1: 名無し組 2017/06/23(金) 23:05:49.52 ID:BOtXC2Iq
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

※前スレ
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part65【肉球】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1481297307/

【杢】木造建築士・平成28年度学科試験・製図試験スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1469360444/

2: 名無し組 2017/06/23(金) 23:12:05.00 ID:???
今年の製図は難しい!烈火のごとくの要求になるだろう!

3: 名無し組 2017/06/23(金) 23:13:18.70 ID:???
ビール飲んで素麺食べながら製図描ければ合格は間違いない!

4: 名無し組 2017/06/24(土) 06:19:15.09 ID:???
今年の-10点以上大減点箇所予想は
親世代用車椅子変化用玄関框段差処理
2階賃貸変化用ホールと中階段用プライバシー確保のドア引戸
一家団欒ソシオペタルスペースから書展焼物展用変化
試験本番クールポコにならんように
自己採点100点満点でー10以下ならいけるから

5: 名無し組 2017/06/24(土) 07:08:36.23 ID:???
>>4
賃貸は有りえない!

6: 名無し組 2017/06/24(土) 07:16:02.95 ID:???
>>5
なんで
親世代がいなくなったら空いてまう
そうか工房にすっか

7: 名無し組 2017/06/24(土) 09:21:07.38 ID:???
>>6
空いたらすぐに他人に貸すの?

9: 名無し組 2017/06/24(土) 10:11:26.73 ID:???
>>7
空いた部屋はどうすんの
アトリエか展示ルームかも
何れにせよ不特定の他人が来るならプライバシ確保独立性が求められる

8: 名無し組 2017/06/24(土) 09:40:09.28 ID:bW+Lw3DY
賃貸はないでしょ
リフォームは可能性高い
現状3世帯居間→将来世帯分けて子供室と老夫婦室にせよ
みたいな
あと3000高低差2玄関はある、といまアツく語っとく

10: 名無し組 2017/06/24(土) 10:37:15.57 ID:???
資格学校で製図をやってんだけど、4回目受験生ってポツポツいる

12: 名無し組 2017/06/24(土) 12:07:28.96 ID:???
>>10
1級いけばいいのに

11: 名無し組 2017/06/24(土) 11:54:45.65 ID:???
4回も受けてたらプレッシャーで胃に穴きそう

13: 名無し組 2017/06/24(土) 13:30:33.11 ID:???
木造ーRCー木造→木造 って辛いものがあるよな

31: 名無し組 2017/06/26(月) 14:36:07.51 ID:JN+Yyh41
>>13
俺RC→木造→そして今年もまた木造。
これだけでも辛い。しかも独学。
今年の課題の問題集はまだどこも出し
てないよね。いつ頃発売されるんだろ
うか。早く知りたいんだか。
あと小屋伏図がイマイチよくわからり
ません。良い参考書があれば教えて下
さい。

33: 名無し組 2017/06/26(月) 16:21:02.28 ID:FSxPTldE
>>31
去年は学科終わった日に製図の本買いに行ったら売ってあったよ。もうすぐ出るんじゃないかな?
伏せ図はS方式が楽。去年は3社の対策本買って全部やり方とか寸法が違うから試験日近くまで混乱したままだった。

34: 名無し組 2017/06/26(月) 19:56:16.18 ID:???
>>31
伏図は確かにあちこち見出すと混乱するから、1社に決めた方が良さそう。
31さんはどういうところで分からなくなってるんだろう?自分は梁せいのサイズの決め方がある時点までちんぷんかんぷんだった。
文章で説明も難しいから、良かったらトレースした伏せ図あげてみたら?分からない箇所も印付けてさ。

37: 名無し組 2017/06/26(月) 22:57:57.68 ID:JN+Yyh41
>>34
トレースした伏せ図なんか一枚も無い。
去年なんとなくパターンで覚えて教材
丸写ししただけ。本番で面積でやらか
したのを知って、その後やる気ゼロ。
今になってさぁ何からやろうかといっ
たところ。以上です。伏図わからん。
いい教材教えて下さい。くどいようで
すが独学です。

39: 名無し組 2017/06/26(月) 23:35:38.30 ID:???
>>37
その年の課題本だったらSもNも割と丁寧に伏図のかきかた載せてた。
本出たら、一度頭真っ白にして手順どおりにかいてみては。手本になってる課題を「なんとなく」じゃなく、しつこく考えて理解できるようにする。分からないことはココで質問する。
口の悪い人もいると思うけど、ただだし我慢。
でも通信とかでもいいから指導は受けないの?

