1: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 21:21:50.19 ID:uLjiAy2d
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士633【宅建祭りはじまるよ~~~!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540115092/

4: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 22:18:44.57 ID:swOCkkHj
>>1
ここは実質636
>>895-905
>>1000
次スレからスレ番修正してくれ
次スレは637

9: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:02:00.63 ID:rjuMN3T5
>>4
アホがやらかした
実質637
【宅建士】宅地建物取引士635【宅建士によるADR】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540129852/

2: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 21:22:05.37 ID:uLjiAy2d
二ゲット

3: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 21:28:13.78 ID:vMH8MaE4
スレごとに基準予想が1上がるのか?

5: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 22:45:34.35 ID:dBTXLh8w
受験生のレベルも上がっているから、今回は平均39点ぐらいが大半なんだね。問題次第は、35点ぐらいの合格点数の問題だったけど

6: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 22:50:46.15 ID:+n5n915z
次は40超えてしまうのか

7: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 22:55:19.82 ID:CmD9qDSo
40点以上の報告が多過ぎ
ボーダーは38か39だろう

8: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 22:59:47.37 ID:i3kWKyxf
45点だ!マークミスなければ受かってるな。

10: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:03:21.81 ID:i3kWKyxf
45点だ!マークミスなければ受かってるな。

11: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:36:49.29 ID:zVYZkrtE
ここが636か
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士634【宅犬は今年も不合格】(635)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540116188/l50

12: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:48:09.00 ID:QP6gxRWK
36をボーダーラインにしてるところ結構多いからわんちゃんあるで

13: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:49:59.48 ID:SwdO+qhI
40点以上超えてるって言ってる人たちはどこの地域の人たち?ちなわいは43点東京

16: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:52:41.89 ID:B9YR1ryw
>>13
地域になんか関係あるんか?
俺は神奈川43点

32: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:57:32.93 ID:SwdO+qhI
>>16
いや、ないけどw
なんとなく宅建スレにいる奴って関東住みなイメージあって受験数見ると地方も何万人もいるし40以上って言ってるやつは大体関東のやつかなと思って
色々言われてるけど意外とそんなボーダー高くないんじゃない?案外35とかだったりして

53: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:02:54.45 ID:KZaHWC+J
>>32
地方の長野で42点ですよ~
とにかく首都圏は人口圧倒的に多いからね

14: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:50:00.53 ID:E9O5QdvJ
次スレまた重複みたいだね。
ここが先に消化ですね。

15: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:52:09.82 ID:uT8t4UIk
5chの書き込みを信じる奴って多いのかなw
去年34で落ちた者だけど、去年もボーダー36だ37だって言ってるやつ多かったし40越えの報告も結構いたよ。嘘か本当かは知らんけど。

18: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:53:50.38 ID:E9O5QdvJ
>>15
去年は各予備校のボーダーが34問前後
今年は各予備校のボーダーが37問前後(日建は38問)

データリサーチが既に37問前後なんで、5chの書き込みじゃないよ。

33: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:57:39.47 ID:zYhTkrYm
>>18
36点の方が多いぞ37点より今のところ2つ多い つまり36に1足して37でボーダーフィニッシュざーます

17: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:53:16.68 ID:JUu8EiZ1
ガッチリ勉強してなくても、要領が良くて読解力あれば8点くらいは取れるのあったからな、勉強した人が報われる様な問題にして欲しいわ

90: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:13:12.90 ID:dxPFLUS0
>>17
不動産業務に必須とされる、ズル賢さを問う試験でもあるからな

19: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:54:50.63 ID:Zqulp4TC
えー38ボーダーとかキツいぜー

20: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:55:21.44 ID:9rNB9GZk
怖くて自己採点できない

21: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:55:21.78 ID:zVYZkrtE
苦しい

22: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:55:28.61 ID:5uaVHkUR
おそらく37ボーダーだけど、場合によっては36に下方修正されるかもしれない。

37以上は安心しろ。
35以下は諦めろ。
36は震えて待て。

28: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:57:26.70 ID:QP6gxRWK
>>22
36です 一番嫌な点数取っちまった

37: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:58:43.21 ID:5uaVHkUR
>>28
自分も36だから震えて待つ。

23: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:55:52.04 ID:ST4AC9zY
銀次郎38

24: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:56:00.59 ID:JUu8EiZ1
フタを開けたら、43点合格なんてないよね

25: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:56:18.38 ID:vtYUKdjB
38だからな
データがそう言ってる

26: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:57:02.31 ID:THdDXDQf
法改正勉強してないなんて論外だわ

27: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:57:19.91 ID:VV5sOlPT
死にたい
明日会社行きたくない
この2ケ月なんだったんだよ
悲しいし
悔しい。いや悔しいというより受からねーよ
8回目だよ。8回!
俺より悲惨なやついないわ
登録講習3年の期限最後だったから今年は頑張ったのに。

34: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:57:56.03 ID:Zqulp4TC
>>27
よく八年目で2ヶ月前まで勉強しなかったな。プライドとかないのかな?

43: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:59:28.38 ID:VV5sOlPT
>>34
仕事はもう管理職なのよ42歳だし。

63: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:04:44.84 ID:k+0vUZcd
>>43
前スレにもいたけど実務に携わってるからいけるやろって高括って毎年落ちるマンやな
実務と試験は違うから試験用の勉強するんやで

83: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:11:06.94 ID:Y/7IvHJc
>>63
まさしくそれ。

38: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:58:50.51 ID:SwdO+qhI
>>27
会社に25年連続で受けてるジジイいるよ!元気出して!

42: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:59:18.94 ID:w1MTJWdT
>>27
金かけないで、時間だけ浪費するパターンだな

967: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:01:09.77 ID:jNEZw+Xd
>>27
ねえ、時間と労力についてどう思う??
2ヶ月勉強を8回繰り返して、8回皆の前で恥かいて、8回中途半端に悔しい思いして、8回中途半端にプライベートの時間を削って。
42にもなって何してるの??笑
それなら今から1年必死にやってみなよ。
予備知識無し独学1年勉強(但し毎日、 ほぼ休日返上)で一発で取れる資格だからこれ

29: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:57:28.40 ID:M05M0CRc
宅建の引っ掛け問題こなしながら40点は無理

30: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:57:31.30 ID:YbeEvzsw
36点ワイ、眠れない
権利4点で草生えた

47: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:59:46.88 ID:QP6gxRWK
>>30
ワイも36や よく権利4で36まで挽回したな 誇ってエエで

57: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:03:36.40 ID:ah8jKetw
>>47
サンキューガッツ
合格日まで祈ろうや

31: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:57:31.74 ID:NSulRmOU
http://takken-sokuhou.com/#goukakuten


各校予想合格平均点→合格点

2012年 34.4→33(-1.4)
2013年 33.1→33(-0.1)
2014年 32.7→32(-0.7)
2015年 31.1→31(-0.1)
2016年 34.7→35(+0.3)
2017年 33.9→35(+1.1)

現時点で
2018年 36.17

41: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:59:12.42 ID:E5qVfOYT
>>31
そのサイト見ると
毎年当ててくる総合資格の一点予想はどーなってんだ?

確かそこの発表は当日だったような気がするんだが

44: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:59:38.14 ID:Zqulp4TC
>>31
この指標面白いね。1.5ブレないから37ボーダーの38で安牌か

59: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:03:46.22 ID:c87zrGYJ
>>31
小数点以下はどこに書いてある?
やべぇ、37が増えてきた…

81: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:10:14.74 ID:IKDHRNlo
>>59
自分で全ての数値を平均してみた、今36.24

35: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:58:07.35 ID:RaL+yKjz
銀次郎までも38!ワロタ
42点だから高みの見物だわ

234: キモ七 2018/10/22(月) 00:50:38.93 ID:KG0Jro+e
>>35
銀次郎は最初は低めに出して雑魚の精神安定としてカウント稼ぐのになwww
今回はガチか或いは
逆に多目に出して高得点層を不安の牢獄に閉じ込めカウント稼ぎ37で完全な相似形フィニッシュか(笑)
悪趣味やな(笑)

36: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:58:25.64 ID:a7mS0k9L
建学院みやざき先生      37 38
日建学院      36 37 38
LEC       35 36 37
TAC       35 36 37
フォーサイト       35 36 37
幸せに宅建に合格    36
資格の大原     35 36
九州不動産専門学院   35 36
教育プランニング 35 36
U-CAL(ユーカル) 35


惑わされてはいけません 36 36こそ絶対神 37「を信じるものは地獄行きですぞ!

39: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:58:56.64 ID:vtYUKdjB
お前ら他力本願のあの銀次が38押しだぞ
いいか?

40: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:59:04.78 ID:L9rh1euT
教えてください。
権利関係って、来年も今年の参考書で勉強してても大丈夫だよね?

45: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:59:42.86 ID:7Pyztwkw
https://mobile.twitter.com/atkupk/status/1054023269563547648
ツイッターで宅建の見ても放火魔か屋根修理ニキの話ばっかやなww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

46: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:59:44.83 ID:ST4AC9zY
サイタ宅建37

48: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:59:56.26 ID:M05M0CRc
そういやセンター試験現代文ほぼ100点取れてたよ

49: 名無し検定1級さん 2018/10/21(日) 23:59:59.43 ID:qOHI+E6r
どこで折り合いつけるんだ

50: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:00:51.54 ID:Ebqg1f9n
来年の受験者数減るんじゃないのかこれ

51: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:02:19.22 ID:9MS40zeO
36

52: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:02:31.52 ID:NK7dts54
過去の合格者が毎回受けてたら毎年合格点上がっていく気もするけどその辺は除外してボーダー切ってるのかね?

60: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:03:51.51 ID:Nzxnqr03
>>52
上位15パーセントが合格圏内。

54: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:03:09.78 ID:iYT64M53
去年落ちて今年再受験した人って、テキストとか買い直して勉強したの?

去年使ってたTACテキストと問題集で勉強してたんで、
宅建業者には重説要になったとか、保証金の弁済の対象者から宅建業者が除かれたとか、
そこら辺までは載ってたんだけど、その後の法改正とか全然わからんかったわ。

55: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:03:20.38 ID:guq9joTZ
みやざき先生の6年前のYouTube動画見て学習してたけど、最近の動画見たらみやざき先生別人みたいにぶくぶく太ってて草

75: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:07:51.70 ID:C7mBE5qW
>>55
いまや引っ張りだこらしいから、美味いもんたらふく食ってんだろうな。

56: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:03:23.09 ID:EjyFC6WO
合格済みの奴でも試験受けれんの?

77: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:08:04.83 ID:PaU9stPm
>>56
資格学校の講師とか毎回受けてるけどなw
問題用紙入手するのが目的だろうけど

58: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:03:44.96 ID:Y/7IvHJc
信託銀行の社員も4人に1人ぐらいしか毎年受かってない
落ちる方が圧倒的に多い

61: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:04:04.58 ID:sNJO4zNT
屋根勝手に修理しちゃうおじさんとかはいるかも

放火はね、サイコパス度が高いんだよな
近年ここまでのサイコパス問題あった?

68: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:06:22.31 ID:bTCMEsPM
>>61
裏口から24時間監視してる奴がここ最近一番のサイコパス

62: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:04:18.15 ID:p9usKrvB
毎年来てるがこの流れならわかる
合格は37点

64: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:04:52.63 ID:9MS40zeO
36わんちゃん

65: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:05:06.58 ID:oAf2QsCK
例年みたいにひねくれひっかけ糞民法で平均点下げるよりも、今年みたいに基本問題で
平均点上げて合格者絞った方が良いと思うけどな。
その方が勉強もし甲斐がある。ひねくれ問題対策の勉強とか実務では全く役に立たんし。
今までの宅建試験が運要素が大き過ぎた。

72: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:07:20.09 ID:k+0vUZcd
>>65
ワイもこっちがいい。届出を許可とかそういう糞問は減らして欲しいわ
難易度上げるだけなら正誤数増やすだけで調整可能やし

82: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:10:24.85 ID:oAf2QsCK
>>72
でしょ!35点前後のボーダーで糞民法の条文クイズで運良く取れたか取れなかったかで
合否が左右するっておかしいでしょ!

ちな去年は1点足りずで泣いたが、今年は45点高見の見物。

106: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:17:18.19 ID:k+0vUZcd
>>82
宅建業法は業務に絡むからギリギリ許せるが法令上の制限で条例か規則か聞いてくるの糞問過ぎる、もっと聞くことあるやろ!って模試解きながら思ってたわ
ワイは自己採点41や、前日の模試30点、模試の点数過去最高得点35の糞雑魚やったけど35、37条の記載事項と改正点を中心に毎回間違えてるところさらい直したら何とかなったわ

66: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:05:42.51 ID:FfVfMQBP
今集計されてるのは模試で法改正バッチリの予備校勢が中心だろうから、現時点の予測は割と高めなんじゃないかな
独学組や去年落ちて再チャレンジみたいな連中が法改正を落としてると考えると、最終的なボーダーはもう少し下がるんじゃないかなぁ
希望的観測だけど

67: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:05:59.58 ID:sNJO4zNT
みやざき先生、21時~のライブでもなんか飲み過ぎじゃないか?
糖尿病が心配だ

69: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:06:26.47 ID:BTdc+J6L
TACなんかに通えない田舎の人らは大変だと思う
反対に、ちゃんと半年通えば普通に受かるわ

70: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:06:54.96 ID:EjyFC6WO
今回の中で難問にあたるのはどれだろ?

71: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:07:04.76 ID:5exaDi+m
さて合格確実な人は今後の事を考えましょう
まず宅建士証必要な人は
実務講習の予約が12月頃から始まります

スケジュールを抑えておくのと場合によってはホテル取っといた方が良い場合もあります。

実務講習がおると修了書が届くまでに約1カ月かかるのでその間に
必要な書類をそろえておきましょう

宅建士証が手元に来るのは早くて3月頃です

73: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:07:34.12 ID:UFwyrZ4m
権利 9 法令7 税 1 業法16 免除5 の38だった
全分野を満遍なく間違えてる

74: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:07:35.27 ID:Y/7IvHJc
ショックで寝れないわ
あの手ごたえは何だったんだよ。
受かったのではと思ったのよ
蓋を開けたら30点。
一度過去問解いたのは9月1日でその時は25点。
何で5点しかアップしてないんだよ。おかしいだろう

76: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:08:02.37 ID:EjyFC6WO
停止条件付き贈与放火Aさんのaaまだ?

78: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:08:48.92 ID:1aGqNP0Z
高卒、業界未経験の専業主婦で、2 児の母のうちの奥さんが、2年目で38とれたんだから、それ以下の業界関係者は、試験に対する向き合い方を考えた方がいいぞ。

79: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:09:27.49 ID:bgaiku8k
この世に生を受けて34年、小5に覚えたオナニーを毎日欠かさず修学旅行も家族旅行も社員旅行も行ってる時してたのに昨日は禁欲して封じたにも関わらず37点…

85: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:12:06.21 ID:59r9Z2yb
>>79
これからするの?

97: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:15:09.23 ID:bgaiku8k
>>85
しない、シゴいたけど叩かなかった
中卒不動産業と関係ない建築で勉強したて報酬計算の掛け算も間違える底辺だけど37点はとれたからしっかり勉強した人は楽勝だったろうな
これでも朝早く起きて休みの日はほぼ全て勉強したのに頭弱いの辛いわ
ちな未だに容積率建ぺい率の分数の計算わからない

128: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:23:10.18 ID:59r9Z2yb
>>97
ええやん?
37ならええやん?
関係ない職種でそれなら

明日からシゴいてや

80: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:09:39.43 ID:urPuhZ/T
自己採点用のメモは解答用紙から写して2回確認して38点
これで塗りが下手だったりシャーペンの相性が悪くてマークシートシート反応してないとかあったら泣くぞ

84: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:11:46.51 ID:p9usKrvB
去年34で今年もそんなもん
まあそのうち受かるだろって思ってるけど甘いかな?

86: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:12:16.51 ID:F3eQflLs
今年は二極化なんじゃないの?
法改正対策で結構響いたと思う
まさかあんなに出るとは思わんし

103: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:16:39.15 ID:KZaHWC+J
>>86
とにかく法改正部分は一番出題率が高いんだから
過去問のどれよりも増して確実にしておかなきゃいけないってのは分かり切ってるじゃん
俺は今日朝一全部法改正おさらいしたし

87: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:12:21.44 ID:XwnLkI07
事務職だから印紙税楽勝なのに出なかった・・・・・・。

88: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:12:26.04 ID:k+0vUZcd
見直してたらワイ遡及効と勘違いして消去法で2を選択し放火魔に損害賠償を与えられなかった模様

89: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:12:42.35 ID:k6M/BnMI
真面目に勉強する気がないならやめた方がいいよ

91: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:13:25.29 ID:urPuhZ/T
今年は民法条文クイズなくて良かったねってか何の為に存在してるのアレ

92: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:13:30.87 ID:DzjvuoAj
模試では権利11点ぐらい取れてたのに6点しか取れんかったわ
法令以外は難しいと感じたが皆点とりまくっててもう何が何だか

93: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:13:35.29 ID:zJeZV5oR
どっちでもいいから合格発表前倒ししてほしい
なんで一月以上かかるんだよ

94: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:13:57.97 ID:d6h2t836
宅建試験って業者じゃなくて、かつ1回で受かる人ってどのくらいいるもんなの?

95: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:14:06.10 ID:IezR0bXq
勝手に屋根直して報酬貰っちゃいかんのか?

124: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:20:54.49 ID:1aGqNP0Z
>>95
台風のたびに、乞食が勝手に自分家の屋根登って、カネせびられたら嫌だろ

570: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:31:35.04 ID:VgB5XiX8
>>95
問題が想定外すぎて試験中ツボに入って笑い堪えるのに必死だった

96: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:14:23.34 ID:Y/7IvHJc
42歳だから記憶力も落ちたのかもしれん。
いや引っかけが多過ぎるんだよ。
こんな引っかけ問題意味ないんだよ。
どうせ試験勉強なんだから。
宅建廃止しろボケ
マジ意味ねーよ

98: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:15:10.53 ID:DzjvuoAj
対策したのが出ない、法改正問題多数で粉砕

99: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:15:44.33 ID:urPuhZ/T
そういや確かに印紙税出なかったな

100: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:16:05.66 ID:iYT64M53
あー、今日会社行きたくないなぁ・・・

101: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:16:30.41 ID:XwnLkI07
九州不動産専門学院の半額実務講習のやつよく調べたら今年の合格者は対象外だったわ。
なんで会場で受験生に配ってたんだろう。

102: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:16:33.15 ID:1aGqNP0Z
問50は東京五輪関連だろ
新国立競技場は確か、集成材だったはず

104: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:17:09.14 ID:p9usKrvB
確かに税で一番勉強したのは印紙税だな

105: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:17:15.84 ID:iYT64M53
そういえば相続って今回出なかったよね?

114: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:19:42.69 ID:pk0hc0Gk
>>105
出たんだけど、他の法令も絡ませたから過去問にある相続の問題ぽくなかったね

126: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:22:36.67 ID:iYT64M53
>>114
>>115
ありがとー
出てたのねw
全く記憶に残ってないわ。。。

115: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:19:44.00 ID:k+0vUZcd
>>105
一応農地法と不動産取得税の肢で出たで(小声
一問丸々では出なかったね

107: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:17:27.26 ID:lKKuPFXu
試験前2週間の勉強で41点とれた...うまくいきすぎて逆に怖いわ...

108: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:17:46.10 ID:EjyFC6WO
IT重説、空家等の調査費含む194400円、田園住居地域、インスペクション。
今年は改正点をしっかりおさえてたかどうかが合否を分けたな

120: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:20:30.54 ID:iYT64M53
>>108
>IT重説、空家等の調査費含む194400円、田園住居地域、インスペクション
>
それ知らずに39点の俺ってまぁまぁ優秀なのかな?

135: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:25:12.60 ID:k+0vUZcd
>>120
IT重説は売買か貸借かで聞いてくると思ったらまさかの宅建士証の提示の省略だったから簡単だったね

109: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:17:53.92 ID:Y/7IvHJc
2ケ月で受からねーよ
嘘つきども。
1年勉強しないとだめだわ

119: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:20:30.19 ID:SeEBGw1Z
>>109
むしろ3ヶ月以上もなにすんだよ

110: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:18:14.37 ID:iYT64M53
固定資産税や取得税、所得税とかも出なかったんじゃない?

117: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:20:18.73 ID:/zs/U7UI
レアな登録免許でたもんな 今年は不動産取得税に免許か印紙のどちらかにかけてたからよかった
>>110
問24は不動産取得税絡みだた

123: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:20:45.26 ID:NK7dts54
>>110
不動産取得税は出たよ

111: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:18:45.44 ID:Xnz6TxKt
法改正も統計もなにも知らんかったな
適当にLECの問題集3ヶ月チョロチョロ解いて
よくできたなぁとおもって36点

何が引っ掛けで何が法改正なのかまったくわからん

112: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:19:18.12 ID:59r9Z2yb
今年は勢いが弱いな
どうした宅建!
もっと阿鼻叫喚の様を見せてくれ

113: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:19:24.41 ID:v6jlxd3L
LEC林36or37

116: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:19:52.76 ID:hkSk6YML
自己採点で38と思ってたら37に下がった胃が痛い
もう5年目だよ、辛い

118: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:20:24.90 ID:p9usKrvB
去年は民法が4点のせいで1点足りなくて落ちたから
今年はめっちゃ民法やったんだけど4点だったw

121: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:20:40.59 ID:odqs1RjW
合格する人は独学が多い?

122: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:20:41.66 ID:FEB4QZhJ
俺は合格したんだ
誰がなんといおうと俺が提出したマークシートは合格点を出してるんだ

125: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:21:28.50 ID:XwnLkI07
これからの模試は対応力を養うために見たことない問題にしないとダメだね。
過去問をちょっといじる程度だと対策にならない。

140: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:26:14.87 ID:frDpHc7a
>>125
社員じゃないがフォーサイトの有料模試が役にたった
いろんなとこの模試やネットに転がってるのは過去問焼き回しおおかったがフォーサイトのやつは内容は似てても言い方変えてきたりでんっ?と思わせるとこたくさんあったわ
ほかのとこの模試で40以上ばっかでフォーサイトの模試は34点しかとれなくてけつに火がついたのもあるし
>>131
それがええ学校だな本人が続くか問題だがまじめにやれば結果つくやつやんか

127: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:22:57.19 ID:nqzpYU7w
普通のサラリーマン初受験40点
宅建って楽勝じゃね?
つーか不動産屋やってて合格出来ないなら辞めた方がいいレベル(笑)何で不動産屋やってるの?

158: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:30:42.42 ID:59r9Z2yb
>>127
見事な煽りだ

129: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:24:04.00 ID:QBKZqUzJ
it重説ってなに?
あと銀行員なんだけど会社に受かったこと届け出るのに免許いるかわかる方いますか?

138: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:26:08.17 ID:iYT64M53
>>129
試験に受かっただけでは免許はもらえない
こんなこと聞く君は受かってないだろうから心配しなくていいんじゃないの?

