臣も知らなかった資格
医療系資格中心の省では手続資格は整骨院資格以下
あんまり注目されていない資格なので考えすぎでは

480: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 10:48:26.86 ID:1WPlLDcc
>>474
おや、試験に受からなくて独立できない、
配管工が社労士やってるのがうらやましくて仕方がない、いじめられっ子リーマンの方ですか?
来年こそは試験に受かるといいですねw

482: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 11:36:10.65 ID:mxKvsBLy
>>480
配管工まだ息してたのか
たまたま受かったからってはしゃぐなよ
配管工に社労士名乗られると良い迷惑だわ

475: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 07:43:48.97 ID:97W7FcIx
東京で開業してる社労士です。質問です。
特別加入する必要ができたので労働保険事務組合に事務委託したいのですが、オススメはありますでしょうか?
やはりSRに委託するのがいいのでしょうか?

476: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 08:00:15.42 ID:JCVREuq+
省分割話は消えたの?

477: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 08:55:39.19 ID:wdwKVVrI
そんな話もあったね。

478: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 09:03:11.04 ID:JCVREuq+
根本さん、社労士的にはいかが?

490: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 14:12:59.89 ID:x5Kqu0GP
>>478
>>479
>>489
根本議員って、年金未納やらかしてた人だよね。
年金未納者が厚生労働大臣に就任するなんてなあ。
安倍首相は理解しているのかな。

規制改革担当相が政治連盟ベッタリの行政書士というのもなんだかなあ。
平成26年の行政書士法改正を超強力に推進して、日弁連の反対を無視してまで議員立法として成立させた、
一番の尽力者が片山議員だよね。
社労士法関係でも手続業務の規制改革に着手されたり、就業規則の独占業務を崩したり、
行政書士としてここぞとばかりに社労士攻撃しそうで怖いね。
司法書士法関係でも登記業務とか、弁護士法関係でも72条業務とか、規制改革担当相としてメス入れるのかな。

491: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 14:20:33.62 ID:bCKw0ZdD
>>490
片山は行書といっても「特認」だからな
行革行革言うなら、公務員を優遇する特認、試験免除等の制度こそ真っ先に手を着けろってんだ

479: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 10:08:29.76 ID:lMHeO1l3
根本さんって年金未納の?(笑)


片山さつきさんは、規制改革担当大臣になるみたいですが、
資格業にとっては、厚生労働大臣に就任されるより遥かにヤバイんじゃないでしょうか。
行政書士が規制改革担当大臣になれば、業際問題なんかなくなるのではないでしょうか。
社会保険労務士にとっては、厚生労働大臣就任よりもっと地獄かもしれません。
いずれにしても、就業規則問題や政府クラウドも大臣主導で規制改革されたら、
本当にたまりませんね。

481: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 10:58:03.75 ID:JCVREuq+
規制改革とデジタル化って同じテーブルなの?

489: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 14:02:31.20 ID:4W3n/dDW
>>481
デジタル・ガバメントが首相主導の規制改革推進会議で、その特命担当相が規制改革担当相。
今回の規制改革担当相が行政書士の片山女史だから、どうなることやら・・・。
行政書士有利に士業の独占業務を規制改革されちゃあたらまらない。

483: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 13:08:53.92 ID:gcg6K76q
と 配管工にすらバカにされている社労士がお伝えしました

484: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 13:17:49.65 ID:ts9I+yVy
配管工はさすがに恥ずかしい

485: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 13:33:38.50 ID:gcg6K76q
と配管工にすらバカにされている税理士パシりの社労士がお伝えしました

486: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 13:43:37.91 ID:N3AVai9x
同じことしか言えないって社会的評価に違わず配管工ってバカなんだね

487: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 13:56:39.72 ID:4W3n/dDW
年金未納者が厚生労働大臣とはこれいかに・・・。

488: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 13:59:19.68 ID:d0We+cA+
朝日のトバシ記事だったな
厚生労働省は議員の箔付けという観点で中量級省庁だから
議員として大物とは言えない片山がいきなり厚労相はまずなかった
せいぜい○○担当相がお似合いであり妥当な線
そして軽量大臣にした本当の理由は安倍下痢が「顔が怖い」といって嫌ってるから(爆)
やたらと学歴を鼻に掛ける強面のオバサンを渋々入閣させるのに、抜擢人事はないからな

492: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 14:28:05.58 ID:x5Kqu0GP
天ぷらはエリンギが安い割には味が美味いので、エリンギもなかなか。
まつたけは中国産ばかりで、国産は手が出ないよ。

498: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 15:38:10.76 ID:G+M7vMZS
>>492
エリンギとマイタケは分かりましたが、他は分からなかったです。
マツタケは中国産でも天ぷらや土瓶蒸しにしたら十分楽しめますね。
香りが立ちます。

499: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 15:45:04.69 ID:x5Kqu0GP
>>498
エリンギも安くなったので天ぷらやバター醤油炒めはよく食べるね。
スーパーでも入手簡単になった。

まつたけは中国産だと小ぶりなんだけど、香りと味は十分おいしいよね。
それでもエリンギに比べれば4倍くらいしちゃうけど。
大量に楽しむには中国産で十分だよね。

493: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 14:31:50.97 ID:kZjlYlU5
行書なんてタダでくれてやれる程度の資格ってことだ
しかし、ここへ来てこの流れは行書にとって好都合
オマケ資格だったからこそ追い風が吹くって
皮肉な話しだな

494: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 15:01:49.49 ID:qvGadgrR
オマケ資格以下の資格になってしまう

495: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 15:03:01.02 ID:gcg6K76q
社労士は行政書士に飲み込まれるからな

必要無いだろ

496: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 15:10:57.97 ID:qvGadgrR
その前に社会保険は税理士に取られて労務士になる

500: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 15:53:33.98 ID:gcg6K76q
>>496
税理士は社会保険なんて雑務取らないよ
なんの為の下請け社労士なんだよ

これからは行政書士が社労士に仕事流す時代になる

497: 名無し検定1級さん 2018/10/02(火) 15:32:31.15 ID:Mv4BcxPK
余り関係無さそうだね。