41: 名無し組 2017/06/27(火) 00:14:52.00 ID:AkSf1d+A
>>37
俺も独学やー!がんばりましょ!伏せ図はSが良かったよ。

2Fの壁を書く(交差させる。自動的に2F柱ができる)
2Fの足りない柱を書く
1Fの柱を書く
1Fの壁を書く(交差させない。交差させると◽︎が表れて二階の柱と区別がつかなくなるから)
縦方向の梁の間隔が1820以上あれば床梁追加。交差させない。
スパン(一階の柱間)が長い梁をそれぞれ240~360で補強。
補強した梁と直行する梁もそれ以上にサイズアップ。(最初に補強した梁の端に1Fの柱が来てたら本当はサイズアップ不要だけど、解答例は胴差とかをまとめてサイズアップしてたりする)

おわり

43: 名無し組 2017/06/27(火) 00:24:19.35 ID:???
>>41
また来年頑張れ!

44: 名無し組 2017/06/27(火) 00:38:14.12 ID:???
>>41
N.Tでそれやったら飛んでしまうよ!ブンブン丸!!

45: 名無し組 2017/06/27(火) 01:17:28.64 ID:AkSf1d+A
>>44
えっマジで...これで大体解答例と一緒になるんだけど...
教えてください

46: RC→木造→木造 2017/06/27(火) 06:23:56.88 ID:6CJKBoJu
>>41
また教えて下さい。
全ては一昨年ランク2で始まった。
去年は伏図と面積でやらかした。
論外。
伏図についての質問
何度でもここに来ますから。

14: 名無し組 2017/06/24(土) 16:10:57.73 ID:???
練習問題をやっているだが、耐力壁と開口部の入れ方が判らん
それの上下階の配置も考えると明らかにバランスが悪いわー
それに柱が足りないような気もするし あー発狂しそうだわ

16: 名無し組 2017/06/24(土) 21:53:15.31 ID:k13VCiD/
>>14
耐力壁は分からんかったら外周部全部と外周部に接している壁に入れればいいよ。
開口部は一階と二階がなるべく同じ位置になるように。問題集の解答例をみれば大体パターンが見えるはず。

17: 名無し組 2017/06/24(土) 22:02:01.34 ID:???
>>16
外周部全部いれるって、それ理解してないって思われる気がするんだけど?
二級ってそんなもんでいいのかな。

18: 名無し組 2017/06/24(土) 22:31:45.27 ID:???
>>17
あって減点ってできないでしょ
ボーダーになれば差がつくかもしれない程度

19: 名無し組 2017/06/24(土) 23:03:36.46 ID:???
>>17
全筋交△
基本中の基本ですよ
伏図は全部尺梁
基本中の基本ですよ

20: 名無し組 2017/06/25(日) 00:32:33.92 ID:vbRuzuPA
>>17
本番でバランスを考える時間、練習で悩み理解するまでの時間全てがもったいないよ。
資格学校でもそうやってるみたいだから悪目立ちするわけじゃないと思うよ。試験と割り切って別のところをサクサク頑張ろう。

15: 名無し組 2017/06/24(土) 16:43:38.30 ID:???
その程度でバランスとかいってたら実務とか不可能やで。

21: 名無し組 2017/06/25(日) 01:09:47.21 ID:???
Nの早期課題1ありゃ簡単すぎるな…。今年も製図例年並みかなと思いたい。

22: 名無し組 2017/06/25(日) 01:11:05.66 ID:???
Sのチャレンジ課題の方が苦戦したは…。

23: 名無し組 2017/06/25(日) 01:15:08.76 ID:???
畳スペース4畳分とあったが、畳四枚横に並べるだけでいいのか気になる。

24: 名無し組 2017/06/25(日) 10:04:23.51 ID:???
>>23
和のテイストだね 移動できる畳にしてナチスマークのような畳割りはしなくて良いんじゃね
読み返して気づいたわ~

25: 名無し組 2017/06/25(日) 13:15:14.77 ID:???
大減点-15から中小減点-1まであるから項目を覚えるといいよ
毎年85点前後がボーダー都道府県毎に採点が違うけどね