148: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:27:45.39 ID:QBKZqUzJ
>>138
自己採では受かってます。
免許がなくても試験の結果コピーとかで会社に対しては証明出来るのかなあと、明日聞けばいいのですが他に同業者の方がいたら聞きたかったのです。

155: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:29:33.32 ID:64c8MDKE
>>148
賞状は届くでしょ
12月に?1月だったけかな?

163: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:32:40.25 ID:iYT64M53
>>148
それは失礼しました
合格証届いたら見せればいいと思うよ
資格手当もらう為にそうするつもり

147: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:27:41.42 ID:olbBPrnI
>>129
受かったのを届けるだけならとりあえずは受験票で番号の写しだけで良いよ
あとは総務が合格サイトから番号引っ張ってきてくれるだろ

150: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:28:21.47 ID:QBKZqUzJ
>>147
ありがとうございます!これが聞きたかった!

149: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:28:03.56 ID:oAf2QsCK
>>129
登録は義務じゃないんだから合格証のコピーでも提出すればええんやない。
宅建合格で給料アップとかあるの?
士登録すると実務講習と法定更新で金と時間がかかるよ。

154: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:29:28.05 ID:QBKZqUzJ
>>149
昇給とかはない、、
ありがとうございます!

152: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:29:19.36 ID:k+0vUZcd
>>129
ネットの普及や通信技術の進化に伴って離れた相手とも契約出来るようにしようよって取り組み
本来対面で説明しなきゃいけない重要事項の説明をスカイプ越しとかで出来る
ただしお試しなのか通常の売買、貸借はダメで貸借の代理と媒介のみ可

130: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:24:42.25 ID:pk0hc0Gk
税金だけは、毎年、出題予想外れないよな

131: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:24:47.26 ID:urPuhZ/T
日建の授業全部出て宿題全部こなせる奴ならほぼ受かると思う
というかどんなバカでも受からせる気でカリキュラム組んでると思うわアレ

132: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:24:52.49 ID:hkSk6YML
独学は過去問やりつくして受かる気になって改正でパニックになる
試験2ヶ月前に出る直前予想問題集や模擬試験集買わないとダメだね

合格まであと1点で泣いて、やっと気づく

133: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:25:10.84 ID:KAfiDE3I
今のところ最高得点者は45か
50点取った奴いないの?

143: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:27:03.68 ID:UYeVpFvb
>>133
独学初受験で48でした。
話題の屋根直しマンを間違えたのが悔しい、、

153: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:29:25.45 ID:KAfiDE3I
>>137
>>143
ひょースゲーな
仕事がきになるわ

134: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:25:11.67 ID:EjyFC6WO
来年の改正点て何がある?
再来年はどえらい変わるから、落ちた人は来年が正念場

136: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:25:16.79 ID:dAcwB48/
5年前くらいに世話になった保坂つとむ先生が、37点予想だな。
37か38に決定したようなもんだ。 38の可能性も大だから、37は少し覚悟
しといた方が良い。 36はさようならw

137: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:25:33.25 ID:e5PPD2WS
TACに通って半年みっちり勉強して、
しかも去年より大幅易化したのに47点しか取れなかった。
まあ合格確実だけど、それなら3ヶ月ダラダラ独学して
ボーダーラインで滑り込みセーフした人の方がカッコいいよね?

139: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:26:11.31 ID:p9usKrvB
つか問題の読み多すぎじゃね?
試験時間3時間にしろよ

151: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:29:13.05 ID:MQQfy+YU
>>139
俺1時間余って2周したぞ

165: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:33:08.09 ID:p9usKrvB
>>151
へーすごいね
ちゃんと全部読んでそんなに余ったの?

166: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:33:17.81 ID:lKKuPFXu
>>139
民法の部分からやると時間取られて点取りやすい宅建業法の部分に時間割けなくなるから

宅建業法+免除(26~50)
→法令上の制限+その他(15~25)
→民法(1~14)

の順番で解くと頭が疲れてないうちに基礎的な問題こなせていいよ

186: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:38:02.71 ID:/zs/U7UI
来年は宿敵の固定資産に所得税でるから嫌や今年受かっててください頼みます
>>166
だよなあ、民法に時間かかりすぎて焦ってITとかしょうもないの落としちまったわ
毎回民法からやってが模試の時と全然空気違うわカイジの鉄骨渡り並みにこんなにも違うのか状態だた

141: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:26:30.92 ID:IKDHRNlo
http://takken-sokuhou.com/#goukakuten


各校予想合格平均点→合格点

2012年 34.4→33(-1.4)
2013年 33.1→33(-0.1)
2014年 32.7→32(-0.7)
2015年 31.1→31(-0.1)
2016年 34.7→35(+0.3)
2017年 33.9→35(+1.1)

2012~2017年 33.3→33.2(-0.1)


各校予想平均の精度は高いかも

現時点で2018年 36.24

162: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:32:09.06 ID:D8A7aZAF
>>141
これ過去2年プラスなのびびって予想点数上げてる可能性あるんじゃね?37.38とかびびらせてつまり35.36がライン

178: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:36:20.87 ID:pk0hc0Gk
>>141
今年の問題は異例づくしだったから、今までのデータがどこまで通用するかな!?

142: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:27:03.52 ID:EjyFC6WO
確かに今回は文字数多かった気がする
特に業法

276: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:00:16.71 ID:W0MiKie+
>>142
そうそう。業法から始めて、業法終わったら2時で焦った

144: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:27:19.32 ID:IKjSf69L
クーリングオフはめっちゃ勉強したはずなのに、ェを選んでしまったわ。

145: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:27:28.84 ID:0Dqfi6FN
合格可能性

38点以上 100%
37点 76%
36点 17%
35点 0%

146: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:27:32.88 ID:nqzpYU7w
不動産屋はバカが多くて助かりますm(._.)m本業の資格すら取れないって普段何をしてるのかね?

441: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:38:33.26 ID:e+P7McH+
>>146
多分そんな金にもならんことは他のやつらにやらせればいいって思ってるんだと思うよ?

156: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:30:16.18 ID:pk0hc0Gk
今年の問題は異例だな、改正がこんな細かいとこまで出て

来年もこんな多くは追加されないだろうが、アンテナ張ってないと怖いよな

167: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:33:38.55 ID:k+0vUZcd
>>156
そういう時事的な部分にちゃんとアンテナ貼って対応出来てるか見たいのかと思ってるけど
業務に携わる事を想定したら法改正とか空き家問題とか時事問題とかに関心持っててくれないと困る訳だし

157: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:30:31.41 ID:hkSk6YML
独学で何年もやって、都度テキスト買い換える費用考えたら
最初から予備校通ってやった方が
時間も費用も少なくて済んだかもしれない

数千円の費用惜しんで、去年のテキスト使い回し
数千円の費用惜しんで、直前の改正予想問題買わない
これで数点落とすのも勿体ない

159: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:31:38.02 ID:oAf2QsCK
たまたま高得点とれたから士免許証に合格点数載せてほしい(小声)

160: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:31:52.79 ID:DzjvuoAj
根抵当の出る出る詐欺

161: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:31:55.06 ID:Bjsx+2m4
民法得意にして模試も過去問も条文だけしか毎回外さなかったのに、条文無しで4問も外した、、、44点だから大丈夫だと思いつつもすっきりしない終わり方だなあ

164: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:32:48.01 ID:e5PPD2WS
根抵当権は来年か

168: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:34:08.07 ID:FfVfMQBP
今回は法改正知らんとかなり落とすわけで、きっついよね
受験者の属性で相当バラつきありそう

169: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:34:10.48 ID:NK7dts54
問37のクーリングオフってアとイが正しくてウとエが誤り?

177: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:36:07.71 ID:k+0vUZcd
>>169
そうですよ

187: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:38:30.24 ID:NK7dts54
>>177
ありがとうございます。
クーリングオフの書面の記載事項って過去問にあったのかな?

203: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:41:05.68 ID:k+0vUZcd
>>187
そこ迷ったけどこんな肢見たことないしクーリングオフの書面にフォーマットはないから、苦し紛れの肢と見て切りましたわー

170: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:34:10.59 ID:f2lT/dbl
銀次郎、懐かしい(笑)

宅犬と一緒で、無資格野郎だけどな。

171: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:34:20.01 ID:SrTecQ60
みやざきの前日講義で根抵当権とか法令のヤマとか夜通し見てたのに出ないやんけ 印紙税もでないやんけ
36だったわ どうしてくれんねん

172: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:34:34.25 ID:64c8MDKE
そろそろ祝賀会のテンプレ貼ってやれや
早いか?!

173: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:34:48.10 ID:KZaHWC+J
過去問だけやるって言ってた人もさすがにプラスで法改正は抑えてると思ったわ
そういう意味で日建市販摸試3回目は凄かった
法改正部分がこれでもかというくらいにオンパレードで出てた

174: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:35:20.71 ID:rgntgF5n
屋根直しマン許さんわ

175: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:35:36.49 ID:5kz/+9wU
去年1点足りない自分が言おう。
今年は37点であると。何故なら自分が36点だからだ!orz

191: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:39:10.09 ID:gFHLbep0
>>175
お察しします…

200: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:40:35.25 ID:hkSk6YML
>>175
去年なら36で喜んで良い点数なのに
今年は希望が薄い点数なのがキツイね

176: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:36:00.27 ID:HlPX1ddh
40で浮かれてたけど40以上の報告多すぎて怖い
動悸が。。

179: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:36:46.31 ID:iYT64M53
明日会社行きたくない

180: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:37:11.31 ID:nqzpYU7w
もはや不動産の仕事に携わるなら宅建必須にしなよ。こんな簡単な資格すら取れないようなバカから不動産の営業をされること事態腹ただしいわ(笑)

185: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:37:57.73 ID:SrTecQ60
>>180
確かに。
義務化してもいいかもな

181: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:37:27.34 ID:84drVGHl
問11① 事業用定期借地権が公正証書でなくても有効になる理由教えてください。

188: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:38:49.36 ID:BplJvS41
>>181
そもそも定期借地じゃない

193: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:39:29.78 ID:3Vw19mJp
>>181
事業用定期借地権についての問いではないから

194: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:40:00.45 ID:pxVoKVjm
>>181
事業の用に供する建物と事業用定期借地権は違う
普通の借地権でも事業用の建物は建てられる

197: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:40:29.07 ID:EjyFC6WO
>>181
よく読みなよ
建物だよ

206: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:41:56.24 ID:oAf2QsCK
>>181
どこに定期借地って書いてあるんだ?

217: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:46:22.34 ID:84drVGHl
>>206
ありがとうございます。事業用というところしか見てませんでした。まだまだです。

632: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:50:22.95 ID:ZOUoWZgv
>>181
俺42点だけどこれ定期借地と勘違いして落としたわ

182: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:37:28.51 ID:SrTecQ60
あーーー!自己採点で36だったんやー
36にしてくれー、合格点
頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む

183: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:37:32.92 ID:jClV/EnY
マーク・スミスで落ちた人っているの?

184: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:37:57.44 ID:iYT64M53
寝て起きたら明日になるんで寝たくない・・・

189: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:38:54.66 ID:e5PPD2WS
年に1回だから祭りになるんだな。
簿記みたく年に3回にすればいいのにね

190: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:39:04.47 ID:FfVfMQBP
ボーダー40超えたら問題作成者はクビかな?
法改正対策効果で予備校生が大量に受かった年になりそう

207: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:41:59.21 ID:pk0hc0Gk
>>190
国土交通相の役人、法学者、大学教授をまとめて
クビに出来ないっしょ

210: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:44:03.26 ID:FfVfMQBP
>>207
かなり昔に、ボーダーが23点になった時は全員クビになったというエピソードを聞いたことがあったんだけど、デマだったのかな

215: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:45:46.24 ID:Nzxnqr03
>>210
本業でクビにならないだろうけども問題作成の依頼は来なくなるだろうね。

192: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:39:19.71 ID:EjyFC6WO
受かったので必要な専任の取引士の数を2人に1人以上に改正してください。

195: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:40:01.60 ID:tzRuSGWs
15%で切るのか3万人で切るのかでボーダー分かれそう。
3万人なら39点もあるよなこの流れは。

196: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:40:19.32 ID:1tDMGl1b
各予備校とかいろいろ解答速報出してるけど、あれってどんだけ信憑性あんの?

198: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:40:29.77 ID:XwnLkI07
せっかく受かったし不動産会社じゃないけど宅建証もらってみようかな。
でも登録実務講習にも金かかるしな。

199: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:40:30.47 ID:IezR0bXq
2時間50問で時間足らんってどんだけ読むの遅いんだよ

201: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:40:41.93 ID:XGOMVQNu
過去問とか模試はいつも40くらいとってたのに本番なぜか37で悔しすぎて寝れない

202: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:40:53.42 ID:ZoO6pZFM
前スレ>>453
>>改めて見ると平常心で解いたら楽勝な問題ばかりやったわ

ほんとそれ。
俺はひっかけ問題であることすら気づかずに、権利関係が不安だけどどうなるかな~って思っていた。
結果権利8点で業法が普通にできていたら十分合格できていたのに、余った時間もセオリー通り、権利関係とか計算問題の見直しばっかりしていた。

そして何故か掛け算を間違えていて2問落としているという・・(計算方法はあっていた。)
1000+500×3で1500万円やからこっちってなんやねんっていう・・。
あと、常識で考えれば、再び定期賃貸借の更新の代理したら宅建業法が適用されるとか、他がすべて賃貸の条件満たしてても、問題文よく読んでなくて賃貸の媒介代理しているから宅建業にあたるとかわかるじゃねぇか・・。とか。

んで、運悪くあんま見たことのない(勉強して個人的に忘れた?)選択肢を削ったり消去法で選んだりしていた。
真面目に見ていたら消去法で解けていたのが4問はあったと思う。
断定的にこれは違う!ってやったのも良くなかったな。

>>言い方悪いが、合格絶望の点数の方が気が楽やで、ボーダー付近の点数は気が気でなくて体に悪い(笑)
いや、でもほんと、羨ましいですよ。
まだ合格の望みあるだけ。俺の場合は頑張ったら取れただけ、やることがほとんどない分、一年間また無駄に過ごす部分が多いと考えると・・。
ちょっとボーとしています。
来年の確実に受かる対策としてはみっちりやる、注意深く解く、ぐらいしかないでしょうし。一年間は長いです。

221: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:47:10.99 ID:iYT64M53
>>202
う~ん・・・
>改めて見ると平常心で解いたら楽勝な問題ばかりやったわ
ってのは答え知ってたら簡単な問題ばかりやったわ 、
って言ってるのと五十歩百歩のような気がする。
しっかりと理解できていないから本番で解けなかった
ってことも認めてまた頑張ってください。

270: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:58:36.96 ID:ZoO6pZFM
>>221
いや、まじで
このレスくれた>>453はわからないけど、
俺のは完全な見逃しが多かったんだよ。
わりとまじで、文脈だけでちゃんと読まずに正解を選んでいた、
他の選択肢をちゃんと見ていなかった、てのが多かった。
(確かにわからないところもあったけど、そういうのは皆消去法で結構取れたりするので・・。)
前レス見ていないとわからないだろうけど、今年宅建業法が比較的簡単だったのに8点落として、32だったんだから。
とりあえずそういう話じゃないよ。

303: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:04:56.25 ID:V6tpA1G7
>>270
まず、なんの為の宅建試験だか理解してる?
法律違反しといて、うっかりしてましたじゃすまないよ
実務やってるけど、ちょっとしたミスで契約が流れることもあるから、数字やら特約は入念にチェックする習慣がないと仕事にならないよ

339: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:13:04.12 ID:ZoO6pZFM
>>303
なんの話だ。全然関係ない話にシフトしているじゃねーか。

349: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:14:57.63 ID:V6tpA1G7
>>339
いやー、君は頭が悪そうだから来年は500時間は勉強したほうがいいよ

360: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:17:13.71 ID:ZoO6pZFM
>>349
お前がアスペだってことはよくわかった。
自分の意見に意地になっているだけかもしれんが
俺は興味がないので、相手にする気にもなれない。

383: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:23:45.11 ID:V6tpA1G7
>>360
なにがアスペだよ
勉強不足なのを棚にあげてタラレバ言ってダセーやつ

365: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:18:23.79 ID:lKKuPFXu
>>270
ひっかけ問題は問題作成者が間違えさせるために作ってるのであって、それを見抜く技術が知識とは別に必要だね
問題の1語1語について常に集中して疑っとかないと罠にひっかけられるよ

204: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:41:30.91 ID:t5N3Spf7
37点ギリって感じか

205: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:41:50.53 ID:e5PPD2WS
来年持ち越しになった人は大変だな。
民法改正、今年の反動による再難化、改正論点対策の強化という三重苦

208: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:43:05.31 ID:EjyFC6WO
受験者レベルが年々あがってるから問題作る方も大変だな

214: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:45:42.96 ID:k+0vUZcd
>>208
上にも挙げたけど難易度上げるだけなら正誤数増やすだけで実質問題数増えるから難易度上がるで
今回受けてて正誤数は少ないと感じたし正しいのを選ぶのが多くて素直だなーと思ったわ

216: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:45:57.58 ID:XuZSJrwk
>>208
宅建の範ちゅう超えた問題出してたら誰も受けなくなるしなw

763: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:01:33.74 ID:WjlyiAwC
>>216
簿記の話で恐縮だが日商1級の工業簿記原価計算とか公認会計士の分野とか試験委員のオナニー問題出しすぎて受験者激減で資格の意味がなくなってる
宅建はそういうのを避けたいんだろう

238: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:51:18.09 ID:p9usKrvB
>>208
ぶっちゃけここから3年くらいは受けない方が後々楽な気がする

209: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:43:12.88 ID:zk+fVvOu
疲れて仮眠したら
今目が覚めちまった

211: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:44:33.44 ID:nqzpYU7w
こんな簡単な宅建すらできないバカは不動産業界から排除するべき。いや、もはやかかわってほしくないレベル。
そんなにわかはいらない。
もしくは免なしは賃貸だけ扱ってろ(笑)

212: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:45:12.35 ID:DzjvuoAj
みやざきさんや渋谷会等が相当貢献してるわレベル上げ

213: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:45:23.19 ID:rSQnrFVN
初受験35点

7割で合格とはなんだったのか…
訂正して間違えたのが悔やまれる…

218: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:46:24.66 ID:bTCMEsPM
アドレナリンがでて眠れないなぁ

230: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:49:27.45 ID:jClV/EnY
>>218
同じく
震えながら採点して安心できる点だと思ったらマークミスしてないかが不安になって眠れない
今までは模試やればすぐに結果が出たからこんなにモヤモヤしなかったのに

219: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:46:35.29 ID:hkSk6YML
去年解答速報で合格ライン33と言ってた所あって
今頃の時間帯に35に修正していたけど
今年も37±1なサイト出てきたね

38点来るのかなぁ

220: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:46:35.47 ID:I2jvmLG4
いや普通に38点は盛りすぎしょ
なんだかんだ言って結局35or36点合格になると予想
受験者数が他の資格に比べて圧倒的に多いし、相対評価試験だとしても過去最高の36点からいきなり2点プラスされるのは無いと思う

241: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:52:21.60 ID:a2vELvh/
>>220
絶対今日受けてへんやろ
37もないのに36とかありえへんわ

222: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:47:37.28 ID:OpJ87xy+
去年はすごく難しくて33点かなーで35だからな
38いくと思うw
宅建はもう楽には受からない

223: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:48:20.23 ID:EjyFC6WO
いくらなんでもさすがに38はないと思う

224: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:48:25.25 ID:9MS40zeO
220を全面的に支持する というか崇拝する 

225: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:48:36.23 ID:KZaHWC+J
まあマークミスなんてありえないよな
解答シートも業法スタート26番が右上一番上だし46番が免除スタート、
バラバラに解くからマークずれてたら絶対気付く

235: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:50:45.50 ID:jClV/EnY
>>225
変則的な解き方したから今更不安
まさかの時間不足で確認もできなかったから更に不安倍増

226: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:48:50.61 ID:XN/tiuPn
初受験来年から不動産営業39点。
とりあえず内定先からの御祝い金と毎月の手当が決まったようでハッピー。
過去問も役には立ったけど何よりも試験会場の前で塾の人たちが配ってた改正点が役に立った。

227: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:48:55.14 ID:uc4n6H/A
俺45点だった。
過去問12年完璧、予想問題もAmazonで買えるのは
全部やって大原、タック模試は受けた。
ギリギリ点で合格までハラハラしたくなかったから、
絶対に40は絶対とるつもりで。

予想問題やってなかったら、媒介業者クーリングオフ、
売主依頼の調査費用194400円は取れてなかっただろうね。

話変わるけど法令の準住居、農業用1000平米許可は、
なんか笑ってしまった。

228: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:49:10.99 ID:VsMS01ua
37点、眠れない

権利むずかしすぎた
模試では毎回点取れてたのになあ

236: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:50:49.37 ID:/zs/U7UI
>>228
37点同じ民法も同じ。模試やらでは12点当たり前だったのが今回7点とかいうカス点数
悔しくて寝れん

229: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:49:13.41 ID:oAf2QsCK
法改正とか独学の人はあんまり意識してないからな。
俺も去年は一昨年買ったテキストで勉強しちゃって、結果 農地法の改正落として
1点足らずだった。
たった2,000円のテキストをケチって1年無駄にしたからこれは教訓だわ。
まぁ勉強は毎年直前2週間だけだが。

242: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:52:22.74 ID:XN/tiuPn
>>229
大学4年生だけど10日前くらいに過去問のテキスト買ってきた。
要は直前にどれだけ詰め込めるかだと思うわ。
最初に過去問やったときは25点とかだったけど本番では合格点超えたし。1年間やってても途中でダレたら意味ない。

231: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:49:43.86 ID:H2Hh+OZc
なんでこんなに難しくなったの?

232: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:50:06.48 ID:1LAOsOz+
過去最高超えるかどうかってそんなに重要?
31から35に上がってる年があるんだから35から39になることもあるんじゃ

233: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:50:21.45 ID:pk0hc0Gk
興奮冷めやらぬというか眠れねー、いつもと血流が違って動悸もしてるわ

237: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:51:06.82 ID:uaw0PKc3
5問免除あるのに欠席する人って結構いるのね。

239: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:51:25.38 ID:Gy7LB5YX
今年は38以上じゃないと安心できないね。
36以下の奴おめでとう!!
また来年も祭りに参加できるよ!

240: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:51:50.87 ID:NK7dts54
夕方日建の人は難化って言ってたけど合格点上がるってのは受験者レベル上がってるのかな?