26: 名無し組 2017/06/25(日) 16:40:46.92 ID:???
受験者の半分以上が85点とる試験なのかよ

27: 名無し組 2017/06/25(日) 16:56:34.51 ID:???
小中減点10箇所以上ミスするのが半分以上いるよ

28: 名無し組 2017/06/25(日) 22:24:11.85 ID:???
しかし、今時期トレースで5時間弱かかる…。間に合うかな

29: 名無し組 2017/06/26(月) 00:24:09.62 ID:???
>>28
未完の帝王が沢山いるらしいよ

30: 名無し組 2017/06/26(月) 05:39:17.76 ID:???
ミカンの皮を無冠とね
10枚以上書いてると速くなる
書順がポイント

32: 名無し組 2017/06/26(月) 15:49:43.86 ID:KoRs/RKe
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

35: 名無し組 2017/06/26(月) 20:29:52.26 ID:???
盛り上がって参りスマタ

36: 名無し組 2017/06/26(月) 21:21:43.17 ID:X/tzNxKl
便乗して教えてください。
片流れ屋根の時の母屋の入れ方あってますか?
小屋束立てるために小屋伏せピンクの梁追加してます。

2F平面
http://imgur.com/J6VLx0K
小屋伏せ
http://imgur.com/7q9zhWF

38: 名無し組 2017/06/26(月) 23:26:47.41 ID:???
>>36
母屋方向あってる。
でも片流れだったら両端に束が足りないと思う。

40: 名無し組 2017/06/26(月) 23:36:05.69 ID:X/tzNxKl
>>38
言われてみれば確かにそうですね!ありがとう!

47: 名無し組 2017/06/27(火) 06:29:43.86 ID:???
>>36
登り梁になってるが?
ケラバを受ける垂木が入れられない
通し柱の所から左に桁をだしてその通りの出てる桁を引っ込めて左に出さないと
その上で母屋をケラバまで出して束を立てる

53: 名無し組 2017/06/27(火) 12:46:20.91 ID:9MoH/cMk
>>47
>>49
ありがとう...登り梁、梯子垂木は家帰ってググってみます。

これでええんですかね...
https://imgur.com/a/OA0SE

54: 名無し組 2017/06/27(火) 16:55:16.55 ID:???
>>53
通シ柱横の出っ張りいらんよ!

55: 名無し組 2017/06/27(火) 19:12:32.53 ID:???
>>53
スパン1Kのかけ方、ちゃんと柱ある?
こんなんでランク2なんだ…。

57: 名無し組 2017/06/27(火) 19:19:10.03 ID:???
>>55
確かに胴差のせいは300にアップしてるけど
スパン3640をさらに柱二本受けるなら360くらいにはしたいところ

56: 名無し組 2017/06/27(火) 19:13:36.37 ID:ro/31wWT
>>36
他のみんな言うとおり屋根おかしいけど
これ胴差どこで継ぐのん?
4M越えの胴差でもええんやがセオリー通り4グリッドで継ぐなら体力壁内で継ぐことになるで
もしくはそこまで細かいところまで気にせんようになったんか?

42: 名無し組 2017/06/27(火) 00:18:05.48 ID:AkSf1d+A
◽&#65038は四角です。

48: 名無し組 2017/06/27(火) 07:17:05.01 ID:???
やらかした クールポコ状態で即ランク2合否はそこ

49: 名無し組 2017/06/27(火) 09:24:03.19 ID:J4oVi4CH
登り梁と梯子タルキでなんとか納まるかな(笑)

桁は屋根の流れと垂直になる方を伸ばしましょう。外周部分の母屋を受けるところにも小屋束を建てましょう。

50: 名無し組 2017/06/27(火) 12:03:18.32 ID:???
この図で見える補強の図って正しいですか?

51: 名無し組 2017/06/27(火) 12:04:52.67 ID:???
>>50
どの図だよw

52: 名無し組 2017/06/27(火) 12:42:07.60 ID:???
どんなに足掻いても

無理だよ。

諦めな。

君は

そのように

なっている。

もう

決まっちゃっているの。

わかる?

どんなに努力しても

無理だよ。

諦めて

違う道を歩んだ方がいいの。

わかる?

諦めな。

私は建築家。

君はルンペン。

建築家、無級建築士・神

58: 名無し組 2017/06/27(火) 19:52:18.18 ID:AkSf1d+A
やばい。また伏せ図に混乱して来たw

俺の理解が間違ってたらあれだけどSのやり方だと単純にスパンだけで部材寸法決めてると思うんだけど...
https://imgur.com/a/eIOKp
Nの二階管柱一本のったら+30とかはしなくてもいいと理解してるんだけど。Sの方式の人いるかな?
てか、みんな優しい。ありがとう。

60: 名無し組 2017/06/27(火) 20:36:37.30 ID:???
>>58
いいね、図面アップしてくれてみんなであれこれ。本人が前向きに受け取ってくれるからほんとにいい雰囲気。
いずれ一式図もあげてみてね。
去年ココで晒した勇者は合格してたよ。ココロから応援しています。

61: 名無し組 2017/06/27(火) 21:01:00.03 ID:???
>>60
そう言えば、めっちゃ綺麗な図面上げてた5回目(当初5枚目と誤認されてて話題になってた)の人は受かったの?

63: 名無し組 2017/06/27(火) 22:47:23.31 ID:???
>>61
受かったって報告あったよ。
報われて良かったよね~。

64: 名無し組 2017/06/27(火) 23:45:36.09 ID:???
>>63
そうか、よかったね
たしか試験後のupでボロカス言われてたよね、余計なことし過ぎってw
おまいらもガンガンup汁!
みんなで見たるから!

59: 名無し組 2017/06/27(火) 19:56:27.41 ID:???
CAD画面の下に白いTシャツを着た男の幽霊が見えるのだが、気のせいか?

62: 名無し組 2017/06/27(火) 21:10:14.87 ID:???
パールハーバーだろ!

65: 名無し組 2017/06/28(水) 00:52:13.67 ID:???
去年の合格発表の日が頭に浮かんで製図板と向き合えない_| ̄|○

66: 名無し組 2017/06/28(水) 00:58:13.14 ID:???
Sの解答画像UPだけどさ、左上120×270でよくない??
通し柱までかけなくていいでしょ。

68: 名無し組 2017/06/28(水) 04:32:33.57 ID:2p4eT5X+
>>66
そうそう!Nとかのやり方だと×柱間の補強で終わらせるよね。Sはそれを間違いとは言わないけど、広めにとるみたい。

2,275まで120、2,730まで240、3,640まで300、4,550まで360というスパンのみで部材寸法決定で、管柱補強はやらないと思う。

69: 名無し組 2017/06/28(水) 08:58:02.88 ID:???
>>68
表に書かれた寸法が判りませんが、
確かに、X-X間で120×150なんだけど梁を受けるために120×300としている
だからN式だと上部の左のX-X間も入れてくる

73: 名無し組 2017/06/28(水) 09:44:33.70 ID:VhKglEZA
>>69
Sでも受け側大きくするのは一緒なんだけど、×柱間にこだわらないな。×柱間が含まれてばいいや~って感じで大きくするんだと思う。
去年はN方式の伏せ図で受けたけど、今年は簡単なS方式で行くよ。

67: 名無し組 2017/06/28(水) 01:02:02.42 ID:???
あと管柱補強してないところあるけどいいのかな??

70: 69 2017/06/28(水) 09:00:30.14 ID:???
ってことはさ、試験官って伏せ図のどこを見てるのよ?