261: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:56:58.75 ID:AvmLwDhC
>>240
問題は難しくなるのに受験生のレベルが上がってるから必然ボーダーも上がる
バカは据え置きの格差社会や

243: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:52:26.29 ID:Eo0sEUAu
隣の席のおじいさんが怒りの溜息ばっかりついてて怖かった
何がそんなに不満だったのだろう
俺のせいではないと思いたい

288: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:02:45.32 ID:pk0hc0Gk
>>243
出題内容にキレてるんだろ、それはw
改正とか知らねーよ的な

315: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:08:24.35 ID:SeEBGw1Z
>>243
家を燃やされたことか、隣人に急に屋根を直されたことか、電話で断ったのに家に勧誘に来られたことがあるんだろ

322: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:10:24.10 ID:rIi/Q38i
>>315
家を燃やされてた場合試験には合格できるから恐らくそれ以外だな

244: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:52:34.31 ID:VGacjMJV
35点は厳しそうだな…
もうマジショック…

245: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:53:21.59 ID:H2Hh+OZc
宅建って37点も38点も取るような試験だったか? 個数問題も少しはあったんだろ?
難しくなってないか?

258: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:56:37.48 ID:pk0hc0Gk
>>245
受験生のレベルが上がってる、ボーダー落ちからのリベンジ狙いが何万人もいる

246: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:53:23.80 ID:EjyFC6WO
全体的な難易度は高かったけど、明確な捨て問ってのが無かった。
条文規定もなかったしな

263: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:57:18.61 ID:k+0vUZcd
>>246
確実な答えがわからなくても消去法で正解にたどり着けたり二択までは絞れる問題は多かった印象

247: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:53:40.70 ID:6pi2x1Yk
予想問題集ってどれがいい?

267: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:58:19.15 ID:uc4n6H/A
>>247
個人的には日建、タックが勉強になった。
レックは業法捻り過ぎ。後、大原の模試は良かった。
今回の試験レベルとバッチリ合ってたと思う。

278: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:00:22.39 ID:6pi2x1Yk
>>267
ありがとう

304: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:05:05.45 ID:uc4n6H/A
>>278
ちなみに俺はAmazonで買えるやつ全部買ったw
パーフェクト宅建、ナンバーワン筆者が作るみたいな
タイトルの奴、高橋克典とかって人の問題はクソだった。
でも一応3回まわしたけどw

338: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:12:55.59 ID:KZaHWC+J
>>304
俺もほぼ全部買ったけど日経と成美堂は使えないと思って捨てた
摸試を使用するうえで大事なのは>>298の、摸試のムカつく問題は無視
ってとこだな

372: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:19:46.68 ID:cmupg5T8
>>338
LECの出る順は良かったけど
TACななみの直前はダメだったな
成美は去年良くなかったから今年は買わなかった

今年37だから落ちたら来年日建買おうかな
それとも予備校通うかなぁ・・・
こちらで話題のみやざきさんが38点だからあやうい

248: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:53:41.76 ID:g6AGaVdB
なぜか去年の方が簡単に感じた。

249: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:54:04.14 ID:e5PPD2WS
日建のYouTubeライブが面白すぎた。
司会の女が「ここでスペシャルゲストの登場です」とか言って、
出てきたのは普通に身内の講師w
しかも何故か外からの中継。
なのにわざわざ中継繋ぐほどの大したコメントじゃなくて、
司会の女が失笑するというwww
何だったんだあれは。

↓これの1:14:35あたり
https://www.youtube.com/watch?v=-1h__XNhNTU


250: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:54:24.34 ID:gV5etvo9
25点のわし…

251: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:54:41.06 ID:t5N3Spf7
宅建ってそんなに難しいのか。

255: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:56:05.89 ID:KG0Jro+e
>>251
大学に直すと
宅建は国士舘位
行政書士は日大

271: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:59:00.26 ID:XN/tiuPn
>>255
大東並の大学の現役で俺が受かってるからそれはない。笑
過去問に比べて全然優しかったと思うわ。

265: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:57:36.37 ID:p9usKrvB
>>251
どうやったら間違えるかってテストだから
そう簡単にはいかないな

252: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:55:12.97 ID:IKDHRNlo
平成に入ってから合格率15%切ったことはない?はず

253: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:55:31.53 ID:Eo0sEUAu
魔が差したとしか思えないケアレスミスってあるよね
みんないくつくらいやらかしてるものなんだろう

259: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:56:39.73 ID:iYT64M53
>>253
いくつもやらかしてるんだったら
もうケアレスとは言えないよ

254: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:55:51.05 ID:9MS40zeO
受ける人数圧倒的に多いのにここのわずかな高得点のやつの話聞いても参考にならんやろ

268: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:58:20.72 ID:rSQnrFVN
>>254
毎年ボーダーラインを予想してる業者が軒並み高得点なんだもの
そりゃあ40以上の報告が多くても嘘とは思えんよ

256: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:56:14.20 ID:DzjvuoAj
宅建アプリ7周して合格しましたとかいう時代は終わった

257: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:56:28.08 ID:G0V0Tp5R
ボーダーの綱渡り。国家一般を思い出すぉ

260: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:56:46.10 ID:DBcJJ2xA
司法書士は東洋大で
司法試験は帝京大

262: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:56:58.90 ID:hkSk6YML
29・28年 35点
27年 31点
26年 32点
25・24年 33点
23・22年 36点
21・20年 33点
19年 35点
18年 34点
17年 33点
16年 32点

この流れからすると36+2はあり得ないとは言い切れないような

269: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:58:35.03 ID:DBcJJ2xA
>>262
35,36もありそうだな

264: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:57:26.87 ID:DzjvuoAj
改正民法待った方がいいかもしれんな

277: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:00:19.11 ID:k+0vUZcd
>>264
その年加減間違えて難易度超簡単か超難し以下の二極やろな
でも改正部分がほぼ出ること考えれば勉強する範囲は絞れるのがええかなぁ

266: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:58:00.95 ID:nHJd9eDD
47点のワイ高みの見物

272: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:59:20.70 ID:Y/7IvHJc
ありえねーわ今年は12時間は勉強したのに。
宅建簡単だていうやつ俺に反論してみろよ
俺8回受験してんだよ。

274: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:00:01.00 ID:59r9Z2yb
>>272
271とやり合ってくれ

284: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:01:46.74 ID:0Dqfi6FN
>>272
毎日12時間の勉強を続けたならともかく、総勉強時間が12時間で受かるわけないだろwww

297: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:03:58.10 ID:t5N3Spf7
>>284
それで受かったらマグレだろw

348: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:14:43.46 ID:Y/7IvHJc
>>284
>>297
普段一夜漬けしか勉強しないから火事場の馬鹿力信じて過去は
FP2級は4時間
基本情報処理3時間
証券外務員1種2時間で受かってる。
宅建は引っかけ多過ぎで腹たつ。
テキスト2回読んでも問題半分しか正解できない。
だから難関て言ってるんだよ。
決して簡単な試験ではない。
楽勝で言うなよ

273: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 00:59:50.04 ID:nfxFNBl6
誰か問35と37の解説お願い

300: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:04:17.56 ID:enlt/zIq
>>273
35は4に引っかかったんだろ?50万以下ならOKだからあれは正解
37はエのやつか?俺もしんだ。記載事項なんてしらねーよ正しいと思ったわ

313: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:07:19.44 ID:iYT64M53
>>273
あ、ホントだ
問35 の 肢2 ってなんで×なの?

319: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:09:52.95 ID:JzIYRpsJ
>>313
業者間

320: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:09:57.03 ID:EjyFC6WO
>>313
未完成である場合はってのが×
完成でも重説は必要
俺はそう解釈した

352: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:15:13.38 ID:iYT64M53
>>320
「未完成の場合は必要」「完成の場合は必要」
両方ともおかしくないんじゃないの?

358: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:17:06.77 ID:EjyFC6WO
>>352
すまん、問題文が業者間だから説明自体不要だった。

371: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:19:44.23 ID:iYT64M53
>>358
ありがとー
これも「業者間の取引」ってことを見逃してました
(問35でも同じことやらかしたわ・・・)

363: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:17:37.51 ID:NK7dts54
>>352
建物が未完成である場合→宅建士の説明が必要
と同値は
宅建士の説明が不要→建物が完成である場合

だから誤りじゃない?

369: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:19:27.81 ID:k+0vUZcd
>>352
すまん、そこ>>336が正解っぽい
相手が業者なら交付だけで説明不要だ
ただ問題を未完成である場合なら完成ならどうなの?って見方しても一応×になるから多少はねん

380: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:22:31.10 ID:IsHXbYtz
>>352
お前それで39点とれたとか盛ってない?まるでわかってないじゃん…実際は30点くらいだろそんなのもわからなくて長々聞いてるし

405: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:28:31.44 ID:iYT64M53
>>380
39は本当で盛ってないよ
問題文 業者間の取引 ってのをよく読んでなかったから
完成 未完成 にこだわちゃったんだよ

331: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:11:40.57 ID:k+0vUZcd
>>313
対象の建物が完成してたら説明しなくていいのか?ってことよ
そこ3と4でめっちゃ迷ったけど3の方が違う要素無かったから3にして良かった...

332: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:11:43.30 ID:V6tpA1G7
>>273
37のエは媒介業者のBではなくAでバツ
>>313
業者間は交付だけで済む、説明不要

275: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:00:12.34 ID:EjyFC6WO
その年の改正点の出題は小手調べなのか、あまり捻った問題が出ない傾向がある
今年も正にそれだった、改正おさえとけば取れる問題ばかりだった。
つまり、再来年の民法は逆に狙い目かもしれん

279: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:00:41.19 ID:BQhpDcA0
今年は初の40点代か

280: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:00:41.25 ID:9MS40zeO
36来てくれ 寝れん、、

285: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:02:13.03 ID:KG0Jro+e
>>280
諦めて寝ろ37か38に決まってるから
マジレスな

290: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:03:06.15 ID:cmupg5T8
>>280
アキラメロン
落ちたことには変わらん

281: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:01:19.41 ID:VGacjMJV
民法だけ難しくなかったか。あとは全般的に易しくなっていたのはわかるが。
35点の俺は諦めるわ。変な期待してもツライだけだわ。

282: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:01:31.50 ID:FfVfMQBP
SNSや5ちゃんを見る限り、法改正対策をやってた人には易化、やらなかった人には難化、って年になったみたいだね
法改正は知らないとわからないけど、それ以外は簡単という作りだったようだ

292: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:03:07.47 ID:0Dqfi6FN
>>282
インスペクションや田園住居地域を知らずに今年の試験を受けたなんて、漢としか言いようがないなw

314: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:07:59.72 ID:k+0vUZcd
>>282
8大規制から宅建業者除く旨
供託金の対象から宅建業者が除かれてそれに伴う35条の説明不要化
インスペクション
低廉空き家の報酬
IT重説
従業員名簿の住所部分削除

パッと思いつくだけでこんだけあって改正点が出やすい言われててスルーはやばいわな

325: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:10:51.15 ID:NK7dts54
>>314
低廉空き家で覚えてて土地の取引の3を除外してしまった。

376: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:21:27.13 ID:S9iIjDwP
>>325
低廉空き家、低廉物件って聞いたら、土地は?って思って調べる…そういうの大事と思う

391: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:25:47.16 ID:NK7dts54
>>376
日建の模試問題集には宅地・建物ってなってたのよね
まぁそもそも宅建業法の問題だから土地も宅地とみなすもんなのだろうけどw

283: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:01:41.40 ID:f0bqBcQo
ツイもここも40↑ゴロゴロおるな
単に点数悪い奴は書き込んでないだけだと信じたいが
去年は40↑の声かなり少なかっただけに今年はまじでボーダーライン40見といたほうがよさそう

286: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:02:18.53 ID:IKDHRNlo
昭和33年 93.0%
昭和34年 98.2%

平成30年 ?

287: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:02:38.30 ID:rIi/Q38i
民法簡単すぎるだろこんなの全問正解余裕だわ
とか思ってたら4ミスしてて自己採点の時絶対落ちたと思ってたわ

289: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:03:03.85 ID:Gy4+8uCu
宅建の次に二十代大学中退フリーターが正社員になるためにとる資格ってなに?
管理業務主任者とか簿記?

291: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:03:06.31 ID:9MS40zeO
35点取れば絶対受かると思ってたのになんだよ、、結局それ以上の点数が必要という、、 36の俺は落ちたの?ねぇ はっきりいって!

299: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:04:00.38 ID:rSQnrFVN
>>291
大丈夫
キミは受かってる

340: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:13:07.88 ID:hkSk6YML
>>291
落ちたね間違いなく落ちたね
37でも微妙だ
自分でも落ちたと思うから書いてるのだろ?

予想合格ラインが37±1なのだから
38点ないとダメだろう

293: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:03:19.90 ID:H2Hh+OZc
36元気ないな まあ、みやざきが37or38だからか。

294: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:03:48.13 ID:EjyFC6WO
今度の改正民法に基づいた判例ってもうすでにあんの?

295: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:03:49.94 ID:Y/7IvHJc
9/1に過去問やって25点。
そこから土日は必ずテキスト開いて勉強。
前日に予想問題1年分解いて
本番迎えて30点。
ありえねーわ
勉強時間12時間は舐めてるとか少な過ぎて意見はあるだろうがかなり集中して勉強した。
これで受からないて、やっぱり落とす試験だよ

329: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:11:22.06 ID:ZoO6pZFM
>>295
むしろ、12時間で25点,30点取れるって凄くないか?
失礼だが、12時間で、その感じの口調だと高校とか大学とか
であまり勉強していなかったってことだからあまりいいところ
行っていなかったってことだろう?
俺も学生時代、あまり勉強していなかったタイプだが、
高校大学と、全く勉強に免疫ないやつが12時間勉強しても
10点台とかが関の山のように思ったぞ。逆に本当に30点なら相当運が良かったんじゃね?

374: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:21:04.82 ID:Y/7IvHJc
>>329
よくわかるね。高校と大学は日東駒専のランクだよ。速読は得意だし、国語は勉強しないで昔偏差値70超えてたから読解力はある方だ。
ただ、宅建は毎年引っかけに必ず引っかかる。
毎年復習すればいいんだがなw

394: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:26:11.15 ID:cmupg5T8
>>374
FPは過去問まんま出るけど
宅建はまんま出ないから、丸暗記の勉強だと落ちる
国語の漢字テストで間違っている箇所を斜線で消して
正しい漢字を書けって感じで
間違ってる部分に斜線引けるようにならないと合格厳しい

421: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:32:25.13 ID:Y/7IvHJc
>>394
速読みたいに写真にやきつけるように瞬時に見てそれをそのままアウトプットだけだと本当受からないね。
どこを引っかけようとしてるか問題文を注意深く見ないと。

483: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:58:25.11 ID:eAtljs3u
>>394
過去問5週以降、逆にだんだん疑問点が生まれて、ややこしかった(笑)

398: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:27:08.90 ID:oAf2QsCK
>>374
宅建の問題文ってすごい特殊な気がするから読解力+慣れが非常に必要だね。
俺は初めて問題見た時は日本語として成立してないだろうって思ったわ。

436: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:36:39.92 ID:jHVrH0Cz
>>398
判決文とかあんな句読点の使い方したら5ちゃんでは誰も読んでくれないしあぼーんされるわな

296: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:03:50.69 ID:KZaHWC+J
普通に1番権利から解いててうわーわかんねえ、今年はマジで難化してきやがったな
合格点は33点か?と思ったが業法解いてるうちに心理は変わっていった

298: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:03:59.82 ID:S9iIjDwP
47点!
30分余ったぜ
ボーダー上げてスマソ
独学 初 半年 300時間
過去問は15年分3回転
最後は48点平均
部門別は近年中心しつこく
法改正はユーツベ
困ったらユーツベ
模試は色々買ったムカつく問題は無視
直前期は図書館でセルフ本番疑似体験
過去問8割から捨て科目減らす作業
ネット情報は超嘘多い
テキストも超嘘多い
疑問はググりまくる

来年の参考にしてくれw

486: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:01:19.30 ID:KrAmgCHr
>>298
自分もこんな感じの勉強方法で43点でした

youtubeなかったら都市計画法とか理解するのに
もっと時間がかかってたと思う
タダで教えてくれた講師の先生方マジ感謝

301: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:04:40.45 ID:ipIJj9ay
8月6日からパーフェクト宅建の一問一答をメインにして
ウォーク問を復習的に解いてたけど、時間足りなくて
パー宅1周とウォーク問0.5周こなすのに10月9日までかかった。

これと併用して間違えた問題と曖昧な問題のリストが1,000に達するのを目標に
過去問の類似問題を解きまくった。(問題集と過去問で推定3,000肢超)
約1,000に達した曖昧リストを1週間前に解いたら不正解が18%で
試験当日はこの約180問を最弱点として暗記した。

結果39点と、頑張った割にはいまいちで
曖昧な問題(1カ月後には忘れてそうな物を含む)約750問に手を付けられなかったのが反省点。
法改正の問題も実際に解かないと覚えるのは難しいと思った。

来年はこのリストを流用して1.5カ月で45点が目標!

302: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:04:56.11 ID:lKKuPFXu
予備校のボーダー高いのは、予備校で法改正について講義した生徒の回答集めてるからじゃないのかな?
独学の人は法改正ぶん低いだろうし37点もフツーに望みあると思うけどな

305: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:05:12.77 ID:dAcwB48/
本気で勉強した奴なら、今年の問題はボーナス連発
40行かなかったのは、単に勉強が足りないだけ。基本論点ばっかり。

311: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:07:10.09 ID:V6tpA1G7
>>305
素直な問題が多くて良い出来だったと思うわ

317: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:08:54.30 ID:S9iIjDwP
>>305
それな
問題の既視感やばかった

318: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:09:49.87 ID:uc4n6H/A
>>317
同じく。簡単すぎて逆にかんぐった。

306: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:05:20.46 ID:VsMS01ua
この後管業受けるつもりでいたけど権利壊滅で心折れた
もう頑張れないw

312: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:07:14.35 ID:H2Hh+OZc
>>306
官業の民法は宅建より簡単。
官業の本当の難しさは、設備関連で難問がズラリと並ぶ。設備でどれだけ取るかにかかっている。

324: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:10:45.26 ID:VsMS01ua
>>312
経験者の人かな?ありがとう
勇気出た

375: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:21:14.02 ID:H2Hh+OZc
>>324
官業は宅建受かってても宅建もし落ちててもそこそこやってれば、今からでも12月まで十分間に合うよ。 民法は宅建みたいに難しくない。
あと、なるだけ、マンカンと官業が一緒になってる本よりも、官業だけの本を使うことをオススメする。マンカンと官業では範囲が多少違うから。短期間で学習するならテキスト選びは重要。

328: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:11:18.06 ID:rSQnrFVN
>>306
俺もだ
今年、宅建と管業取って
来年はマン管取ろうと考えてた

モチベ保てないわ
夏遊ばなかったのに…凹む

307: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:06:11.79 ID:9MS40zeO
みやざきの予想って毎回当たるの?そんなにすごいん?

316: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:08:28.18 ID:pk0hc0Gk
>>307
正直スゴイ、LECやTACの方が大手なんだろうが
日建の方が合格率高いと思う

344: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:14:14.32 ID:cxzy4b9M
>>316
普通に考えたら、日建通学者の点数が高いから、予想ボーダーも高めのセッティングなんか

354: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:15:25.50 ID:NK7dts54
>>344
その辺は当然補正してるだろうけどそれでも高めに出るんだろね。
9時ごろのライブでみやざき氏がデータでは38って言ってたのはそういうことじゃないかな。

357: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:16:58.18 ID:S9iIjDwP
>>344
ちゃう
出口調査的なデータ収集だから、日建内のデータじゃない
毎年他の意見に流されないでかなりの精度で合格予想してる

308: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:06:12.02 ID:W0MiKie+
立て方分からないから誰か点数別のスレ立ててください

309: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:06:25.37 ID:IKDHRNlo
予備校のコスパ最強やんけ

310: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:06:31.23 ID:LhjNMOUM
そういや個数問題めっちゃ少なかったな

321: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:10:17.34 ID:oAf2QsCK
今更ながら、俺が過去問やらなかった理由が古い法律の問題解いても意味ないし、
逆に訳解らなくなるだろうって思ったからなんだけど、過去問10年とか回して
る人は法改正対策修正済の過去問やってるの?

346: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:14:43.06 ID:S9iIjDwP
>>321
法改正対応!とかあっても、修正してあったりしてなかったりだけど、自分の頭で修正した

379: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:22:16.24 ID:oAf2QsCK
>>346
法改正対策した過去問って売ってるんだ。修正しきれてないって詐欺だよそれw
一応amazonで検索はしたんだけど、見当たらなかったからテキストに集中したわ。
結果オーライだったけど。

424: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:34:08.27 ID:1aGqNP0Z
>>321
過去問にも、分野別過去問と、生の過去問とあるからね。

分野別過去問は、最新の法令に適合するようになってるし、解説で補強されている。生の過去問は、直前期にこなすもの。

過去問で出題された問題は、合格者は落とさないので、そこで落とすと、合格者と差が出る。また、特に業法は狭い範囲から20問も出るので、毎年似たような問題が出る。だから、過去問をやる。

323: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:10:33.30 ID:VGacjMJV
来年学校行くか…

326: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:10:57.79 ID:aKExxajt
俺も来年学校行くわ
大宮校で仲良くしてな(´・ω・`)

327: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:11:13.78 ID:iYT64M53
問37 の 肢イ って
Bの事務所での申し込みだからクーリングオフできるんで×なの?

335: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:12:05.09 ID:NK7dts54
>>327
Bの事務所だからクーリングオフできないので◯

353: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:15:18.47 ID:JzIYRpsJ
>>327
媒介のやつの事務所での申し込みはクーリングオフできない
あ、いが正解で2じゃないのか?えも丸して外したけど

355: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:15:50.74 ID:k+0vUZcd
>>327
BはAの媒介業者だからBの事務所=Aの事務所の扱い
申し込みがBの事務所=Aの事務所につきクーリングオフ不可

330: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:11:38.85 ID:VGacjMJV
受講代20万もするのか…

367: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:18:58.75 ID:IKjSf69L
>>330
LECのウェブ講座なら10万だったよ。
講師は水野先生でわかり易かった

333: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:11:43.82 ID:jClV/EnY
今日試験会場近くの駐車場で朝からみやざき塾の前日ファイナル講座を見ながら過ごしたんだけどマジで感謝してる

343: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:13:54.48 ID:SeEBGw1Z
>>333
根抵当が出なかったこと差っ引いてもためになったね。
あれ会場に講習生いれてたけど当然有料だよね。どうせ無料公開されるのになんでわざわざ申し込むのか。

359: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:17:10.02 ID:jClV/EnY
>>343
吉野さんの根抵当権の説明が分かりやすくてついついじっくり見てたら12:00過ぎて焦ったw
宮崎のハイトーンボイスと変な間が苦手でずっと避けてたけどラスト一週間でしっかり見て良かったと思ってる

387: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:24:20.01 ID:SeEBGw1Z
>>359
みやざき先生の声はジャパネット的に頭に残るから俺は好きだけどね。あと熱意がすごい。すましてボソボソやるより全然いい。ゴロもむりやりで固定資産税は市町村、シッシシッシで覚えてください、で何がだよって思ったけど頭から離れないもんね。
吉野先生の根抵当はいいね。説明長いけどよくわかる。そして33才という若さであの分析力は尊敬できる。
多分来年は受けずに済むけど会社の人にはYouTube学習をすすめようとおもう。

425: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:34:09.80 ID:S9iIjDwP
>>387
シッシシッシシーとシュッシュシュッシュシューは大好きだ
ゴロ合わせのセンス悪過ぎて統計のは爆笑した

440: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:38:30.15 ID:jClV/EnY
>>387
今となってはあのクセのある話し方にハマって嫁と子供にモノマネしてるw
一盛 二切れで 500円頂だいとかw

334: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:11:57.48 ID:EjyFC6WO
あ、業者間だ、失敬

336: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:12:08.20 ID:PcWscuA6
>>313
問題文に業者間
業者間は、35条書面の交付は必要だが、説明は不要

364: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:17:39.87 ID:iYT64M53
>>336
見落としてました・・・
ありがとうスッキリしました

337: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:12:53.89 ID:FfVfMQBP
ようつべライブ見たけど、予備校教師は法改正効果で合格率爆上げにウハウハしてそうだなw

341: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:13:18.27 ID:UvWbOwaQ
去年合格マンだけど、今年は簡単だったのかい

342: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:13:35.56 ID:xQ1XM9+i
予備校20万かけても今回33点しか取れんかったからなぁ
月~土仕事あって日に学校はどうみてもキツイし塾行くことで満足してたから色々反省しないとなぁ

345: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:14:38.74 ID:VGacjMJV
日建学院はいくらかかるんけ?割引ありで

378: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:22:08.72 ID:xQ1XM9+i
>>345
本科で20万、学生は10万
かなり高めだが自習で授業の内容聞けるのはオススメ
3ヶ月前からその存在気づけばなぁ

347: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:14:43.28 ID:e5PPD2WS
TACに通ってて不思議だったのは、
本科生なのにTACが提供する教材以外にも色々書籍を買い込んで、
それを講義に持ち込んでる人がチラホラいたこと。

TACのテキスト、過去問、ミニテスト、講義メモ、暗記語呂合わせ、音声フォロー、
法改正まとめ、ブログ、動画チャンネル、要点ノート、答練各種、公開模試で
胃もたれするくらい超お腹いっぱいなのに、この人たちなんで浮気してんだろ?
ってずっと疑問だった。
その後に合否はもちろん不明だが、個人的な予想ではあまりパッとしない
結果だったんじゃないかな。
明らかに不要な投資をしまくる人たち…

368: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:19:12.93 ID:SeEBGw1Z
>>347
大学受験でも単語帳とか問題集馬鹿みたいに買い集めて満足してる人いなかった?
そういう人一定数いるよ。不安なんだってさ。

350: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:15:07.26 ID:Gy4+8uCu
独学だから法改正とか全く知らなかったけど
試験会場前で配ってたパンフレット3っつ貰ったおかげで40点超えた
試験会場に問題集持っていくの忘れたのがラッキーだった
スッキリだと全然法改正触れてなかったからマジ感謝

351: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:15:11.33 ID:PaU9stPm
素直な問題の方が一問も落とせねーからシビアやわw

356: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:15:56.27 ID:OdxJhvB3
今年の平均点高いの5問免除のせいだろ。
あれ落とす要素無かったぞ。

361: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:17:20.69 ID:Eo0sEUAu
初挑戦だったから改正のこととかまったく意識してなかったのだが
そうか、改正を意識した勉強をしてた人が圧倒的に有利だったのか
よかった
最新のテキスト買っといて
ブックオフに中古が置いてあったらそっちを買ってるところだったw

396: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:26:41.29 ID:S9iIjDwP
>>361
最新のテキストも書店に並んでるのは法改正が全然間に合ってなかった
結局自分で調べて覚えるか、予備校行くかだな

362: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:17:35.89 ID:IKDHRNlo
日建が外すと思わないから35はほぼ死んだな

366: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:18:55.96 ID:nGNCmQ/J
40以上でも不安で寝れないわ
これで落ちたらもう二度と受けない

408: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:29:16.41 ID:t5N3Spf7
>>366
マークミスしてなきゃおめでとう

370: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:19:28.36 ID:eqUrXVwP
しかしな、勉強方法て変わって来てると思うぜ。
独学3ヶ月初だけど、結局買ったテキストて古本500円と直前問題集2000円だか3000円のやつ一冊だけだもん。
勉強の9割方過去問アプリで、あとはスマホで検索してスクショとブクマで済ませて40点超えたから。
ほとんど寝っ転がってタバコ吸いながらの勉強だったわ。

373: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:20:15.67 ID:beSuiQEj
「法改正が連発だと独学は厳しいですよ~」とかの電話営業が来そうだ
「予備校に通う意思はないので二度と電話をかけないように!」
っていったら、電話勧誘あきらめて自宅訪問されるのかな?w

377: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:21:54.77 ID:VGacjMJV
俺は地頭悪いから無理だわ。
テキスト、過去問で8000円。
試験代7000円。
勉強道具1000円。
合計16000円を今年も落ちたから計32000円失敗。
あ、ざっくりした計算ね。

386: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:24:11.61 ID:VGacjMJV
>>377
あ、要点整理と一問一答も買ってたからもっと高いわ

403: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:28:16.96 ID:eqUrXVwP
>>377
いやいや、子育て終わって暇なパートのおばちゃんとか、時間のあるやつのが有利だし、スマホでポチポチ組の寸暇を惜しんでやる奴なんか、10分少々の積み重ねた時間は凄いよ。
寸暇を惜しんでスマホをポチポチがお勧め。

381: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:23:12.98 ID:k+0vUZcd
そういや予備校行く前に宅建士の教科書って参考書買って読んでみたけど記憶に全く残ってないな
読みやすさは凄いけどわかった気になって終わっちゃうタイプやな
文字がずらずら書いてある予備校のテキストのが合ってた

412: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:30:51.81 ID:xQ1XM9+i
>>381
ほんとそれ
全然記憶に残ってねぇや
来年も受けるつもりだがとりあえず民法の分かりやすい本で独学するつもり
40目指すなら9~10は取らなきゃキツイかも

427: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:34:22.68 ID:k+0vUZcd
>>412
民法はホントに困ったら保護されるのは誰かを考えれば大筋は外れん
文章図示するとか

456: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:44:42.73 ID:xQ1XM9+i
>>427
そういう考え方もあるのか
しかし図面書いても内容全然分かんねー!

467: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:52:10.46 ID:k+0vUZcd
>>456
基本は善意の第三者は守ってあげないといかんでしょって感じやね
善意か悪意なら善意のが保護すべきやし無過失と有過失なら無過失のが保護すべきみたいな
勿論ちゃんと理解するのが一番やけどね!

382: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:23:44.53 ID:p9usKrvB
去年の34点組の本気が38点になったっててことでいいのか?

384: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:23:53.36 ID:OdxJhvB3
もし合格点が38なら来年受ける人の絶望感すごいだろうな。
8割取らなきゃ受かんないって相当なプレッシャーだと思うよ。

385: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:24:09.33 ID:IKDHRNlo
独学組の合格率7~8%とかだろ

388: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:24:21.96 ID:FEB4QZhJ
なんやかんやでダメだった奴が声上げてないだけで相当数いるって期待している

389: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:25:00.88 ID:EjyFC6WO
地味に計算させてくる問題多くてうざかった
問31みたいに肢ごとに金額を変えてくるの今まであった?

444: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:39:36.73 ID:v6jlxd3L
>>389
問31は計算なしで切れるよ

390: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:25:14.82 ID:/jk8EF1H
で!
結局、ボーダー何点なん?

392: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:25:52.85 ID:e5PPD2WS
>>390
37が濃厚

397: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:27:03.65 ID:p9usKrvB
>>390
37点が眠れない40日を過ごすw

438: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:37:00.42 ID:a2vELvh/
>>390
38が大本命37が対抗39が大穴

393: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:26:08.05 ID:KZaHWC+J
俺は独学だけど法改正は超重要視してたよ
独学だからこそ情報は広く取り入れるようにして不動産受験新報とかも読んでリテラシー高めていった
頭は良くないけどそれなりに受験センスはあると思ってたから俺は自分で導き出したやり方だけを信じた
学校なんて行くのめんどくさいし講師の話聞くのも苦痛、当然動画も見てらんない
一人で黙々過去問と摸試相手にしてたわ

430: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:34:40.96 ID:FfVfMQBP
>>393
「法改正部分は出題率が高い」ってのを知っていれば皆そうするだろうけど、割とそうでもないんだよ、初受験の人とかは特にね
法律関係ない試験だととにかく過去問が一番のやり方だったりするし
まあそれでも今回はちょっと過剰だったな

443: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:39:17.89 ID:VGacjMJV
>>430
法改正はマジでノーマークだった。
うん、もちろん自分が悪いだけなんだがさ。

395: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:26:35.54 ID:/XyTMqT3
絶対に37で合格。38な訳あるわけない。
命かけるわ。

合格ライン36~37点です。

399: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:27:23.50 ID:Bjsx+2m4
会場出る時に知人同士で答えあわせしながらケアレスミスかなりしたわ~~~って大声で言ってる人いたけど結局見直してそれに気づく時間も余裕もなかっただけじゃないかって印象、それも実力

何を言っても本番勝負なわけだし言い訳にはならないでしょ

411: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:30:47.31 ID:V6tpA1G7
>>399
ヒッカケ問題中心の宅建でケアレスミスうんぬん言うやつらってほんとアホだわ
試験の特徴すら把握できてないじゃん

400: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:27:23.90 ID:qEU/fEvG
H27年合格組(38点)だけど、40点以上が多くてなんか悔しいな
H27年ではかなりレアだった

401: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:27:31.38 ID:Ep4ZptVH
合格発表まで1か月半もあるから大変だな

402: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:27:45.78 ID:hgSgfTb6
やけに40報告多いのがなぁ…
中卒の俺でも42だったし
正直38、39でも安心できなくないかこれ…

409: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:29:42.19 ID:SeEBGw1Z
>>402
自分が見聞きしたものしか信じられないのが中卒の限界

418: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:31:54.95 ID:beSuiQEj
>>409
じゃあ君は自分の見聞きしたもの以上に信用するものって何があるの?

420: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:32:22.15 ID:iYT64M53
>>418
宗教とか?

437: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:36:59.17 ID:SeEBGw1Z
>>418
統計があるじゃないか。なんのために資格スクールはデータをとり予想ボーダーを出しているのか。それが商品になるからでしょ。
38.39でも安心出来ないとする。そうするとボーダーは40の可能性もある。
ということは36,35で予想しているところは最大5点も乖離してしまうことになるだろう。
資格スクールとしてこれまでと、今日の特典分布を見て1割もブレる可能性があると思う?
ちなみにこれまで予想から1割もブレたことはない。

404: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:28:23.91 ID:EjyFC6WO
31は土地だろうが建物だろうが、他の肢が明らかに間違ってたからな

406: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:28:49.46 ID:VGacjMJV
結局、2ちゃんに来てる高得点組は予備校行ってる奴が多いんけ?

410: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:30:08.47 ID:1LAOsOz+
>>406
独学

413: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:30:56.55 ID:uc4n6H/A
>>406
大原

434: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:36:23.45 ID:S9iIjDwP
>>406
独学

454: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:43:02.76 ID:SeEBGw1Z
>>406
YouTubeで十分

407: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:29:01.92 ID:/zs/U7UI
37点やが実務講習迷うな…合格発表の時にちゃんと合格してていざ申し込もうとも何ヶ月も先になるといやだしかといって37点で落ちててキャンセルの泣きの電話も恥ずかしい
今応募しても最短が1月7日とかやしなぁ…

414: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:31:25.59 ID:ZrhDqIEc
39あるな
去年33で不合格だった俺がほぼ無勉のまま今年受けて38だったから、相当今年は点数取りやすかったはず

415: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:31:27.89 ID:dAcwB48/
36を期待で焚きつけて遊ぶか。
37を不安にさせて遊ぶか。

非常に悩むね~

そろそろ、得点別スレ作って、香ばしさで方針決めた方が良さげじゃね?w

416: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:31:37.66 ID:EjyFC6WO
独学。
お金もったいない

417: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:31:45.23 ID:ecnAY8Vy
文系脳なんだけど応用情報行けると思う?

422: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:33:56.46 ID:e5PPD2WS
>>417
プログラミング必須じゃなくなったから応用情報は楽勝。
対して、基本情報はプログラミング回避不可だから文系脳では厳しい。

575: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:57:49.45 ID:AaBrUCVn
>>417
宅建合格→基本情報合格→応用情報合格した文系脳だけど、
宅建が一番難しかったよwww

419: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:32:16.50 ID:VGacjMJV
民法以外は8~9割近く取れたのに、民法で全てが崩れた。

429: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:34:39.44 ID:pLBLFIGg
>>419
自分も
業法18で他は満点取れたのに
民法だけ7点も落とした

432: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:35:55.34 ID:VGacjMJV
>>429
仲間か。俺も同じくらい民法落とした。
で、35点。

423: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:34:03.46 ID:aKExxajt
宅建の学校通うって無職になるの?(´・ω・`)

447: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:40:10.80 ID:cxzy4b9M
>>423
仕事終わりの火、金の2時間位か、業界が休みの水曜に二枠の講義で休憩挟んで五時間近くガッツリとかだけど、通い続けるのはシンドイよ

初学者じゃないなら、法律改正点の講義と模擬の解説講義だけ通うとかもありだよ

462: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:47:58.99 ID:aKExxajt
>>447
だよねシンドイよね
今回の試験で自分に独学は無理かなと感じた…

476: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:54:47.76 ID:pk0hc0Gk
>>462
やる気出ない時の景気付けでもいいんだよ、
総合コースとかだと10万以上するけど、
テキストだけ買ってDVDの講義受けるだけなら安いし、勉強て孤独だから、気分が乗らないと息詰まるしね

426: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:34:15.04 ID:qkDO7yFq
2か月勉強して
自己採点 46点
大丈夫高みの見物だな

428: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:34:30.81 ID:qkDO7yFq
2か月勉強して
自己採点 46点
大丈夫高みの見物だな

431: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:35:45.18 ID:Y/7IvHJc
本番は集中して図とかも書いたから2時間ギリギリだった。
宅建試験て一問2分て民法とかきついよね

433: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:36:17.48 ID:EjyFC6WO
問6の法定地上権、めっちゃややこしくなかった?
あれで時間すげぇ取られたわ

435: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:36:37.85 ID:Ep4ZptVH
資格学校行ってもそんなに変わんないと思う、講師も実際最近合格してるかわかんないし

439: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:37:21.08 ID:rgg8exyI
業法15点とゴミやったな、37点おわた

442: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:38:58.08 ID:ZU6e6IrH
銀次郎どこのデータ使ってんだろ…

445: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:39:53.14 ID:cmupg5T8
みやざきさんが38なら38なんだろうな
37、落ちたはぁ・・・

446: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:40:07.35 ID:/XyTMqT3
絶対に36~37

38はありえない

451: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:42:06.12 ID:z4cnuL9r
>>446
支持する つーかこれくらいが落とし所だろ納得しやすいライン
38はノーカウント、悪しき前例を作ってはいけない

666: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:17:17.99 ID:a2vELvh/
>>451
相対評価で問題簡単やったんやからそら合格点上がるやろ
今年受けた人の中で上から15%受かって下から85%は落ちるってだけ
例年の合格点なんかなんも参考ならへんよ

448: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:40:20.24 ID:k+0vUZcd
自力&自宅で勉強出来ない人はレール敷いて最新の法改正まで教えつつ直前予想もしてくれる予備校が何だかんだでええで
独学していいのは自己管理、情報収集が出来る人だけや

449: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:41:06.76 ID:eqUrXVwP
資格学校の宅建コースてさ、落ちて翌年も受講したら基本的に同じ内容で、講師のベタなギャグも使いまわしとかで、相当萎えそう。

450: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:41:35.44 ID:IKDHRNlo
38だったら資格の大原ゴミすぎるな

657: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:11:55.27 ID:a2vELvh/
>>450
毎年大原は下目予想やで去年は2点下の33予想やったし

452: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:42:43.41 ID:VGacjMJV
ショック過ぎて寝れん

457: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:45:39.79 ID:S9iIjDwP
>>452
嬉しすぎて寝られん
明日から管業地獄だから今夜は浮かれる

453: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:42:56.60 ID:S9iIjDwP
みやざきさんは宅建の神様
テキスト読んで分からんでも一回講義聞くとすんなり
初期にはお世話になった
でもみやざき先生のユーツベ講義だけだと情報が足りんから、他で穴を埋めていく作業は必須

455: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:44:12.54 ID:jClV/EnY
資格学校はハウスメーカー勤務のやる気ない系がけっこういたな
休みがちだし模試も仲間同士で隣りに座って解答見せっこしていつも同じ点数とか
もちろん講義中はスマホでゲーム
何しに来てんだ?って感じ

458: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:45:53.96 ID:JHlkkFWv
ピンクコンパニオン大好きハゲのミヤザキは予防線張りまくりの38予想なんやで

http://takken-sokuhou.com/

477: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:55:08.84 ID:OOGCeIlj
>>458 あいつも予備校講師やりつつ自分の塾もあるし宅建特化で儲かってはいるんだろうな。

ただあいつの生講義を受験生当時に受けたがいかんせん分かりづらい。分かりやすく語呂作って捻ってるのか知らないけど全く頭に入らない。結局自分の予備校の解説で覚えたよw

459: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:46:52.57 ID:iYT64M53
そろそろ寝ます
おやすみなさい

460: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:47:14.24 ID:DW0QQOZK
38でも低めに感じるがね
それぐらい今年は簡単だった

461: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:47:48.47 ID:S9iIjDwP
>>460
ほんそれ

468: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:52:11.12 ID:1LAOsOz+
>>460
わかる
41の自分でもかなりミスした感あった
38がボーダーだと今年の合格者かなり多くなりそう

463: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:48:56.40 ID:pxVoKVjm
官業申し込みしておけば良かった
FP3級勉強するかぁ

464: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:49:25.85 ID:JHlkkFWv
36◎本命
37○対抗
35△穴
38×大穴

465: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:50:33.41 ID:NjFjYmCD
司法書士、行政書士、宅建、海事代理士持ってるけど、やはり、なんといっても
宅建試験が一番試験後が面白い。
司法書士は合格発表日までを楽しむ余裕なんてないし、行書は、合格ライン見えてる。
海事代理士は模範解答が試験終わりに配られて、即採点可能。

しかし、宅建は試験が終わってからが本当の醍醐味ではないか。ちなみに自分は合格したときは
合格点プラス3点だったから、ドキドキはなかったが、この雰囲気が好きだ。

今年は36~37で決まり。35はまた来年頑張れ

469: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:52:45.75 ID:VGacjMJV
>>465
凄いなあ
海事代理士珍しい

474: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:54:24.23 ID:NjFjYmCD
>>469
宅建の方が難しいよ。

482: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:57:46.76 ID:Ep4ZptVH
>>474
ほんと?司法書士行政書士には全然興味ないけど
海事代理士ってどんなことしてるのかちょっと興味あるな

492: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:03:37.21 ID:NjFjYmCD
>>482
取った順で行くと、
海事→宅建・行書(同年)→司法
だけど、海事はただ暗記。宅建の民法が10とすると
海事の民法4くらい。残りの科目は暗記のみ。
宅建合格者なら、合格余裕。
ただ、仕事がないが。自分の事務所で海事法務やったことない。
バッジだけかっこいい。
宅建がやはりコスパは最高だと思う

493: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:04:46.37 ID:VGacjMJV
>>492
どの資格を独学で勉強した?

497: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:09:18.87 ID:NjFjYmCD
>>493
宅建以外、全部予備校。行書司法は伊藤塾。
海事がリアルってところ。
宅建はななみとか言う奴が書いたのを前年度の
Amazonで買った。
まあ、司法書士受験生だったので、モチベーション維持のために
他の資格受けたから、民法のアドバンテージはあった

494: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:04:59.54 ID:S9iIjDwP
>>492
司法書士が別格スグル

499: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:10:07.85 ID:Ep4ZptVH
>>492
親戚が大手造船にいるけど、海、船関係の話に全然ついていけないから
ちょっとその界隈見てみたいなって気分があるんだよね、なるほど

509: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:14:29.67 ID:NjFjYmCD
>>499
宅建受かる学力あるなら、絶対取れるよ。頑張ってね

524: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:20:41.29 ID:Ep4ZptVH
>>509
ありがとう、海事代理士のテキストとか見てみようと思います
あと、司法書士持ってて冷静に資格のコスパとか判断できる人は稀だと思いますね

500: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:10:29.54 ID:eqUrXVwP
>>492
バッジだけかっこいい

そこもっとアピールしたら、一気に人気資格になるな(笑)

505: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:12:33.26 ID:NjFjYmCD
>>492
司法書士に行かない方がいい。自分は人生の大事な20代を
無駄にしたと思う。
やはり、宅建がどの資格の中でもコスパいいし、ある程度の
知識はあるとみられるのでは?
宅建で終わり、仕事に打ち込むのが、頭良いと思う。

507: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:13:04.55 ID:OhNHQe1M
>>492
ほんとに司法書士取ったのか?ww
司法書士は確かにちょっと別格だぞ
あの量はガイキチすぎる

生活のほぼすべてを3~4年犠牲にせんと、受からんはずだが

521: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:19:57.16 ID:NjFjYmCD
>>507
別格とかのレベルではない。
システム的におかしすぎる。
3~4年なんてもんじゃないよ。
俺いくら、金使ったか、そして時間を無駄にしたか。
かといって、儲かってるかというと、たぶん
不動産務めてる人とそんなに変わらない。
むしろ宅建士の方がいいんじゃないか?
だから、宅建でやめとけばよかった。

678: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:22:30.49 ID:OhNHQe1M
>>521
俺もだ。宅建・調査士・行政とったあと
司法書士に150万くらいつぎ込んだが結局取れんかった
6年くらいつぶした
ほんと無駄にしたわ
でもまあいくらか余分な知識はえられたが、結局時間と金を考えるともったいなかった
あれ、1年で受かるやつも20人くらいいるようだ
化けもんだわ

685: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:23:49.82 ID:sKL90805
>>678
行政書士と土地家屋調査士興味あるんだけど、宅建の難易度を100とするとそれぞれどれくらい??