72: 名無し組 2017/06/28(水) 09:19:52.07 ID:R+24TBR1
>>70
プランニング

74: 名無し組 2017/06/28(水) 09:44:50.27 ID:???
>>72
プランニング~? 伏図のプランニング~言っての、アホじゃね

77: 名無し組 2017/06/28(水) 11:27:54.98 ID:n6koi4AW
>>74
来年、がんばれ

79: 74 2017/06/28(水) 12:35:20.91 ID:???
>>77
済んでますわ~
再来年、ガンバってな

82: 名無し組 2017/06/28(水) 13:22:12.48 ID:n6koi4AW
>>79
それはおめでとー
運が良かったね
一級頑張って

81: 名無し組 2017/06/28(水) 12:39:14.38 ID:???
>>80
>>74はわかってないから助言してあげないと

83: 名無し組 2017/06/28(水) 15:09:23.26 ID:???
>>81
それは描けば普通に気づくよ

84: 名無し組 2017/06/28(水) 15:26:25.73 ID:???
>>83
普通の人はね
気付いていない可哀そうな人もいるのよ

95: 名無し組 2017/06/29(木) 08:05:33.37 ID:gwhp3Vqu
>>74
仮梁計画も知らんのか
来年頑張れ

96: 名無し組 2017/06/29(木) 09:28:14.19 ID:???
>>95
おととい来たほうがいい

71: 名無し組 2017/06/28(水) 09:06:58.35 ID:???
ひどいかひどくないかしか見てないよ
2級の相対なんてそんなもん

75: 名無し組 2017/06/28(水) 10:04:50.97 ID:???
伏図のプランニングは大事だよ
センスが一番でる部分
エスキスで一、二階、開口部を一緒に考えない奴はダメ

80: 名無し組 2017/06/28(水) 12:38:39.83 ID:???
>>75
ちょっと描き込めば判る

76: 名無し組 2017/06/28(水) 11:26:45.76 ID:cDufGSOR
今年の製図は難しいそう~~~

78: 名無し組 2017/06/28(水) 11:31:29.37 ID:gSXL6bj5
例えば二間飛ばして300ないし330の梁を入れるなら開口を調節して柱を入れたいよね
柱がないと受梁が必要になる
そえをエスキスでやるのがセンス

85: 名無し組 2017/06/28(水) 21:18:06.50 ID:???
伏図苦手な人はRCは伏図が無いからいいよ

86: RC→木造→木造 2017/06/28(水) 22:10:08.19 ID:8SbfTeAx
>>85
RCは三階建てで思いっきり書かすぞぉ。
間に合わない。
とにかく書ききろう。
結局、雑になり、便所の窓を書き忘れ、
整合性に欠けて落ちる

87: 名無し組 2017/06/28(水) 22:41:50.90 ID:???
>>86
オマエガナー

88: 名無し組 2017/06/28(水) 23:58:40.65 ID:???
ようやく製図4時間半だ!間に合うかな~

89: 名無し組 2017/06/29(木) 01:10:53.35 ID:o2KtyvTI
>>88
今で4時間半なら試験前には3時間切れるよ。
試験は少し緊張感で時間伸びる事も考えて頑張って下さい。

90: 名無し組 2017/06/29(木) 03:19:48.01 ID:???
>>88
速いなー
せっかくなら、どんなの描いたかを画像で見せてください

91: 名無し組 2017/06/29(木) 06:33:02.75 ID:mPmiD3+T
そうだよ、もっとみんなうp汁
構ってあげるから

92: 名無し組 2017/06/29(木) 06:50:31.22 ID:???
伏図の整合性も大事だけど100点満点で
1階平面図25 2階平面図15立面図10詳細図15
伏図15断面図10 計画の要点10
大減点防止を優先だよ

93: 名無し組 2017/06/29(木) 07:56:00.40 ID:1TPt0/mA
速いなー。
フリーハンドで書いてる部分・書いた方がいいんでねって部分てあります?

94: 名無し組 2017/06/29(木) 08:04:58.04 ID:???
>>93
耐力壁を示す三角形。
手を省くのは8月後半からでも全然間に合うから、今はきっちり描いてもいいんじゃないかと思うけど。

97: 名無し組 2017/06/30(金) 05:39:35.82 ID:???
学科試験が終わると学科ボーダークリアたちライバル達が来週参入して
来る 初年度組が有利だけど製図ヴェテたちガンバレ!
即退場のポカ防止オリジナル独自策があるといい

98: 名無し組 2017/06/30(金) 07:09:45.97 ID:???
>>97
>初年度組が有利だけど

意味がわからないのだけど?

99: 名無し組 2017/06/30(金) 10:07:49.77 ID:???
>>98
毎年湧いてくるアホに気にすんな

100: 名無し組 2017/06/30(金) 10:16:38.64 ID:MNhyeRPy
初年度と2,3年目の実力差はかなりあるのに。
合格率は、それ程の差が無い。
採点が別枠じゃないのと思ってしまう。

101: 名無し組 2017/06/30(金) 12:25:41.58 ID:???
初年度組と23年組とは分けて採点だよ
最後の微調整は都道府県裁量

102: 名無し組 2017/06/30(金) 13:00:14.18 ID:???
新たな工作員の登場だわ