693: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:28:31.08 ID:xfyAN3g1
>>685
今の行政書士だと300くらい
10年前の行政書士だと500くらいはあったかな
合格率2%とか連発して司法書士とそう変わらん難易度だった

704: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:34:36.15 ID:sKL90805
>>693
サンクス
土地家屋調査士だとどんくらいや?
こっちはかなり難しそうだが

728: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:43:54.56 ID:xfyAN3g1
>>704
土地家屋調査士も、昔よりはだんだん簡単にはなっているよ
正解な難易度はよく分からんが

しかし、専門学校に2年行って測量士補の資格がないと理系分野が免除されないし
どちらかというと現場作業の資格

814: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:30:27.04 ID:OhNHQe1M
>>685
一応俺は去年宅建4月から初めて
レック6冊で独学で43点取った
1日の勉強時間は8時間くらい
それを基準に言うと

行政は中高で勉強やってるやつには簡単
中高で遊んでたやつにはきつい
まあ難しいが宅建の1.5倍くらいじゃないか

調査士は宅建の2~3倍くらいの学習時間かな
1日8時間やれば10か月で合格レベルに行かなくもない
だが上級者受験生になってから受かるのがまた難しいんだこの試験は
全国模試上位者のビッグネームが毎年ボロボロ落ちる試験だ

ちなみに俺は行政は1年、調査士は2年だ
司法書士は6年かけてあきらめた

818: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:35:16.38 ID:ZOUoWZgv
>>814
4月から1日8時間勉強ってスゲーな

821: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:37:34.51 ID:krBxIKLL
>>818
同意。仕事と育児おわれて一日2時間弱が限度だったわ。

508: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:13:38.69 ID:NK7dts54
>>492
海事代理士ってナニワ金融道で活躍してたイメージあるわ

514: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:16:47.52 ID:Ep4ZptVH
>>508
蛸の逆さ絵書いた人だっけw

530: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:25:10.48 ID:NK7dts54
>>514
海事代理士の試験に出るの?w

526: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:21:54.21 ID:NjFjYmCD
>>508
石田あゆみだっけ

536: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:29:27.18 ID:qEU/fEvG
俺も海事代理士受けてみようかなあ
ちなみに行政書士は>>492でいうとどれくらいの数字になるの

541: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:39:32.79 ID:NjFjYmCD
>>536
うーん、民法に関しては行書、10としたら、宅建は8くらいかな。
4択から5択になるのって、結構しんどいと思う。
あと、判例を結構聞いてくるしね。司法書士試験の民法とそんなに変わらない
レベルになってきてるし。
試験全体で言えば、宅建5、行書8くらいかな?あくまで体感。
でも、宅建受かるぐらいなら、試験勉強のやり方わかってるから、
受かりやすいよ。
さて、自分は今日、7時に起きなきゃだから、もう寝るね。

皆仕事しながら宅建受かって凄いなぁ。簡単簡単言われるけど、
初学者からすれば難しいし、誇れるものだと思う。
皆さんお疲れさまでした。

543: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:41:30.69 ID:qEU/fEvG
>>541
サンクス

481: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:56:50.22 ID:S9iIjDwP
>>465
単純にすげえな

466: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:51:31.18 ID:Ep4ZptVH
36はもうないな37-38が本線だな

470: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:53:14.24 ID:S9iIjDwP
38、39だな
今年の問題悪いって叩かれて来年難しくなる
間違いない

471: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:53:56.90 ID:kydPhd9r
39で8割安心
40で9割安心ってとこかな

472: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:54:01.11 ID:JHlkkFWv
たまたま点数がとれたから簡単言えるだけなんやで~

ぷぷぷ~ですわ

473: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:54:06.99 ID:FfVfMQBP
法改正については、相手方が宅建業者のパターンくらいは抑えていても、IT重説や売主報酬あたりは触れてない教材もあったようだ
一肢じゃなくて、法改正でまるまる一問が多かったのも大きかったね
消去法でなんとかなったのはIT重説くらいか?
今年はここらへんで明暗が分かれてそうだ
受験者の属性と各問の正解率の相関を知りたいな

691: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:27:58.52 ID:a2vELvh/
>>473
法改正は教科書発売の時点で定まってへんから書いてへんのは当たり前やろ
でも絶対教科書のどっかに法改正についての資料をネットとか郵送でみれるようにしてるからそれみてへんのはただの情報収集不足

699: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:32:07.67 ID:TbE8658J
>>473
独学だけど改正点は落とさなかったよ。権利がグダグダで35だった。

475: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:54:43.44 ID:yu8cCfRO
39で100%
38で90%やろ

478: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:55:10.34 ID:YNqDseVQ
毎年当ててるのはLECとTACとみやざき先生くらいだろ?
LEC 36±1
TAC 36±1
みやざき先生 37から38「くらい」と予想してる

だから37の可能性はそこそこはあるし、36もないわけじゃないとは思うけどな
38を予想してるのみやざき以外は日建・ユーキャンだけどその2社も36~38としてるしな

今の所一番多い予想は36みたいだし、毎年一番多い数字もしくはプラス1点くらいだろ

479: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:55:16.46 ID:IKDHRNlo
39予想はさすがに池沼

480: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:55:38.62 ID:JHlkkFWv
ID抽出すると「たまたまなのにアホやなぁ~」ですわ

484: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 01:58:53.70 ID:g4YYZnnD
ほんま簡単やったな

485: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:00:56.49 ID:JHlkkFWv
IDコロコロしてるのいるやろ

487: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:01:36.86 ID:VGacjMJV
民法を落とすなんて、法律センス無いんだわきっと。

488: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:01:37.96 ID:1KMl4VMF
明らかに簡単だったもんなー。15%遵守するなら38~39だろう。
責められるのを恐れるなら37にするだろうけど、おそらくそれだと合格者が出過ぎる。

489: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:01:52.89 ID:OOGCeIlj
毎年予想になるとこの話題だねw

予備校各社はボーダーの正確性や不合格の受験生を来年も割引で囲いたいから次年度の客集めで必死よ。俗に言う個人塾?先生?は上にいる人に従うからそれっぽい同じ評価しかしない。あの人に関しては母体の大手があるからそれより下だと思っても言えないよねw

490: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:03:23.48 ID:nLzQDxkc
去年33不合格。今年41点。45才。何回受けたんだろ。
去年のテキストと過去問プラスユーチューブです。

542: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:40:17.01 ID:OOGCeIlj
>>490 45で今更宅建受かっても仕事で使わないなら問題ないし使う職種ならもう取り返し付かないから気にしないで大丈夫よ。

資格も仕事も大事だけど資格ゲッターになっても使わないなら意味ないし使わないなら自分の仕事の質上げないとー。

資格ばっかりあっても30代後半で職歴ない面接コミュ障オヤジなんてだれも取らないよ。いいとこ知りありの名義貸しで借りるレベル。

491: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:03:32.93 ID:C+3O3gPK
通学でも落ちてる人結構いるだろ

495: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:06:36.89 ID:ZrhDqIEc
39だとほぼ合格かな?
受験者人数と難易度考えると38くらいがボーダーかなー

496: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:07:53.27 ID:YKmRVA4y
ボーダー38だったらまじでくそ試験
基準高すぎて完全に試験としてミスってるだろ
結局高くても37に落ち着くだろ?な?た、頼むって

498: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:09:53.30 ID:/XyTMqT3
>>496
大丈夫。

150% 36~37着地 38はあり得ない

501: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:10:44.09 ID:S9iIjDwP
>>496
37だと2割超えちゃうだろw

502: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:10:51.23 ID:2hUJhKAO
宅建の点数なんて所詮見かけだけで順位が問題でしょ

503: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:11:00.19 ID:EjyFC6WO
受験者の上位15%に入ってるかどうかだけの試験
点数は関係ない、むしろ合格点が高いほうがまぐれ要素が減って正当

511: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:15:12.95 ID:XN/tiuPn
>>503
結局それだよね。
ボーダーがいつくだろうと上位15%に入ればいいだけのこと。
結局予想合格ライン見てたって仕方ないんだから40点越えてないなら大人しく正式な発表待つべき。
回答速報と予想ボーダー見て受かったと思って実は落ちてるほうがしんどい。笑

504: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:12:04.27 ID:QFyUNV4G
自己採点で権利に13個◯ついた時は脳汁出たわ

506: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:12:49.93 ID:JHlkkFWv
おまいらが思っているほどみんな点数とれてないから
いつものことや

510: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:14:38.88 ID:ZrhDqIEc
2018.10.21 17:00時点のデータ(日建学院WEB集計約2500名様)による。

合格率が例年通り『15~18%』であれば、

37~38 くらいです。

ちょっと高い合格ラインですね…

>>0�EC,TACなどの信頼性の高いデータを加味して、変更する場合がございます。



サンプルの集計が2500人なんで、幅はあるだろうけどね

516: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:17:32.84 ID:JHlkkFWv
>>510
出来た連中だけのデータだからな
出来てない奴等は率先して入力しない

523: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:20:37.59 ID:cxzy4b9M
>>516
解答速報会行ったら、大体のヤツが結果を提出すると思うけどな、TACやLECは受講生以外もほぼ強制みたいなノリだと思うが

512: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:16:29.14 ID:yu8cCfRO
例年通り15~18%って。。

今は16%届かないようにしてるよ

513: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:16:40.74 ID:S9iIjDwP
みやざきさん以外の講師もデータ見て、38あり得るって反応だったよ
でも認めると、7割取れば受かります!じゃなくて8割取らないと受かりません!ってなるのが嫌だ!ってさw

515: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:16:53.32 ID:beSuiQEj
日建は生徒の中でも優秀なもののサンプルを集めるよ

517: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:18:34.97 ID:NFvWXwUO
正解率8~9割で合格ってあまりにも酷いわ
年に一度しか受けられない運転免許試験かよ

518: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:18:45.22 ID:kJV5Fjl7
12月6日に郵便局員がチャイムを鳴らすと合格ですか?

525: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:20:46.10 ID:W0MiKie+
>>518

12月5日

519: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:19:31.27 ID:lhT1+7Po
なんだかんだいって結局ボーダー35.36やろ

520: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:19:56.15 ID:S9iIjDwP
>>519
アキラメロン

529: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:24:38.97 ID:QFyUNV4G
>>520
40やったからいけるやろ

522: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:19:59.01 ID:/XyTMqT3
さて、今日から勉強開始だ。
なんもやらんで32は逆に自信ついたわ

527: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:23:18.22 ID:YKmRVA4y
なら分かった37は厳しいんやな?
おまえら俺を諦めさせてくれ
独学でコツコツ頑張ってきたけど結果は結果や…

528: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:24:29.28 ID:S9iIjDwP
今年はボーダー読めなくてハゲが増えるな

537: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:29:41.19 ID:yR721gg8
>>528
おまいほんとに初学か?

539: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:36:40.61 ID:S9iIjDwP
>>537
半年前に民法が分かったって本を読むところから入ったバリバリの初学

531: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:27:18.04 ID:yR721gg8
ボーダー予想なんて最初はみんな高めに出すか幅を持たせて出す
外して痛い目見たくないからな

532: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:27:25.82 ID:qEU/fEvG
司法書士で人生おかしくなる人が多数いるのは、雑魚さんのブログでもよく知っている
難易度がキチガイみたいに上がってる以上、さらに頑張って司法試験受けるか、諦めるかしたほうがましとしか思えん。そもそも受かっても儲からないという

572: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:36:40.17 ID:VgB5XiX8
>>532
司法書士になったらみんなから先生と呼ばれる人生だからな

533: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:27:28.05 ID:NK7dts54
7割取れたら、の試験から8割狙う試験に変わるってことなんだろな
仕事には直接関係ないが乗りかかった舟だし来年また受けます

534: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:28:03.72 ID:KZaHWC+J
簿記って年3回も受験できるのか、お気楽過ぎじゃないか?
それでいて合格率はそこそこあるし、そんな難しいように思えん
宅建は再チャレンジまで年齢一つ重ねてしまうことを考えると深刻度がまるで違う

535: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:28:09.65 ID:ZrhDqIEc
サンプル数が一番多いのってlecかtacなのかな?
もし多いのなら36点のプラスマイナス1点で37がボーダーの可能性が濃厚か?

538: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:36:18.46 ID:GckBy/tA
今年例年に比べて易しくなかった?
ユーキャンで自己採点43点ってさすがに受かってるよな?
人生かかってるからもうハラハラしてハゲそう

540: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:38:54.81 ID:FEB4QZhJ
結局大手の発表統括して〇〇点!って言っても
合格発表にいざなってみれば±1や2が普通にあるからおとなしく待つ以外ないんだよな

544: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:43:22.33 ID:dLqP4gBQ
独学で初めて受けて39でした。
うかったつもりで次の展開にいっても良いのでしょうか?

550: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:54:26.48 ID:o1Y+oL5t
>>544
俺も初受験で39点
正直、よく分からないってのが本音

559: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:11:20.25 ID:GZ3sk/bl
>>544
>>550
「史上初の40超えか」みたいな煽りは毎年恒例の行事だからw
データ見る限り、37でほぼ確定
37に受験生多数集中してたら、38の可能性もなくもないかって感じ
39なら200%合格だよ
オメ(^O^)

545: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:44:16.14 ID:S9iIjDwP
絶対落ちたくないって気持ちが強烈過ぎて、勉強の合間に宅建に関するありとあらゆる事をググって、緊張緩和の方法も調べまくって、色んなブログも読みまくって、勉強方法も試験対策も情報収集しまくった
だから俺はハゲない

546: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:44:39.31 ID:lZ0KAZ7K
独学3ヶ月の勉強しました。自己採点45点でした~

3ヶ月くらい前に宅建スレにて質問した際に
そんなこと今更聞いてるようじゃ終わってるとか言ってくれた人や質問に丁寧に答えてくれた人など皆様ありがとうございました。

547: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:50:51.16 ID:qaQESp88
この感じだと普通に36じゃない?
http://takken-sokuhou.com

558: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:10:48.26 ID:I2jvmLG4
>>547
そうそう結局なんだかんだで36点だと思う
まぁ多く見積もって、平成最後の年は大波乱→+1点の37点だよ
38点は有り得ない

548: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:50:54.18 ID:gjFjD1CS
少なくても合格発表までは、
お金を落としてくれる人を呼び止めておきたいだろうから
予備校はボーダー高め予想あんましたくないのが本音だろうね

7割取れば合格ですよ、とは言えなくなるだろうから

549: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:50:55.41 ID:/UVF2Ivd
40点超えの報告多いように感じてボーダー40行くんじゃないかと不安になるが流石に大丈夫だよな?

551: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 02:55:18.32 ID:o1Y+oL5t
>>549
分からん
何とも言えない

977: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:07:14.12 ID:lZ0KAZ7K
>>549
過去問一周で46だたよー
今朝ちゃんと見たら46とれてたー

552: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:02:35.43 ID:bgy7dJ1T
                   この日僕らは一つになった

                   ヒヤッッホォォォオオォオウ!

      ∩∩      *           。            V∩     。   *  巛 ヽ
   *   (7ヌ)              +   ∧_∧     *    (/ /   +          〒 !
 +    / /  ∧_∧  。 ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧    。   / /
      \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / /  *
    。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、36点 /~⌒    ⌒ /  /    ( )(´∀`  / / 。
         | 37点  |ー、 35点 / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ ,-     f   +
   *     |     | |     / (ミ   ミ)  | 34点| /    \\ / ュヘ 33点 |
         |    | |     | /      \ |    |/ 33点 |(_)〈_} )    |
      。   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \    /    ! *
         /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |   /  ,ヘ  |
       + |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /      | |   j  /  | |   

564: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:17:30.11 ID:t5N3Spf7
>>552
やめたれよ

553: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:03:50.57 ID:S9iIjDwP
報告のアベ高いよな
俺も独学初学47
40とる気で挑んだけど
明らか例年より簡単

554: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:04:21.54 ID:GckBy/tA
8割9割合格の試験とかワンミスが致命傷すぎるからほんまやめてほしい
民法で1問勘違いでミスってて夜まで寝込んでたわ

555: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:05:45.50 ID:bgy7dJ1T
36点以下は成仏しろ!!!なっ!!!
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五

556: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:07:13.20 ID:bgy7dJ1T
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /  もうダメポ
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_⊿ニ⌒)  .i


                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ

557: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:09:44.27 ID:EDbSbcTj
恒例の、そんなん聞いたこともねえって問題が今年は全然なかったからな
個数も少ねえし、捻ってねえし
過去問ではミスしない奴がちょうど良い点数取るように調整してるっぽいのに
今年は法改正でその辺り調整しようとして失敗したんだろうって講師陣が分析してた

560: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:11:25.38 ID:/jbgnFY6
みんなお疲れ!
俺は初挑戦独学、ビジネス実務法務2級等を受けた勢いで転進
7月中旬からの3か月勝負だった(ちなみに50歳)

7月16日に無勉で29年度過去問をやったら統計抜きで27点
権利12/14、法令3/8、業法8/20、その他4/7
そこからTACのわかうかテキストを1か月半かけて1周
9月から過去問12年分を2周回した
過去問1周目は問題解くのに2時間、結果を吸収するのに3時間くらいかかった
民法を中心に、分からないところは六法等で条文を確認し、ネットで検索して
納得できるまで調べたのが俺流かな
民法は深入りするなっていわれるけど、俺的には民法問題を深掘りして
いろいろ知識付けるのが楽しかったわ
あとは毎日5chの宅建スレを見ながら気分を宅建モードにしてたわ

10月に入って予想問題2冊7回分やった
過去問と予想問題の難しかったところにマークしてそこだけを1巡
最後はわかうかのテキストをひととおり確認して本番へ

終了直後から「簡単だった」ってカキコ多くて、採点まで不安だったけど
結果は権利14/14、法令8/8、業法18/20、その他6/8の46点
この3か月、宅建スレみながら楽しく勉強できたよ
みんな、ありがとう

561: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:12:32.54 ID:t5N3Spf7
やっぱ38ボーダー固そうね。
ハードルは高そうだな

562: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:12:45.57 ID:EDbSbcTj
36じゃ合格者多過ぎて宅建の価値大暴落だぜ?

563: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:13:42.05 ID:lZ0KAZ7K
今年はアイウエオとかの個数問題少なくなかったですか?
32点とかぐらい難しくして欲しかったなー

565: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:20:03.21 ID:EDbSbcTj
37でも2割前後になっちまいそうだもんな
38が有力かな?それでも15%軽く超えるな
39だと暴動おきそうだなw

566: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:24:36.22 ID:/UVF2Ivd
資格試験とか初めてだから上位15%がどれくらいの点数なのか分からんがボーダー40って風潮は毎年なんだな
不安は拭えないがもう合否を待つ以外何も出来ないしとりあえず遊んで気を紛らわすわ

567: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:25:53.59 ID:9eRflkXW
周りの結果聞く限り38だと15パー超えちゃうでしょ
39か40だと思う

568: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:27:07.34 ID:EDbSbcTj
39アリエル

569: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:29:58.24 ID:/UVF2Ivd
ボーダー予想が上がってくたびにこっち来るなって感覚があるのはちょっと楽しいな

571: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:35:19.11 ID:bgy7dJ1T
もし不合格だったら →憂さ晴らしにソープに行く

もし合格したら →お祝いでソープに行く


結論→ソープに行く/(^o^)\

573: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:42:59.93 ID:Rn2U2U3P
でも社会的地位は先生より正社員宅建士のが上なんだぜ
司法書士法人だと社保未加入も珍しくないからな

574: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 03:47:30.37 ID:RHsqrIxM
ここの予想合格点数を基準にしてたら40になるわ笑
素直に合格点予想してる予備校が毎年当たってるんだから一番多い36、37大穴で35もあるかもしれんぞ

576: 560 2018/10/22(月) 04:04:09.91 ID:/jbgnFY6
補足
TACのわかうかテキスト、フルカラーがかえって見にくいとか
ですます調が合わないとか、そんな人もいると思うけど、
要点をまとめた表がたくさん掲載されていて、ある程度勉強すると
その表が視覚として記憶に残り、直前期に頼りになった
相性が合えばおすすめできる

他方、わかうかの過去問12年は、法改正対応してあるのはいいとして
解説があまり丁寧じゃないのでこっちはおすすめしない
テキストとセットで割引だったから買っちゃったけど

あと直前期にスマホアプリで一問一答やった
隙間時間で勉強できるのと、クリップした問題を後から復習できてよかったけど
自分の苦手テーマを個別集中的にやれる機能があれば最強なのにって思ったわ
有料でそういう機能ついたやつがあるなら是非活用したらいいと思う

8時頃からひとり祝賀会してたら何故か悪酔いしてしまい
11時頃に寝たんだけど1時半に目が覚めて眠れなくなった苦笑
勉強方法は人それぞれだけど、来年再チャレンジする人、頑張って!

580: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 04:37:56.71 ID:j0xUDnXI
>>576
アプリってスタケンか?
俺は参考書とあれのおかげで43点取れたわ

577: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 04:08:48.26 ID:MaASssGr
普段33から34ぐらいの奴が37、38点取ってる報告多いな。昨日の報告会場で、サンプルが大量に集まったからLEC、TACも上方修整するだろう。

578: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 04:23:13.10 ID:MaASssGr
予備校予想ラインは37点が軸になってきたなw

579: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 04:24:24.48 ID:BKNeOORb
44点だった。
民法は11点。民法だけは毎回の模試でも毎度10点以上あるんだけど、オレ法学部向きの頭なんかな。

581: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 04:41:33.47 ID:TpY75zwf
勇気が出なくてやっと自己採点したら
40点やったわ。
結構ラッキーもあったわ。
さすがに大丈夫やろ

582: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 04:41:44.62 ID:/UVF2Ivd
仮に40点代が3万人いたとしても39点は充分合格圏内って考えると気が休まるな
受験者数がどれだけいたのかが分からんが

583: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 04:46:35.35 ID:j0xUDnXI
空席結構あったけどあれは金払ったけど来てない奴か?

584: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 04:48:50.67 ID:/UVF2Ivd
多分そう
俺の前と横とその前後空席でびっくりした

585: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 04:52:24.28 ID:qGyE5Ac+
試験何時からだっけ?もう予想問題やめて一度寝て休んでから本試験行った方がいいよね?!

586: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:03:51.10 ID:GckBy/tA
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて

587: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:06:32.30 ID:MM3+jDqQ
初受験・非不動産業・50歳手前のリーマンの俺でも、ななみの3冊を徹底的にやっただけで46点とれたよ。
○○のテキストじゃ受からないとかいってる奴は、ただ読み込みと理解度が浅いだけ。テキストのせいじゃないんだよ。
「合格した人は何のテキスト使った? 独学or通学?」とか聞く前に、己の努力不足が唯一無二の原因であることに気付け。

588: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:15:08.13 ID:AmNIojbc
もう7割とればいい試験じゃなくて
8割取らないと駄目な試験。
26問目から50問目はミスが許されない満点前提になってくるな。

589: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:33:23.84 ID:Db2VlRdn
自分に合うテキストや勉強法を選べていないのもあると思うよ

590: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:34:20.52 ID:jWpAe/4l
初受験33点。あと4点はじっくり考えたら確実に解けてた。
悔しすぎてこんな時間に起きたわ。
くそー!!!
来年への勉強、権利関係からはじめるわ。早くからやりすぎると業法と法令確実に忘れるww
権利関係の法改正出るのって再来年からだよな?今年のテキストでまるっと大丈夫?

593: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:41:17.76 ID:fprEMv58
>>590
きっとお前は来年も落ちる

595: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:44:34.01 ID:MTWN9pSB
>>593 そういうこと言うと何らかの形で己に返ってくるよ。

837: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:51:17.47 ID:jWpAe/4l
>>593 おいw不吉な予言やめてくれや
>>734 アドバイスありがとう。合格おめでとう!40点すごい。

734: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:45:31.47 ID:a2vELvh/
>>590
民法大改正は再来年施行やから来年は大丈夫やけどそれ以外で細かい法改正はあるから要チェックやで
去年34点で今年40点やったけど教科書はケチらず新しいの買うのがおすすめ

591: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:38:35.64 ID:4eZywZns
来年もあるって軽く言うけど、1年間って長いんだぜ?

592: 7回目 ◆0F2podIM92 2018/10/22(月) 05:39:37.91 ID:QoelxbmP
昨日は朝からツイッターとココ見てたけどよー
おめーらw
3時前から煽る準備してたんだな・・・。
このやろーー!
初めて知った

594: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:43:09.53 ID:8yYJJz9x
簡単だったってのもあるとは思うけど、民法改正前に受かりたい受験生が頑張った結果ボーダー上がったかんじじゃね。
この流れはいいぞ。
合格点38になって、37以下の者たちによる予備校叩きの流れになってほしい。

596: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:45:39.34 ID:RaBinVBG
39やったわ
薬学部通いながらで心折れそうやったけど案外なんとかなるもんやな

597: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:46:32.95 ID:cxRHRBYp
自己採点で36点だ、ギリギリ…
と思って今朝再度採点したら35点で吐きそう

もう宅建の勉強したくないよ…

664: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:15:40.87 ID:vpGKCHWo
>>597
残念でしたー

598: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:46:38.96 ID:s+l73iWM
去年30点。
ここ見てると今年のボーダーが上がる恐怖で自己採点出来ずだったけど、早くから目が覚めてしまい採点してみたらまさかの46点
権利関係の失点が1点で自分でも信じられない

599: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:50:07.48 ID:FuPkEpTc
直前に19年の過去問初見でやって権利関係半分間違えたのでやばいなー、と思ってたら案の定だった。

今日から来年に向けて、権利関係の基礎固めを1からやり直すわ。あと、都市計画法も無理矢理詰め込んだだけで理解が浅かった。

600: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:54:06.09 ID:cUMNIGjk
去年は下振れ予想が多い中で上振れたが
今年は逆に下振れ36合格と予想

601: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:55:55.75 ID:/+pk0JHW
下振れなら37点じゃね?

603: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:57:17.57 ID:cUMNIGjk
>>601
37±1で36
37は間違いなく受かる。
今回は36が救われるかどうかが問題

602: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 05:56:08.25 ID:MmIDWS1u
毎年心配で見に来ているけど結局ここに書き込みしてる人も各社の予想も全く当てにならない説
でも見に来ちゃう説

604: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:03:04.56 ID:5QEKmpHx
◎37点◯36点
大手資格学校の予想基軸が36点
例年の流れから38点はありえない
みやざきと銀次郎はトラウマで保険に38点
現状はこんな感じか。

605: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:03:39.44 ID:cbjCcZxy
◎38点
◯37点
▲36点

606: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:05:19.99 ID:gMAi9vFk
例年の流れはあてにならない

607: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:06:57.45 ID:uvqUq0tR
逆張りガイジだらけだな。一部を見て全部知った気で書き込みしてるやつばかり

608: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:09:15.82 ID:RaBinVBG
>>607
わい39やしむしろ見てて楽しい

609: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:10:18.01 ID:D93GfVNL
>>607
でも意外と当たるのよねw

610: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:11:45.04 ID:D93GfVNL
ちなみに宅建スレベテランの俺の予想は37点

611: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:15:05.93 ID:hkSk6YML
疲れてるのに興奮して3時間しか寝られなかった
二度寝したら寝坊しそう

612: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:15:23.19 ID:dAcwB48/
がはははは

飯がめしが美味い

613: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:29:04.37 ID:cUMNIGjk
うちの会社結構な人数受けてるが
上位15%っていったら41でもダメで笑う

614: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:31:55.12 ID:dAcwB48/
参考サンプル例として、すでに合格済みの俺様の昨日の成績は45問じゃ。
37とか38とか、何眠たいこと抜かしとんねん。  がはははは

615: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:32:31.17 ID:eHLUflob
名前書く欄なんて二箇所もあったっけ?

616: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:33:33.07 ID:eHLUflob
名前書く欄なんて二箇所もあったっけ?

617: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:34:36.26 ID:FIymc3ew
過去問5年分やったけど全然駄目だった
一番痛かったのはバルコニーだ
バルコニーかもと思ったけど選べなかった
このまま辞めるのももったいないし
また来年独りでこつこつ勉強するわ

618: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:36:49.25 ID:Bt4vgDO0
わかって受かる宅建士のテキストと過去問ベスト300だけしか買わなかったけど
テキストの「ですます」調がめちゃくちゃ気に入らなくて

くだらない絵も多いし、理解して記憶に留める上で大事なコアな部分が全く載ってない上に
誤字も文字抜けも結構あるし、クソテキストだなって思ったけど

自分で足りなそうな部分、例えば住宅金融支援機構の役割とか
ググってプラスαで自分で調べる気力体力能力があるなら
わかって受かる宅建士と過去問ベスト300だけで
独学で46点は取れるぞ

まぁ今回の肝っぽい改正部分はある程度このテキストには載せてあったから
助かったってのはあるかもしれんね

658: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:12:07.30 ID:/jbgnFY6
>>618
ですます調ダメなのにわかうか買ったの?笑
気持ちはわかる。真剣味足りないっていうか
まどろっこしいっていうか
法学部卒だったりする?

701: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:32:48.09 ID:Bt4vgDO0
>>658
amazonで一番評価が高かったんよ。。
まぁそれだけで選んだ

619: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:38:57.56 ID:8yYJJz9x
試験前は今年は税金これが出るって言ってた人いたけど、実際出たのかな?

620: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:39:52.29 ID:FuPkEpTc
TACはやっ
11/8にななみ出すんだ

621: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:40:15.61 ID:tYqoGrBZ
銀次郎が38点で煽って居る
こいついつも煽りやがる

622: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:41:24.29 ID:2hUJhKAO
今年の問題で40行かないのはまともに勉強してたとは思えないわ

623: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:42:35.57 ID:99sgbfXP
当日配ってた資料が統計とインスペクション書いてたから完璧に嵌まった
あれのおかげで3点は稼げたと思う

626: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:44:51.75 ID:Nj95xsCx
>>623
俺も俺も
持ってったテキストより全然役に立った
独学だったが予備校すげーなって思ったわ
直前の20分で3点稼がせてくれるとか神

624: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:42:44.42 ID:Izr5pjNm
難易度下げたと言うことは合格率上げることが前提の可能性もある、ただ試験委員と受験者のミスマッチやな、試験委員やっちまったな合格率かなり上げたら来年しぼるから警戒しろ!

625: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:44:34.88 ID:fgFExmX5
そんなに簡単だったか?
2ちゃんがおかしいのか

628: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:47:09.16 ID:eHLUflob
>>625
業法と法令は簡単だった
過去問やってりゃ満点コース
権利関係はちょい難
税はやってないから知らん

そんな印象

629: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:47:18.08 ID:/0IUUqew
>>625
受けもしないでスレ覗いて「43点だったわ~」とか悪ノリガイジも沢山いる
便所の掲示板にくる人間の声だけ拾ってたら今年の合格点は41点くらいになるわ

640: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:53:40.42 ID:3rzaGBiS
>>629
そんなに自分を悪く言うなw

643: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:56:35.98 ID:/0IUUqew
>>640
成年被後見人がレスつけるな くっさ

627: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:46:41.72 ID:sdS4RWGm
まぁ今年38とかなら来年は相当 難しい難問
が多発しそうだな 

630: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:47:45.81 ID:RaBinVBG
>>627
相対評価だから難しくても簡単でも受かる人は変わらんぞ

635: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:50:53.96 ID:Bt4vgDO0
>>630
まぁその通り
どんな難易度でも結局上位15%に入るかどうかってだけだな
偏差値でいえば60程度

631: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:48:48.89 ID:/0IUUqew
業法改正そこそこでたのに過去問やってれば満点とかここにも空受験おるのわかるだろ?これが便所

638: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:52:50.65 ID:eHLUflob
>>631来年頑張ろうね

633: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:50:44.48 ID:F3eQflLs
もし「合格点は38です」なんてことになったら
暴動が起きるか来年から受験者激減だろうね
ずっと7割とればまず安心、欲を言えば36かな
と言われてた資格なのに

639: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:52:56.56 ID:dAcwB48/
>>633
受験者激減どころか、35点が連発してるのに受験者激増なんだがwww
そんな分析しかできないから、落ちるんよ

644: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:56:44.14 ID:3rzaGBiS
>>633
ははははは
馬鹿だなぁ

645: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:58:24.31 ID:xfyAN3g1
>>633
なんで暴動が起きるんだよ?w
合格率が変わらなきゃ別に何点合格でもいいだろ
むしろ合格点が高いほどマークシートの運が排除されるから大歓迎

まあ、問題になるとしたら合格率をいきなり5%とかしたら苦情が殺到するだろうがな

651: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:06:57.67 ID:8yYJJz9x
>>633
なぜ暴動?
上位15パーに入る試験だから、入れなかったのは試験のせいじゃなくて自分のせいでしょう…

813: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:30:14.17 ID:EE6RaTzf
>>633
合格率15%が10%になるならそうなるかもしれんが
合格率変わらないなら合格点とれんかったのが悪いだけだぞ

634: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:50:46.19 ID:dAcwB48/
相対試験かつ26年度にバルコニーを不適切没問にしなかったという機構の態度から
合格率の死守は絶対だわ。

37点が18%を超えてるなら、38点が合格点になるだけ。
合格枠を3万人程度にするという規準があるなら、合格率が11%になるだけ。
実際、合格済みの連中は、昨日の試験は40点以上たたき出せてる。

例年の30点前後の養分層が、4~5問多く取れただけで騒いでるだけ。

636: ド・カータ 2018/10/22(月) 06:51:53.26 ID:FbyGP7oX
33点で合格でエエじゃん!

637: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:52:31.38 ID:RW8SkjC0
この試験、業法をノーミスで行けば行ける。
民法5問も間違えたけど40点だった
過去問の類似問題おとさなかったら受かる

641: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:53:56.77 ID:fnlGIsRD
ボーダーの宅建受験生は銀次郎ブログは絶対見たらあかんよ。
俺(合格基準点+1点)みたいに苦しむことになるからね^^;

642: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:55:15.34 ID:cUMNIGjk
東大卒初学者免除なしがリアルに2週間で40点over出してて引いた

646: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:59:05.73 ID:sdS4RWGm
36とれば安泰と思ってたら38予想とか
落ち込んでる奴多いだろな
37辺りって雰囲気だけどまさかの38も
ゼロではなさそうだし
参ったね

647: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 06:59:37.63 ID:WvHOoTE0
社会人で6月から独学始めた俺でも自己採点44なんだしまともにやってれば48.9はとれるだろ宅建なんてw
一緒に受けにいった彼女も自己採点42だしボーダー40とかでもいいよ合格発表の日のスレ楽しそうだしw

648: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:02:24.26 ID:eHLUflob
>>647 45までならなんとかなりそうだが48.49.50なんて取れる人はちょっとレベルが違うと思うなぁ

649: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:03:07.86 ID:nME4o7qd
37点でおさまるかな?
38点来るんでは

652: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:07:45.71 ID:xfyAN3g1
>>649
LECでは講師陣も、毎年受験するそうだが
満点は滅多にでないと聞いたぜ
宅建の講師ですら49~46の範囲の点数だそうだ

714: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:39:12.17 ID:YoHjdWz2
>>652
今年は吉野さん満点、みやざきさん49点だってよ~つまり…そういうこと
アキラメロン

772: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:03:48.67 ID:nME4o7qd
>>652
じゃあ、38点来るかもね。
マジで
平成最後に38点の宅建士誕生!
なにげに
カクイイ!

653: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:07:57.98 ID:tYqoGrBZ
>>649
38点?
宅建受験者そんなに優秀じゃない

660: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:13:50.60 ID:xfyAN3g1
>>649
LECでは講師陣も、毎年受験するそうだが
満点は滅多にでないと聞いたぜ
宅建の講師ですら49~46の範囲の点数だそうだ

665: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:16:44.59 ID:N4LAg02L
>>660
落ちる講師っているのかな

650: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:06:48.36 ID:Nj95xsCx
このスレで散々煽られたが
300時間です→少なすぎる、もっとやれ
模試で36点です→模試なんて役に立たん、本試験ではマイナス3点は覚悟しろ

フタあけてみりゃ余裕の43点
やっぱ、予備校講師達の300時間説を信じて予想模試も受けといてよかった
ネット民の戯言よりも経験豊富なプロを信じたほうがいいわ

654: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:09:32.91 ID:cUMNIGjk
6%40~
8%39
11%38
14%37
17%36

実際こんなもんじゃね

656: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:11:52.90 ID:dAcwB48/
>>654
今回の内容で40点以上の得点者の割合が6%ってことは無いだろ。50~40点で
10%食ってるよ今回

659: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:13:04.61 ID:cUMNIGjk
>>656
受験者20万として
3万前後の枠で2万も40overおるかな?

748: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:54:10.89 ID:a2vELvh/
>>659
いやおるやろ
難問一問もなかったのに10点以上もどうやって落とせるん?

655: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:11:14.12 ID:WUo2aPyd
予備校とかいろいろ速報出してるけど、あれってどんだけ信憑性あるんやろ?

663: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:15:29.66 ID:KZaHWC+J
>>655
去年知らないの?結構アテになるよ
35点±1点が一番多くて合格点35点

668: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:18:14.92 ID:6QOYNr3V
>>663
信じていいのか?36予想多いから今年はいっても37と
昨日夜に採点してボーダーと言われてる38.39に届かない37で気絶して今さっき起きたくらいショックだったからそのレスでだいぶ気持ち楽になる…

672: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:20:18.60 ID:cUMNIGjk
>>668
横からだが少なくとも俺含めここでギャーギャー何点だ~言ってる奴より
確実に信頼出来るw

684: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:23:47.82 ID:6QOYNr3V
>>672
初受験でスレの流れや講師の予想も初めてでどれ信用していいかわからなかったありがとう
>>674
37前後のもあるから怖いね三時間とか仕事支障でるじゃん勉強疲れと寝不足で事故ないようにね!

697: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:29:33.43 ID:hkSk6YML
>>684
去年合格ライン発表最初低めだったのに
数時間後から数日後に高めに変更したところもあるから
まだ安心出来ないよ

674: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:21:31.79 ID:hkSk6YML
>>668
予想37±1のサイトもあるから
自分も自己採点37だ

疲れてるはずなのに3時間しか寝てない

683: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:23:43.00 ID:KZaHWC+J
>>668
基準は合格率15%だけど毎年2%くらい下駄履かせて救うために
合格点抑えるから大丈夫

688: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:25:50.00 ID:6QOYNr3V
>>683
詳しくありがとう!下駄履かせてくれ~

661: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:14:09.76 ID:6QOYNr3V
わし37だったけど三万ていう枠に入れてる気がしないわ
ここで38点以上だったって書き込みだけですでに5千人くらいいたろ

662: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:14:43.99 ID:e9ae/3OO
昨年100時間未満で31点
今年250時間ほどで41点

こんなもん

667: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:17:33.48 ID:re8vlYYg
わし34点
余裕の低見

669: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:19:00.57 ID:vtMKAcD9
鑑定評価で最有効使用の原則って初めて見たような気がする
しかもこれが正解肢だったような

675: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:22:00.67 ID:sKL90805
>>669
俺も初見だったけど他の選択肢から消去法でいけたわ
特別価格と特定価格の違い勉強しといてよかった
これに絡めた問題いつか出るとおもってたんだよね

670: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:20:04.64 ID:efBMQTs4
日建の2,500人は15%台が38点
それでも37点がボーダーだと思うけどな

671: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:20:12.53 ID:ecnAY8Vy
非常口は▼のあれか
3階以上31階だったら○だったんだな

692: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:28:03.35 ID:tYqoGrBZ
>>671
31mを超えたら非常用エレベーターが要るぞ
消防屋さんが窓から突入出来ないから

759: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:59:30.42 ID:a2vELvh/
>>692
そういう理由やったんや
ってことは高層ビルで火災発生したら消防士さんはエレベーター乗って消火しに行くってこと?笑

802: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:22:15.13 ID:ecnAY8Vy
>>692
それはわかってた
はしご車が届かないからって理由も
だから逆にそれ以下だったら非常口設けないとダメだよなーって考えたんよ

673: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 07:21:05.86 ID:tYqoGrBZ
40点以上3000人くらいじゃね?
ボーダーで15000人
1点毎に半分づつ減っていく感じ?

676: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:22:15.76 ID:qI62IiGk
問題の巡り合わせもありますね
自分はよく区分所有法や不動産登記法を外す傾向があったけど、今回は迷いようがないのが正解肢で
非常に助かった
1点の重みを痛感してます

677: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:22:29.29 ID:NOqzwP6w
今日会社休みます

679: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:22:44.52 ID:hkSk6YML
あれ?名前が変わってる
選挙近いのか?

680: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:22:45.33 ID:dAcwB48/
日建平均+1
ユーキャン平均+2
TAC・LEC平均


がボーダーラインとされておるwww

681: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:23:10.43 ID:eqUrXVwP
改正点をきっちり抑えてた人は点数三点増しくらいな手応えらしいから、資格学校の高めの予想出してるとこは、講座受講生にそこんとこキッチリやらせてて聞き取りで高めなんじゃなかろうかと。
昨年から二点増しくらいな予想の学校は、条文はどれか問題無いので一点増し、緩めで一点増しくらいな感覚なんだろうなと。

682: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:23:23.94 ID:oFnuCgT8
35点以下で爆死した人間はそもそもスレに書き込まない、、、というか書き込む気力も無いだろう

686: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:24:51.68 ID:xfyAN3g1
司法試験のように順位も公表すればいいのにな
不合格者にはハガキ一枚出して来ないんだよな
合格者には分厚い封筒が来るけど

687: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:25:05.74 ID:dAcwB48/
200と500

689: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:27:14.70 ID:1b5P1urD
昨日出た情報がほぼ全てであとは1ヶ月既にあるデータをこねくり回したり重箱の隅突いてるだけで新しいものは何も出てこないぞ
ユーキャンも万能ではなくなってるし
発表までは延々と煽りと愚痴と恨み言が書き連ねられるだけで本当に不毛

690: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:27:19.56 ID:U5o8aW2m
TACのスッキリやってたけど全然駄目やないかい

694: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:28:34.11 ID:8Z5XicbJ
俺も土地家屋調査士と行書受けようかな来年

695: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:28:55.22 ID:e9ae/3OO
400時間とか、20万円とか支払って合格しないのはど阿呆

696: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:29:18.65 ID:4WYUWiyg
高得点を自慢している香具師もいれば、5回も10回も受験している歴戦の強者もいるが、初受験で合格最低点とるのが一番賢いと思うがどうよ?
時間もお金も有限なんだぜ。
ちなワイ初受験で41。

698: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:31:06.70 ID:58IcrinK
宅建初受験合格なら次はどの辺の資格が狙い目だろう?
ファイナンシャルプランナーか行書かな?

703: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:34:02.18 ID:sKL90805
>>698
FP1級は宅建より少しムズいくらいだったけど金融関係勤務なら結構役立つからオススメ

707: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:35:47.19 ID:xfyAN3g1
>>698
法学系列なら、行政書士
不動産系なら、マンション管理士
宅建の学習知識を生かしたいなら、不動産鑑定士

あたりが妥当かと

718: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:40:33.57 ID:hkSk6YML
>>698
FPは3級からしか受けられない
3級は簡単だから、簿記3級と並行するといいよ

700: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:32:16.37 ID:sKL90805
IT重説なんて勉強しなかったけど、宅建士証の提示はいかなる場合でも省略できないのは散々過去問でも出てきてたろ。
それがテレビ会議になったらどうなるか、
非対面なんだからより省略できないだろなってのは常識的に分かるはず。

985: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:09:44.41 ID:l1iccDwy
>>700
おれも売買と賃貸の差くらいしか勉強してなかったけどこれは業法の常識で解けた
台風は人としての常識で考えて失点したけどなクソ

702: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:34:00.34 ID:eHLUflob
法改正ってみんな前日とかにやるんじゃないの?市販の教科書なら組み込まれてるわけだし。

705: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:34:45.46 ID:e9ae/3OO
諦めな
礼金載せてバック貰うことしか考えない、お水相手メインの頭悪い賃貸屋さん

706: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:35:00.21 ID:LCcQLew8
さっき問題見せてもらったけど、言うほど簡単じゃないだろ?
民法まわりはかなり素直な問題で解き易そうだったけど、他は改正のところからけっこう出ていて、
独学組はそれだけでも3点は落としそうな内容
俺、今すぐ準備なしにやれって言われても40はいかないかも

710: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:37:46.00 ID:dAcwB48/
>>706
逆に言うとな、改正部分を抑えるだけで簡単に4~5問ゲットできた。
それ以外の論点は基本論点ばかりで、難問・奇問はほぼ無し。
イージーだったぞ

715: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:40:10.66 ID:eHLUflob
>>710
ほんとにこの印象、過去問とテキストの法改正読んでたらとれる気がする。権利関係は私には難しかった。税は全部3にした。

767: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:02:34.31 ID:LCcQLew8
>>710
やっぱりそこがポイントになるのね
予備校で勉強していた連中にはかなり易しい試験だっんたろうね
スクール利用者と独学者で標準偏差にけっこう差が出るタイプの試験
うちは近接業界で、内定者にはいちおう受験をお願いしてるんだが、悲惨なことになりそうw

781: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:11:12.77 ID:dAcwB48/
>>767
改正っても、大した改正じゃないぞ。
ごく当たり前の常識の範囲。
予備校なんて通ったことないけど、26年は43
今年は45ですわ。

市販の1000円前後の模試にも改正点がバッチリ
掲載されてたから、それだけで対策できた。

宅建の一点の怖さを知らんと対策しないだろう
けど、合格ボーダー超えた事がある奴なら
普通に対策してから臨むよ。

708: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:36:39.76 ID:yEds2mAa
例の問題、失火でも良さそうなのにわざわざ放火なんて突飛な設定にしたのは
さすがに過失じゃ損害賠償は無理だろって受験生が気付かないようにするためかな?

709: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:37:38.15 ID:LoIZXEYj
何回も落ちるやつって宅地現物取引に興味が無いんだろうな
方向変えたほうがいい

711: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:37:49.86 ID:UFwyrZ4m
38点勢なんだけど不安が拭えない

713: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:39:10.73 ID:dAcwB48/
>>711
おはよう。合格者。

725: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:43:10.61 ID:UFwyrZ4m
>>713 おはよう‥‥昨日も眠れなかったし今日もいつもより1時間早く目が覚めた‥‥

732: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:45:18.18 ID:dAcwB48/
>>725
大丈夫だ 38 でフィニッシュするからお前宅建士になれるぞ。

740: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:51:20.83 ID:UFwyrZ4m
>>732 ありがとう(´;ω;`)気持ちが楽になったわ‥‥全然寝てないけど受かったと思って仕事行ってくる!!

749: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:55:02.63 ID:e9ae/3OO
>>740
そそ、12月までは受かったと思って切り替えて遊んどきなよw

716: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:40:16.19 ID:e9ae/3OO
>>711
なぜあと2点取って区切りよくしなかった?

712: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:38:14.42 ID:XZ82Jscq
鑑定士ってめちゃくちゃむずいぞ

736: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:47:34.25 ID:xfyAN3g1
>>712
不動産鑑定士も択一なら今はそんな難しくないよ
合格率30%くらいだし

政府が、不動産鑑定士の不人気を解消するために資格を簡単にすると閣議決定したくらいだからね

770: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:03:26.34 ID:1UFSshVo
>>736
択一だけ合格しても意味ないだろ。

そのあと三日間もある、ガチ論文試験をどうすんだよ笑

780: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:10:29.81 ID:xfyAN3g1
>>770
不動産鑑定士は、論文は難関だが
択一合格は二年間有効
宅建合格者には、不動産鑑定士の択一というのは狙いやすい分野になってきた
なんせ宅建業法や、法令制限が問題の半分を占める試験だからね、不動産鑑定士は

717: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:40:29.61 ID:LoIZXEYj
講師受けるのやめろwwwww ワザワザ枠奪ってんじゃねぇよwwww

727: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:43:27.31 ID:dAcwB48/
>>717
講師じゃないが、枠つぶししないとアホがすぐ調子こくから、2年おきくらいに受けてる

741: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:51:47.58 ID:YoHjdWz2
>>717
講師は会場に行って問題解いてマークシートは白紙で出すんだってよ~
むしろ平均下げてるわけ
それより例年45点前後の講師陣も、今年は満点狙えた難易度を知って、合格点も例年の3点から5点増かもと、いう発想にならんかね

719: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:40:34.61 ID:urPuhZ/T
ところで自己採点と試験結果が明らかに違うと感じたときに調査する方法ってあるの

721: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:41:36.47 ID:LoIZXEYj
>>719
あるわけない

731: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:45:00.73 ID:urPuhZ/T
>>721
ですよねー

720: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:40:35.22 ID:Bt4vgDO0
鑑定士って、大学の時土木系の奴らがやってた
道でスコープ的な何かを覗きながら何かしらを調べる能力がないといけないんじゃないか?

744: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:53:13.38 ID:eqUrXVwP
>>720
あのスコープみたいなの覗くやつ、地理系学部で卒業までに測量士てパターンも。その人は地図屋に入って仕事は役所中心の営業職で、資格あるけど使う機会が無いとか言ってたわ。

758: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:58:41.38 ID:dAcwB48/
>>744
スコープみたいなのは、トータルステーション
っていうんやで。覚えとき

775: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:07:07.49 ID:eqUrXVwP
>>758
情報ありがとう。あれ中古のボロいの買ってみたかったんよ(笑)
どうも不動産系の仕事て金額のデカいトラブル多そうだし、欲と欲がぶつかり合ったりスキを見せたら食われるな、知識の無い素人にマウント取るのが日常みたいな世界に思えるから、
案外測量士補→測量士とかのが気が楽かもと。

722: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:42:05.75 ID:e9ae/3OO
知らせ来たわ
4年落ちの同僚は38点だったそうな
こいつアホだぜ2回1点差で落ちてる

723: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:42:22.31 ID:LoIZXEYj
不動産鑑定士はヤクザの仕事

724: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:42:59.11 ID:yEds2mAa
土地家屋調査士は試験に関数電卓使うからガジェット好きとしては憧れる

726: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:43:25.06 ID:sdS4RWGm
気にするな 来年 受かればOKだろ
今年は 慣らし程度でやったと思えば
人生80年 先は長い
これからだ

729: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:44:05.39 ID:lX/IbVQK
泣くのが嫌なら、さあ学習!

730: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:44:37.47 ID:CxSfZElF
合格かは別にしてとりあえず通勤中もう勉強しなくても良いんだ嬉しい
これって受かってたら合格証届いて不合格だったら何も届かないの?不合格通知くるの?

733: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:45:31.27 ID:eHLUflob
>>730
不合格は何もない

752: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:56:02.79 ID:CxSfZElF
>>730ありがとう

735: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:45:38.48 ID:NN7aLwzn
ひたすら過去問だけやって爆死した俺に何かいい勉強法と参考書教えてくれ。
過去問で聞いたこともないような言葉が出たら全く応用が効かないことがわかった

739: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:49:11.60 ID:yEds2mAa
>>735
今のうちに法学部向けのぶ厚い民法の本をじっくり読んでおく事をお勧めする
宅建のテキストは解説が少なくてかえって訳分からない

743: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:53:06.71 ID:eHLUflob
>>735
思うに、過去問を何周もしてると解ける感覚や答えがなんとなく染み付いて正解できる。でも実際は根本的に教科書の内容を覚えてないので言い回しが変わると間違えるということが多い。重要なのは見たことない問題を解いて、丸つけて教科書開くことだと思う。

779: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:10:03.45 ID:ACvJUSw8
>>735
自分で書いてるじゃん
過去問しかやらなかったから爆死したのなら、
テキストを読めばいいんだよ

勉強法を教えて欲しいレスちらほらあるけど、
テキストをちゃんと読んで過去問をちゃんと解く以外に確実に受かる勉強法なんてないよ

737: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:48:08.00 ID:sdS4RWGm
今年こんなに簡単だと来年は
相当な難問だしてくるだろな
反動が怖いわ

738: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:48:29.06 ID:efBMQTs4
今年の権利条文消えたんだな

http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/shiken-genbun/h30.pdf

742: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:53:01.81 ID:sdS4RWGm
試験時間を3時間にして欲しいと
思ってる人も大勢いそうだな

747: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:54:06.34 ID:LoIZXEYj
>>742
めっちゃしてほしかったわ
でもこれもまたハードルでふるい落としだわな

757: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:58:33.26 ID:yEds2mAa
>>742
3時間じゃトイレ我慢出来ない人が続出するだろ

745: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:53:42.46 ID:xfyAN3g1
全般的に好景気になると資格は易しくなる
そういう意味では宅建は例外

746: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:53:43.58 ID:ZgdaPbDc
今年は37だよ!

750: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:55:31.13 ID:QBKZqUzJ
去年のスレだと37.8とかって結構報告あったん?

751: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:55:38.49 ID:sdS4RWGm
仮に今年駄目でも来年 再来年と受ければ良い
10年受けて 駄目なら 諦めた方が良い
どんな仕事にも向き不向きがあるからな

753: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:57:36.48 ID:NOqzwP6w
参考書読む時は権利は最後に読んだ方がいいよ
それか暗記分野挟んで2度読みするか
権利で点数稼がなくてもいいけど
試験中、暗記系の問題を落ち着いて解きたいなら
権利を正解してる手応えが心の支えになる

754: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:57:49.30 ID:FVVBQxcg
昨日から見てて、お前らが優秀なのはよーくわかった。

755: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:58:12.91 ID:bTCMEsPM
ぶっちゃけ本屋で買った日建模試の第3回解いてなかったら落ちてたわ。日建様様だわ

756: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:58:29.38 ID:N71uO9Op
39点だが不安だわ
5問免除受けてれば42点で安心できたんだけどな…

760: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:59:38.00 ID:eHLUflob
>>756
合格間違いなし

761: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:59:59.23 ID:xTLSg/4k
落ちたひとは来年に向けて
いつから勉強再開するの?

今からやっても早すぎる感じがするけど
忘れてまた思い出しながら勉強するのも効率悪いし

762: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:01:21.89 ID:yEds2mAa
弁護士がロースクールの借金漬けで悲惨って言われてるなか
上手くやれば2・3万の投資で取れる宅建の方がお得かな?

764: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:01:42.88 ID:NOqzwP6w
36点は救済するんじゃないの
37なんかにしたら次やる気が起きないぞ

776: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:08:31.92 ID:yEds2mAa
>>764
36点は救済措置で宅建士補にしよう

765: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:01:43.96 ID:k7HdeszK
今更ながら過去の合格ボーダー調べてみたけど37だったとしても平成最高か

766: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:02:15.86 ID:CBVNTvPO
皆さん
ウォーミングアップお疲れ様でした
社労士 行政書士 マンション管理士からが本当の戦いなので心してかかって下さい
宅建はマークシートに慣れるための余興でしかありません

777: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:08:36.25 ID:Hjl8WsMq
>>766
社労士は良いけど、行書とマン管なんかとってどうすんの?

786: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:14:38.77 ID:xfyAN3g1
>>777
社労士こそ、宅建と無関係なのでは?
民法も出ないし、年金、保険の資格だよね

790: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:16:35.07 ID:hkSk6YML
>>786
労務なのに労働が抜けてる・・・

795: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:18:13.85 ID:Hjl8WsMq
>>786
利用価値の問題な

768: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:02:45.23 ID:xfyAN3g1
民法は、判例を知ってると楽に解けることが多い
一見、頭を悩ませような法的思考能力を問われるに難問に見えても
ちゃんと宅建テキスト以外の判例をやった法学系列には簡単な問題だったりする

769: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:03:06.12 ID:iWrgcdXK
結局、難問奇問がないおかげで、例年の問題なら32.3点レベルの輩が、例年の合格点に達して、ぬか喜びしちまった&夢を捨てきれないってだけの話で、上位15%に入る奴は今年は余裕の40オーバーだから。
現実を早く受け入れて夢は捨てた方が良い。

771: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:03:34.40 ID:efBMQTs4
30年みたけど
条文なし、個数問題3問

そりゃボーダー跳ね上がるわ

774: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:06:11.57 ID:1UFSshVo
>>771
今年は個数問題そんな少なかったのか。

773: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:06:06.48 ID:8tyVcTAg
おはよう、通勤のバスの中でもう勉強しなくていいんだな。帰りもウォークマン聴きながらボーッと窓の外見ながらゆっくり帰れる。
そして帰ってもさぁやるかっ!って机に向かわなくていいんだな。

なんか暇だなー。

778: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:09:03.92 ID:VVQB3OJc
ついに宅建士最強伝説始動したってマジ?笑
行政書士以上司法書士未満とからしいな笑
ということは調査士には勝ってるかな
過年度合格者としては誇らしい限りだ

782: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:11:46.89 ID:4eZywZns
2015年合格した俺からしたら、どんどん難化してほしいね。
今年の合格ボーダー点は、40点以上に引き上げてもらいたい。

宅建士資格のブランド力はどんどん増していく~
メシウマアアアアアアアアアアア

819: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:36:04.10 ID:krBxIKLL
>>782
合格乙。2015年は歴代最難関のイメージあるわ。2017年合格者だけど会社じゃ何年も受かんないヒト多いし。不動産屋と話すとき宅建合格者だって話したら驚かれるし。現時点でも一定のブランド力ありそうだな。

822: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:41:15.72 ID:4eZywZns
>>819
そうですね、あれは主任者から士業に変わる一年目で、
合格点ボーダーは31点だった。

俺の得点は32点でギリ合格w

実務講習は受けたが、不動産業には従事していないので、
合格したからといって、これと言った恩恵は全く受けてナイwwwwwwww

850: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:58:06.27 ID:krBxIKLL
>>822
おれなど親会社からの推奨で試験受けてるだけだから試験合格者のステータスで止まってるよ。報奨金は出たけど大した恩恵は無い。
会社内でもみんなモチベ低めだから宅建の実際の試験難易度がよくわからん。実のところ凡人でも本気出せば取れる程度の試験なのかな

861: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:01:38.09 ID:N8QOEz+i
>>850
宅建はちゃんとやれば受かる
凡人の限界は行書かな

870: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:07:51.37 ID:krBxIKLL
>>861
なるほど。
行政書士が凡人の限度で弁護士、労務士、社労士は才能が必要っぽいのか。

875: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:10:42.60 ID:N8QOEz+i
>>870
努力で超えられない高い壁があるよなw

823: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:41:17.65 ID:dAcwB48/
>>819
驚いたふりだ。
すごいですねー言っておけば気持ちよくなって
離れたくなくなるだろ?作戦だよ。

実務してる宅建マンとペーパー資格者の実力
の差は、大人と子供くらいある。

830: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:46:31.91 ID:krBxIKLL
>>823
そりゃそうだろうな。
流石に自慢はしなかったよ。
異業種人で試験対策に特化したペーパー資格者だもん

842: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:55:04.67 ID:q7N5wG9S
>>823
いや、不動産屋だがお客さんとかが持ってると驚くよ
実務やってるから理解も早いし覚えてることも多いけど、業界人間じゃないのに取得できるのはちゃんと勉強したんだなぁと思うもん

857: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:00:40.86 ID:g4aTM+CL
>>842
業界人でもボロボロ落ちる試験やしな

862: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:02:05.44 ID:q7N5wG9S
>>857
中途半端な勉強だと「あれ、実務と違う…」ってことも多いしね

783: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:11:48.77 ID:uXV9kSHv
まぁ所詮は宅建なんだから36点17.8%ってとこだろ

794: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:18:01.89 ID:KG0Jro+e
>>783
36はナイ
希望的見解何だろうが
Excelだと38が本命15パーとするなら。37で17パーちょい
36だと20パー超える
流石に無理

796: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:20:02.81 ID:sOZQVJ1F
>>794
でも37が15パーなら?

803: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:22:18.08 ID:KG0Jro+e
>>796
37だと17パーになるんだよExcelだと
だからない。
宮嵜の言うように38だよ

809: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:27:01.89 ID:sOZQVJ1F
>>803
最低だなExcel
これからはオープンオフィス使います

811: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:27:38.92 ID:15LM1nnP
>>794
そのExcelってどこのデータ?

784: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:13:36.91 ID:rpVp4ipI
優秀なのに朝から
2ちゃんしてるのもな笑

785: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:14:37.68 ID:efBMQTs4
問14の不動産登記も過去問レベルか

787: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:15:17.04 ID:hkSk6YML
スルガやらカボチャやら積水あるから
宅建士の必要人数もっと厳しくなって
乙4やら防火管理者並の扱いになったりして

788: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:16:02.75 ID:EW0jSIGI
勉強は大変だったけど、終わってみると充実した日々だったなぁって思う。

789: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:16:12.05 ID:Hjl8WsMq
冷静な奴は38点までガクブルしているからな

791: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:16:41.32 ID:dAcwB48/
これから金消だから客待ちだ。
昨晩は書類作ってた。

792: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:16:41.52 ID:0WXAmYzK
「法改正対策しただけでバカでも受かった年」みたいに言われそうだな
問題作成者は法改正入れるにしてもバランス考えろよ
予備校から金もらってんのか?

798: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:20:36.77 ID:Hjl8WsMq
>>792
そうならん為にも是非とんでもないボーダー設定して頂きたい

793: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:17:28.11 ID:4eZywZns
宅建士資格は誰でも取れるような資格じゃなくなってきているので、
先輩の宅建士さんみたら、今度から「先生」と呼べよw

800: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:22:00.26 ID:dAcwB48/
>>793
実際ADRやれば、調停人として弁護士と
同じことをすることになるからな。

競売主任の登録でも宅建必須だし。
宅建はコスパ良いよ。

797: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:20:07.53 ID:VGacjMJV
ショック過ぎて会社休んだ

801: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:22:10.83 ID:4eZywZns
>>797
お前みたいな無能は、うちの会社にはいらない。
一生休んでろ、と君の同僚が今日その話題で持ち切りだろう。

799: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:21:46.65 ID:1WLiB5a2
38点安泰
37点ガクガク
36点メイクミラクルを期待

804: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:22:31.99 ID:6oDHnCeO
勉強してるやつは高得点、してないやつはいつも通りと思うと36を願う。ただ、37がやはり本命と思ってる自分がいる。

805: 名無し検定1級さん 2018/10/22(月) 08:22:42.32 ID:ZtfgafqK
36点民はイケメン吉野センセを信じろ
昨年2点ハズしてるから今年は38かもなwww

825: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:42:06.37 ID:fFAw3hZh
>>805
吉野を信じる奴なんて居ないだろ
去年のいい加減なボーダー予想もそうだけど、仕事放ったらかして司法書士受験してたのには笑ったわ

806: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:23:12.32 ID:efBMQTs4
宅建29年→30年 変更点でいうと

条文あり→条文なし
個数問題6問→個数問題3問

807: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:24:07.02 ID:PWHPKqB+
自分が何が理解できてて、何が理解出来てないかを把握するのが大切

なので早い時期から一通り過去問やって、分からないところを抽出

理解している問題は解かなくていい

分からない問題を納得するまで徹底的に繰り返し解く

これで受かる

808: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:25:07.82 ID:yn5v9h38
法改正やっとけば受かる年=法改正すらまともに対策しないのが85%いる年ってこと?w

810: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:27:38.20 ID:5ixOzBiS
今回ボーダー40点で阿鼻叫喚を期待

812: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:28:52.68 ID:eHLUflob
過去問やったって、本番で過去問はでない。
やるのは重要だけど、全てそれに注ぐよりは模試とかオリジナル問題ガンガン解いたり、人に教科書なしで大体説明できるようにすれば受かると思うなぁ。

815: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:30:29.48 ID:0WXAmYzK
法改正の問題は正解でも0点で集計したら例年通りのボーダーになるんじゃないか
今年の問題作成者は無能

816: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:31:49.44 ID:4eZywZns
宅建勉強で大事なのは、効率よく勉強することだ。
つまり、テキストを端から端から満遍なく、読んで覚えたって、意味がない。

権利関係にしかり、宅建業法にしかり、または法令上の制限にしかり、
とにかく「軸」を確実に理解し、「本質」を抑えること。

「軸」と「本質」をしっかり理解すれば、
どんな問題が来ても、あとは応用するだけだから。

テキストとか過去問とか人すら呼んで解いて、
「軸」と「本質」を理解しないから、毎回本番が終わると
お葬式になっちゃうんですよ。お前らw

817: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:33:19.95 ID:FfVfMQBP
朝からちょっと恥ずかしい説教おじさんがいますね

827: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:44:38.65 ID:ZDEhNGhN
>>817

過去問人すら呼んでるひとのことか
上から言ううくせに漢字間違えてる奴な

820: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:36:56.18 ID:KZaHWC+J
あとは嘘でも満点取る気迫で臨むこと
40点目標で行った人は今回結構危ない位置にいるはず

832: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:48:05.72 ID:FfVfMQBP
>>820
これは何気に名言
自分も満点取るつもりで行ったから、他人の屋根を勝手に修理おじさんみたいな不測の事態に遭遇してもボーダー越えられた

824: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:42:03.55 ID:C3P0un/Z
過去類似問出たら100%にしておくの大前提で、捨てがちな部門を少しでも拾って、法改正と統計はネットと模試で拾って、丁寧に不安要素の穴を埋めていくんだよ
つまり過去問8割9割からが合否分ける本当の勝負
あとこれまで出ていない論点見つけたらチャンスと思って掘り下げる
15%しか受からないんだから、そこに入れるように人がサボりがちなところを埋めていく感じな

826: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:42:37.89 ID:DAppUojU
おい、インスペクション出たみたいだな?
俺はどこかのスレで予想して的中したみたいだ。
俺が不合格の呪いかけたやつよ、どうだったか応えよ。

840: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:54:06.51 ID:dAcwB48/
>>826
シナチクとチョンが受けまくってるのさ。

828: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:44:40.86 ID:sdS4RWGm
勉強時間 600時間取れた奴は受かるだろ
200時間とかだと五分五分か
100時間ならミラクル起きないと厳しいな

829: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:45:04.81 ID:6fU/Bhry
宅建講師の連中が大勢受けてせいで合格点上がってる
あいつら気が利かないからどうせ満点狙ってガチで解答してるんだろう
速報に必要だから解いてもいいが、提出するのは0点の答案用紙にしろよな

831: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:46:43.68 ID:eHLUflob
>>829毎年受けてんだから大した影響ないだろ

854: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:58:51.00 ID:p+lEcxJh
>>829
資格屋はあの試験で食ってるからええとして、既に持ってて受けるのを研修やイベント扱いしてる不動産系の会社あるらしいが、そいつらは不動産実務検定受けとけよと。
上位者名前と会社名公表されるが半分くらいりそなとかなんで、そいつらと戦ってマウントとってみろよと言いたいわ。

860: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:01:35.61 ID:ZOUoWZgv
>>829
マークシートは転記しないとかちゃうんかな

833: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:48:48.79 ID:sdS4RWGm
冷静にやれば40は取れてる問題が多かった
多分 緊張とかで落とした人が多そうだな
家帰って冷静に問題みてみな 解けるだろ
そんなもんだよ 

834: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:49:07.98 ID:SZrCISWP
宅建合格者で、不動産業界にいてすごいと思われるわけないだろ。
昔のじいさんは、無試験同様だし、今も五点免除あるし。

すごいと思われるのは、行政書士などを取ってその権能を不動産業界で発揮している人だよ。
役所調査とか宅建は独自の権限でできないし

835: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:49:47.98 ID:p+lEcxJh
トータルステーションて中古でも良いやつはそこそこ値段高いから、あれそのまま出しといて飯食いに行くと盗まれてヤフオクにすぐ出されそうだな。

836: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:50:08.95 ID:4eZywZns
しかし、恐ろしく人気な資格だな。
申し込み者26.5万人とかwwwww

30代以下の人口が減る中で、受験者数は反比例して年々増加。
地価がうなぎ登りで、今の好景気をけん引してるせいか?

841: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:54:26.33 ID:N8QOEz+i
>>836
不動産業界は景気を一気に悪化させる力はあるけど、地価上昇は景気に付随ってイメージだな

849: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:57:02.48 ID:PaU9stPm
>>836
すげえなあw 年1回とはいえ他の資格試験じゃ見当たらない数字だな

838: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:52:57.43 ID:sdS4RWGm
宅建は簡単に受かると思ってるから皆 申し込むんだろ
司法試験とかどうせ駄目だと思うから申し込む気にも
ならんって感じか

839: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:54:01.84 ID:1WLiB5a2
不動産業勤務なら宅建なんて持つていてあたりまえだろ

843: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:55:13.77 ID:NOqzwP6w
37点合格
36点は何も残らないんだよな
こいつらに大した実力差はないだろうに

844: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:55:33.24 ID:1E7GCYcf
37で安心できないのかよ…

845: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:56:08.32 ID:XGcxX03u
宅建の一問一答1800題10周近くして、模試も2回受けて、直前答練も3回復習したのに、31点だった
なのになんで広告と借地借家法の借家と瑕疵担保履行法の知識がうろ覚えになってしまうんだよ

846: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:56:09.23 ID:d6h2t836
問題は簡単でもボーダー高けりゃ結局いつもの宅建試験よ
15%に入れたか否か

847: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:56:33.95 ID:Cn4CPLRt
しかし所得税出ないと山はってホントに出なかったのは嬉しかったわ

853: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:58:46.92 ID:N8QOEz+i
>>847
所得税は頻出論点以外は捨てるよな~割に合わん

855: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:59:57.98 ID:krBxIKLL
>>847
税金問題は基本押さえたら深追せず勉強放棄するのもテクニックだと思う。

848: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:57:01.78 ID:N8QOEz+i
安心して良いのは40オーバーだけ

851: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:58:33.64 ID:sdS4RWGm
37点 36点って言っても1点の差なんて運だろ
知識的には大差ないのに合否が分かれるの
って酷だよね
1点差で落ちるのって悔しいだろな

865: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:04:15.50 ID:SZrCISWP
>>851
ま、一点くらいいなら
来年合格できるだろ。

逆に勉強してもかなり点が足りない人は
国語能力や情報処理能力の問題があるから
知識を詰め込めば受かるという保証はない。

852: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:58:40.72 ID:NOqzwP6w
36点って3万人くらいいるのかね

856: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:00:38.01 ID:6oDHnCeO
36民が全くいないのはなんでだろ…いつもはもう少し書き込みあるのに

954: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:54:56.53 ID:sOZQVJ1F
>>856
書き込む気力がない

983: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:09:11.46 ID:6fU/Bhry
>>856
ここにいるぞ
おれ36だ
それよりも35が居ない

858: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:01:08.07 ID:4+/vTXGy
2~3問怪しかったけど勘が当たって満点やったわw
5点免除もってたけど

866: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:04:46.87 ID:N8QOEz+i
>>858
満点報告初めて見た
47点自分天才と思っていたが
参りました

859: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:01:20.47 ID:T7Ee3DkO
過去問何回もやるとわかったつもりになっちゃうから結構危険なんだよな
去年それで落ちたから今年は勉強法変えてなんとかなったわ

873: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:09:34.19 ID:22LF7cyv
>>859
どんな勉強?
落ちたから参考で。

863: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:03:21.93 ID:2cHejFJF
銀次郎ブログみた?
38が合格点 過去最高になるかもだって

864: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:03:51.16 ID:ehRAWYLE
民法以外は過去問に頼りっきりでだいたいなんとかなると思うが

867: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:05:13.71 ID:22LF7cyv
ここ来てる人たち、ちゃんと勉強したんだな。
俺30点、一問一答800題の問題集の問題文と解説を朗読するだけの学習じゃ無理だった。
今年で3回目、7年ぶりに受けた。
国交省の出先機関かね?
また主催者を無駄に儲けさせた。

868: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:06:01.49 ID:jSiPPwON
     平成元年以降、宅建試験の合格点は「36点」が最高です
     が、平成最後となる今年は、問題の難易度から過去最高
     点を更新するものと予測します。◎本命は「38点」です。

869: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:07:42.52 ID:N8QOEz+i
38点か39点だよな
37点もないわ

871: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:08:32.21 ID:jSiPPwON
さあ38点ボーダーラインで37点民は阿鼻叫喚の1ヶ月が始まる!

872: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:09:17.87 ID:9wkuPb9s
毎年恒例のボーダーオークションやな
多分37でしょ
38は5%くらい36は20%くらいだわ

880: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:13:41.19 ID:N8QOEz+i
>>872
37で2割超
36は論外

886: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:15:09.72 ID:9wkuPb9s
>>880
はいはいないから

893: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:19:42.23 ID:N8QOEz+i
>>886
涙拭けよ
現実見ような

916: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:34:06.24 ID:9wkuPb9s
>>893
現実はプロが37点以下の予想がほとんどやん
何言ってんの?

921: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:37:14.51 ID:6fU/Bhry
>>916
たしかに36点が最多予想なんだけどさ
過去のやつ見ると最多予想+1点が正解の事が多いんだよな
http://takken-sokuhou.com/#goukakuten

926: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:40:47.62 ID:4+/vTXGy
>>921
去年1点少なめに予想してハズレて大変だったんだろ?
それなら今年は安全策で厳しめに予想してるんじゃない?

928: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:40:55.23 ID:q7N5wG9S
>>916
プロの予想はよく外れるぞ
下手に希望持たせるより、高めに考えておいて低かったらラッキーくらいの方がみんな幸せでしょ

932: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:43:39.86 ID:eHLUflob
>>916
去年は多いのがハズレだったよ

937: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:46:22.82 ID:YNqDseVQ
>>932
去年は34予想が一番多くて結果35だったみたいだね。

だとしたら36プラス1で37がボーダーもあるかもね

940: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:47:14.89 ID:eHLUflob
>>937
なんとなく38な気がしてならない

923: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:38:54.19 ID:0AUsbTxv
>>880
お前のその根拠のない希望はどっから来るわけ?

874: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:09:48.64 ID:4+/vTXGy
ここから管理業務主任者も受かって官報に名前晒されるのが今年の目標
あと一月じゃあたぶん無理だけど

876: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:11:01.62 ID:SZrCISWP
宅建でも能力は必要だと思うぜ
国語がダメな中卒とかだと民法の理解なんてできるはずもない。

877: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:11:53.88 ID:efBMQTs4
渋谷会 36か
しかし、動画の最後で38が合格ライン これが本音なんだろうなw

878: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:12:33.79 ID:FfVfMQBP
過去問繰り返しても単に結びつかないって人いるけど、過去問の使い方って単に正解を選んで終わりじゃなくて、間違えてる選択肢でも「なぜそれが誤りなのか」を説明できるようにするんだぞ

885: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:15:01.87 ID:N8QOEz+i
>>878
ほんそれ

879: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:13:29.31 ID:jSiPPwON
今年うかんねーと再来年民法改正からの出題だから来年は駆け込み需要でさらに受験者増えてボーダーあがるんだろうな

881: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:13:55.60 ID:O+r9CByi
今年は趣味のワインエキスパートと
両手だったから大変だった
ワインエキスパートの方が難しかったけど

882: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:14:14.30 ID:z75eXHZd
個数問題減ったんだな 年々増える傾向だったんだがな

883: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:14:24.64 ID:O+r9CByi
宅建の後のステップアップ資格はなに?

それと宅建を100としたときの難易度もおねがいします

884: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:14:38.74 ID:4eZywZns
売買物件を扱う不動産会社なら宅建持ってて当たり前だから、
宅建を持ってても大して美味しい想いすることはない。

と・こ・ろ・が、賃貸がメインで扱う業者だったら話が違う。

(例:ア○マン・エ○ブル・ハ〇スコム、ミ〇ミニ、などなど)のような、
在籍社員の質が著しく悪く、頭スカスカのやつがほとんど。

で、賃貸を専門に扱う業者だったら、宅建持ってる社員はミニチュア神として
崇められるような傾向あるよな!!wwwwwwwwwwwww

887: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:16:10.93 ID:jSiPPwON
今年の合格点は38!

888: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:16:11.05 ID:DDwooOVy
38のような気がする

889: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:16:21.77 ID:DumoQCIv
ユ-キャンって昨年までは予想出してないよね?

890: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:16:51.79 ID:tNMVghiZ
5点免除はかなり有利になるのに
やらないやつは受かる気がないのか

891: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:18:38.87 ID:q7N5wG9S
>>890
実務忙しくて行けないんだよなぁ
金払ったのに行けなかったし、なんだかんだで5点取れるし
でもそれを勉強する時間が無駄だから絶対取るべきだと思うわ

892: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:19:26.39 ID:6fU/Bhry
はあ・・・やっぱり36点ではダメなんですかねえ?
お話になりませんかねえ?

896: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:21:54.46 ID:N8QOEz+i
>>892
残念ながら

899: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:23:48.01 ID:YNqDseVQ
>>892
吉野塾の吉野先生
「吉野塾としては…
36点or37点
どっちかと言われると、36点の可能性が高いと思っております。」

と今日のブログに書いてあったぞw

903: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:24:46.48 ID:N8QOEz+i
>>899
また大きく外す気マンマン

911: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:28:25.67 ID:1BU1Nxuy
>>899
吉野史ねや(練習)

913: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:29:51.95 ID:N8QOEz+i
>>911
練習すんなw

915: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:31:49.13 ID:tNMVghiZ
>>899
吉野が言うなら36点に落ち着くでしょう

894: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:20:14.72 ID:ylVEvTjf
確実に間違えた数が2個あるわ、もうあかん

895: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:21:51.05 ID:TdBAESGi
やっと終わったのに、合格発表まで、マークミスしてないか気になって心が解放されないw
1か月なげええ

900: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:24:25.05 ID:ICQZW066
>>895
3回見直したけどそれでもマークスミス心配だわ
本番の緊張で試験中の記憶が曖昧になってるから尚更

897: 845 2018/10/22(月) 09:22:22.40 ID:XGcxX03u
過去問は問題を解くたびにその理由を答えて、模試の復習でもそういう感じでやってた

地頭悪いというのはあるかもしれんな
知り合いいわく、2つのことを言うと一つは必ず忘れるというし、仕事でも何かがすぐ抜ける

898: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:22:51.99 ID:tNMVghiZ
37点のレス見たくないわな

901: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:24:26.52 ID:Y6ctfmln
独学半年の初受験で39点でした。
マークミスなどが心配です・・

902: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:24:30.74 ID:rraMnIWl
スレの流れが例年通りだなw
今年は受験者も多いし天気も全国的に快晴だったから
合格者もやや多目だろうし合格点もやや高目になるだろうね

904: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:25:06.33 ID:O+r9CByi
しかし今年の問題作ったやつは本当にセンスないな
ちゃんと勉強したやつが報われなかった

906: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:25:57.58 ID:eHLUflob
>>904 ちゃんと勉強した奴こそ報われるだろ

905: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:25:46.06 ID:ChTtZ6Yj
行法、不動産知識ゼロ、独学初受験で合格した人ってどれくらいいるのかな~
無理だったわ

907: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:26:52.98 ID:Y6ctfmln
独学半年の初受験で39点でした。
マークミスなどが心配です・・

908: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:26:54.77 ID:Y6ctfmln
独学半年の初受験で39点でした。
マークミスなどが心配です・・

909: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:27:47.97 ID:N8QOEz+i
ちゃんと勉強した奴は報われてる筈だぜ?
足りなかったんだよ
もう少し難しくしてくれたら例年並みの合格点になっただろうけどな
15%は変わらんよ

910: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:28:15.20 ID:j0xUDnXI
マークミス怖いね
あんまり見直しの時間取れなかった

912: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:29:21.82 ID:efBMQTs4
ボーダー高得点は勉強したもの勝ち

914: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:31:22.64 ID:J7H0a02b
これからはボーダーラインがあがって1点に泣くやつ増えるんだろうな

929: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:41:05.45 ID:z75eXHZd
>>914
次受けよーと思っても一年待たねーといけねーからなあ 年に数回受けれるんなら悲観しねーと思うわw

917: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:34:42.82 ID:DgNw/DYA
お前らやたら予備校?の先生に詳しくね

920: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:36:58.75 ID:N8QOEz+i
>>917
ユーツベで世話になったからな
速報も見たし

918: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:34:51.73 ID:N8QOEz+i
受験生のレベル上がったね~みんなよく勉強してるね~って講師陣がライブで酒飲みながら笑っていたけど、念には念を入れて対策しないと厳しくなるな
ギリギリ合格狙う奴はチャンスもない

919: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:35:09.99 ID:ajAIL0LT
マークミスが不安で眠れなかった

922: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:38:52.66 ID:tNMVghiZ
スマホで授業も受けやすくなったしね
音声だけでも結構頭に残るけど

924: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:40:07.05 ID:MHUGGKbB
36来い

925: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:40:19.80 ID:YNqDseVQ
こんなのもあった

渋谷会のブログ
「渋谷会では、合格点を36点±1点と予想します。」

944: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:48:58.94 ID:6fU/Bhry
>>925
それだと「38は流石に無い(無い事を願う)から37。可愛そうだから35の人にも希望持たせとくか。よって36±1。」
という意図を感じてしまう・・・
つまり36が本命じゃなくて37が本命だと思うんだよなあ・・・

927: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:40:50.12 ID:KG0Jro+e
吉野って去年33予想で32も有り得るとか言ってた頓珍漢だからなw
前日になって35点とかいう風見鶏(笑)
吉野が36と言った時点で去年の33だからな

930: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:41:53.82 ID:N8QOEz+i
管業の勉強したくねーーー
まだ宅建の余韻を楽しみてーーー
もう勉強したくねーーーーー

36点の夢を捨てきれない奴はユーツベで講師陣の生の声を聞いてきたらいいよ

984: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:09:13.94 ID:2xpk+X1o
>>930
おそらく落ちてる
管業勉強しとけ。とっても意味なさそうだけどやれw

931: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:42:56.34 ID:otaNeuPk
狭い試験範囲
緩い設問
ありえない不正免除
宅建を一言で言えば「試験になっていない」

合格確定者は宅建のことは忘れて
今日からステップアップすべし

935: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:44:54.11 ID:N8QOEz+i
>>931
地獄の半年終わってすぐステップアップとか…鬼かw

933: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:43:47.17 ID:Xnz6TxKt
http://takken-sokuhou.com/#goukakuten

36こそ唯一神 37を崇める邪教徒は地獄の炎で焼かれるであろう さぁみなの衆36に帰依するのです
36こそ唯一の真実であり救いなのです もはや審判の日は近づいた 悔い改めるのは今です
37を信じるものはみな繰り返しやかれ37回死ぬという神の言葉がございます 36こそ真実に至る道です

941: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:48:30.56 ID:N8QOEz+i
>>933
来年頑張ろうな

38だよ39じゃなければ

934: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:44:05.42 ID:tNMVghiZ
自己採点は点数足りないと分かった時点で1年の頑張り全否定だからこわい

936: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:45:53.85 ID:T/ms1zIE
こないだの中央法いる? お前受かったの?

938: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:46:35.39 ID:teNF15lv
ぶっちゃけボーダーは36やろ、結構むずかったし。まあ俺は41点だったから安心して合格発表待つわ^^

939: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:47:12.12 ID:Xnz6TxKt
ワイは中央法なんて蹴ったぞ いま宅建で四苦八苦してるという
同じ大学の友達は何人も弁護士になった ワイは36店で宅建にすら落ちようとしてる

951: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:53:02.36 ID:T/ms1zIE
>>939
中央法より上位の大学で宅建ごときうかんねえのかよwww

保佐人つけとけよwww

942: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:48:34.03 ID:sDmb4//z
バルコニーの規定は知ってたけど事務所?居住用だけじゃなかった?とかパニックに陥ったけど自分を信じてよかった。

943: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:48:49.27 ID:MHUGGKbB
933 私も36宗教にいれてください、この身を捧げます

945: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:49:00.97 ID:ICQZW066
さっそく役所で住民票抄本と登記されてない証明取ってこよーと

946: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:50:40.12 ID:VqkzV34a
ボーダーあれこれ
36や37、8で受かろうが実質補欠合格みたいなもんで
勝負には負けだよ
40以上狙う感じで勉強しとかんと

947: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:51:09.28 ID:T/ms1zIE
2016年42点合格者だけどなんか質問ある?

948: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:51:35.21 ID:4eZywZns
>>947 ない!

952: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:53:34.81 ID:T/ms1zIE
>>948
お前受かったのか?

949: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:51:41.24 ID:MHUGGKbB
946 は?受かれば勝ちなんだが

950: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:52:15.30 ID:DgNw/DYA
試験合格しても登録しに行くのめんどくせえな

953: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:54:26.69 ID:T/ms1zIE
>>950
実務経験あるのかよ? カス野郎。

956: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:55:36.72 ID:DgNw/DYA
>>953
ないよ
でも登録実務講習受けないかんのじゃなかった

960: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:57:41.91 ID:T/ms1zIE
>>956
そうだよ。それ受けて登録しなきゃ、なんの意味もねえよカス。

955: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:55:28.71 ID:T/ms1zIE
こないだの中央法11A11君、受かったのか?

957: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:55:58.52 ID:6oDHnCeO
FPみたいに6割をボーダーにしてくれ。あとは、上位は高いけど中間層が低いことを願う

958: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:56:26.52 ID:rs+HzFT3
直近の合格率
行政書士・宅建・日商簿記2級はほぼ同じ
もちろんその数字に意味は無いがあえて言ってみた

963: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:59:03.23 ID:T/ms1zIE
>>958
意味ねえなら発言すんなカス。殴るぞボケ(°o°C=(_ _;

959: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:57:01.00 ID:6oDHnCeO
多分自分もそうだけど、36はケアレスミスの36が多い気がする。だから、絶望が半端ない

961: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:58:43.31 ID:9yAU7RBe
ケアレスミスもミスはミス
それも対策して然るべき

962: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 09:58:50.20 ID:pxVoKVjm
35×
36×
37△
38△
39○
40○

964: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:00:17.62 ID:dMoxOnPI
民法が全く取れずに多分今年はだめだったんだけど、ここから先来年に向けて勉強するモチベーションもあまり高くなくなってきたんだけど、宅建の民法の勉強の代わりになる資格って何かあるかな?

972: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:04:53.92 ID:T/ms1zIE
>>964
宅建目指してんなら、宅建の勉強しろよ。
優先順位考えられないのかよ。カス。

だから、来年も、落ちるんだよ。

死ね。自殺しろ。人間のクズ。

976: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:06:59.37 ID:eHLUflob
>>972 宅建合格して、人生で初めて人より優位に立てるものができて2年経っても興奮が冷めないんだね。可愛ぃ

978: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:07:39.20 ID:1aGqNP0Z
>>964
行政書士でしょ

行書は1年で取れるし、行書の民法やっとけば、今年の権利は全問全肢余裕で取れたはず
あと、行書は法令との親和性がめっちゃ高い
来年、同時合格を狙えるよ

986: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:09:50.50 ID:T/ms1zIE
>>978

被ってない範囲の方が圧倒的に多いだろ。
バカ?
殴るよ?
自殺しろよ。

965: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:00:24.63 ID:T/ms1zIE
お前らほかの書き込み無視していいから
俺の書き込みだけ反応して。

2016年 42点の合格者だけどなんか質問あるか?

966: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:01:05.66 ID:DgNw/DYA
>>965
ないぞガイジ

968: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:01:54.17 ID:1aGqNP0Z
権利が難問の割に、常識で正解にたどり着きやすかった。
業法の個数が少なかった。改正点が多く、だいたい出た。
法令は奇問が無かった。
→今年は、時間配分と改正点の情報収集が重要だったと思われる。

969: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:03:05.94 ID:VqkzV34a
よく不動産の営業うけるんだが
名刺に宅建士と書いてない奴がたまにいる
恥ずかしくないのかな

974: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:05:48.09 ID:4eZywZns
>>969
そういう考えを持つおまえが恥ずかしいww

979: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:07:41.61 ID:T/ms1zIE
>>969

いや普通書かないだろ。重説の時にしか登場しないし、そもそも業界じゃ持ってて当たり前の資格。

お前、名刺に「普通自動車免許保有者」とか書くか?

自殺しろよ。

988: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:10:15.21 ID:VqkzV34a
>>979
いやー、みんな書いてあるぞ
もちろん俺の知る限りかもしれんが、役職や宅建士などと一緒に名刺に書いてあるw

990: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:11:53.72 ID:FuPkEpTc
>>988
そいつスルーでいいよ。仕事で不動産やの名刺たくさん見るけど大手も個人も、持ってる人は書いてるよ。

993: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:14:36.21 ID:T/ms1zIE
>>990
落ちたんだろ? こんなスレに居ないで勉強しろよ。 俺、2016年42点で受かったけど、相談乗るよ?

970: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:04:05.47 ID:Ebqg1f9n
202 名無し検定1級さん 2017/11/30(木) 17:13:17.11 ID:pLL7Kt5z
営業で唯一宅建持ってない奴が34点で社内がすごい空気になってるわ
試験前は仕事手伝ってあげたり休ませてあげたり周りがすごい気遣ってたからなあ

987: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:10:04.10 ID:yEds2mAa
>>970
34点もあるならまあまあだろ、24点とかだったら恥ずかしいがw

971: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:04:16.59 ID:2xpk+X1o
過去問3周 35点以上
過去問5周 38点以上

やはりこの説は正しかったな

973: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:05:41.83 ID:6ywq8bNQ
過去問のやり方が恐ろしく非効率な奴が多いな
過去問はまず一回目を通すはいいが、
二回目は間違えた問題に付箋なりチェックなりしてそこだけ何回も解くんだよ
確実に正解できるようになるまでだよ、当然理解するためにテキストを読んで完全に理解する
三回目のやり方も同じだが確実に合格するだけの力がついていることに気がつくはずだ
四回目以下ry

975: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:06:33.47 ID:cSQgZv7q
次スレ

【宅建士】宅地建物取引士635【宅建士によるADR】(実質637)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540129852/

980: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:07:42.84 ID:DgNw/DYA
過去問やった!(解説読み込んだとは言ってない)

981: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:07:56.37 ID:0Dqfi6FN
38点以上 完全勝利
37点
36点
35点以下 ガイジ

982: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:08:39.43 ID:4eZywZns
テキスト一切見ず、Youtubeの講師動画だけ見て、
2015年32点受かった俺が証明です。

たくさん勉強したからって、その努力は報われませんぞ!!
宅建をPASSするにはコツと、効率が大事だからな!。

989: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:11:24.14 ID:qMc1c+lU
あー、今自己採点したけど落ちちゃったわ。
後半21/25だったのに前半がボロボロだった。
これで合格点38だもんな・・・なんか一気に合格する自信がなくなってしまった。
民法なぁ・・・分かってるつもりが全然解けてなかったよ。
民法どう勉強したらいいかなぁ・・・

997: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:17:15.18 ID:6ywq8bNQ
>>989
民法こそ過去問でいいよ、何回も間違えたところを繰り返して理解して解けるようにすればいい

1000: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:17:43.72 ID:lZ0KAZ7K
>>989
ここの報告者みんな点高いから更に落ち込みますよねー。ここみて私も別に普通の点数なんだなって思えてきた

民法は私が感じたのは問題文が毎年癖がちょっと出て(今年は隣人の修理とか法定地上権の共同所有とか)混乱するかもだけどもう理論丸暗記して消去法がいいかなと思いますー。司法詳しくない人が常識的に考えるとひっかかりそうですー

991: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:13:46.71 ID:sSxi1M66
37点でも過去最高の合格点じゃないの?
それを飛ばしてさらにその上の38点は流石にやり過ぎだろ
これまで6割から7割の正答で合格者出してたんだから
7割解けてたら宅建士としての知識として充分と考えて試験作ってるだろ
36点も取っていれば充分勉強して宅建士に必要な知識もあると判断していい
例年と比べて平均点が高いと百歩譲って37点までが限度だろ


そう考えるわたしは勿論37点民

994: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:16:22.29 ID:YOBl6qnm
>>991
安心したいのは伝わるが今回の試験に限っては37勢はガクブル組確定

992: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:14:11.57 ID:k0KwMp5w
書いてないぞクソニート

995: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:16:41.85 ID:+LosuLjQ
せやな

996: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:16:45.60 ID:FuPkEpTc
こ ん な ス レ に2年も経ってようこそ

998: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:17:29.80 ID:otaNeuPk
宅建は簡単
当たり前
受からせるのが目的な資格
宅建だけではそれしか取れないと思われても仕方ない

999: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:17:43.41 ID:GckBy/tA
質問いいですか?

1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 55分 53秒

1002: 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php