1: 名無し検定1級さん 2012/10/26 00:45:17
前スレ
【情報処理最難関論文試験】ITストラテジストPart6
http://www.logsoku.com/r/lic/1343667674/l50

受験報告テンプレ

【午前Iの正答数】XX/30
【午前Iの感想】
【午前IIの正答数】XX/25
【午前IIの感想】
【午後Iで選択した問題】1,2,3,4
【午後Iの予想得点】XX割くらい
【午後Iの感想】
【午後IIで選択した問題】1,2,3
【午後IIで書いた字数】XXX字 + XXXX字+ XXXX字
【午後IIの予想評価】A,B,C,D
【午後IIの感想】

合否報告テンプレ

【合否】合格 or 不合格
【受験回数】X回
【自己採点】 午前I:XX/30 午前II:XX/25 午後I(1,2,3,4):XX割くらい 午後II(1,2,3):ABCD
【得点・評価】午前I:XXX/100 午前II:XXX/100 午後I:XXX/100 午後II:ABCD
【使用テキスト】
【他の所持資格】
【今後取りたい資格】
【年齢】XX
【感想】

8: 名無し検定1級さん 2012/10/26 06:42:14
>>3
ドシロウトさんの受験ブログをリスペクトするもので、つい。
なんにせよ、>>1

39: 名無し検定1級さん 2012/10/27 08:50:18
>>34

簿記3級スレみてみた。>>1に50時間ぐらい対策ってあった。難しそうだ。

2: 名無し検定1級さん 2012/10/26 00:45:49
ITストラテジスト試験(ST)
[ Information Technology Strategist Examination ]
http://www.jitec.jp/1_11seido/st.html

情報処理推進機構
http://www.jitec.ipa.go.jp/

3: 名無し検定1級さん 2012/10/26 00:47:03
スレ立てする前に埋め尽くすな、ドシロウトが!

4: 名無し検定1級さん 2012/10/26 01:26:25
まーなんのかんの言っても、
合格発表の12月も、次の試験の4月もあっという間にやってくる。

5: 名無し検定1級さん 2012/10/26 01:35:35
次何受けようかなー。
PM持っているからAUかなぁ。
でも、俺は機械設計だから、AUとか本当に全く業務に関係無くなってしまう。

6: 名無し検定1級さん 2012/10/26 01:44:12
自分は、一番勉強がつまらなかったのがAUだった。その次がST。
まぁ、結局、合格すれば嬉しいんだけど。

7: 名無し検定1級さん 2012/10/26 06:40:43
ST試験の帰りにAUのテキスト買ったけど、たしかにつまんないなこれ。
でも、まあ、IT戦略にたずさわる者としては、
監査する側の視点も持っているのは良いことだろう。

9: 名無し検定1級さん 2012/10/26 07:08:01
前スレ >>983
>ST午後1 問1 収益の柱について
>設問1 A社のメンテナンスサービス事業について、(1),(2)に答えよ。
>(1) メンテナンスサービス事業において収益の柱となる売上を、二つ答えよ。
>→問われているのは、メンテナンスサービス事業の収益となる売上である。

コンサルティングサービスは、問題文から察するに売り込みだと考えた。
「あの故障には、この部品を交換が必要です」
「そろそろ故障しそうなので部品交換しませんか」
「そろそろ耐用年数が過ぎるので新製品に買い替えませんか」
このサービスを通じて、とのどつまり補修部品販売の売り上げが更に伸びると考えた。

コンサルティングサービスが正答かどうかは判らないけれど、
補修部品販売が正答である可能性はTACやITECも挙げているように極めて高いのでは。

10: 名無し検定1級さん 2012/10/26 08:04:26
>>9
とすると、新製品販売が入らない理由は?

新製品販売と補修部品販売の売り上げを、修理サービス、コンサルティングサービスの売り上げと考えられる。
サービスと販売を二つの答えとして書くとMECEじゃないな。

11: 名無し検定1級さん 2012/10/26 13:10:39
>>10

修理サービスと補修部品販売で2つ答えたら、新製品販売は書けないだろうね。

>コンサルティングサービス

そもそも売上なのかな?

12: 名無し検定1級さん 2012/10/26 19:53:12
試験を終えて迎える週末はなんてリラックス!

13: 名無し検定1級さん 2012/10/26 19:58:03
売上の概念は全ての業種にあるけど。

14: 名無し検定1級さん 2012/10/26 20:09:50
>>13

コンサルティングサービスは販売間接費扱いだとすれば、収益にはならない。

15: 名無し検定1級さん 2012/10/26 20:12:46
ではPL上の何になるのかな?

19: 名無し検定1級さん 2012/10/26 20:23:25
>>15

そうやって設問を深読みし、脱線してしまうんだなあ。
販売費が「収益の柱となる売上」にはならないよ。

>>16

営業外収益じゃないぜ。

16: 名無し検定1級さん 2012/10/26 20:15:09
営業外じゃねえの?しかし収益だけど。

17: 名無し検定1級さん 2012/10/26 20:18:03
79 名前:名無し検定1級さん :2012/10/26(金) 13:26:51.02
弱冠61才で9回目の受験です。ま、今年こそは何とか受かりたかったが自己採点36点でした。

81 名前:名無し検定1級さん :2012/10/26(金) 13:46:05.31
わしは89歳だが今なお現役じゃ
まだまだ若いもんに負ける気せん

18: 名無し検定1級さん 2012/10/26 20:22:40
89歳の情報処理技術者って、只者じゃねーな。

20: 名無し検定1級さん 2012/10/26 22:10:10
午後Ⅰでは短時間に本文に書いてある状況や事実(原因・課題・方針など)を
どれだけキャッチできる能力があるかを評価していると思っているので、
本文に書いてあること以上ことはなるべく深読み・自己解釈しないで、素直に回答項目にあてはめてあげれば良いと考えている。

メンテナンスサービス事業において収益の柱とする【売上】を二つ答えよ。
⇒修理サービスおよび補修部品販売の【売上高】利益率は高い。・・・事実として売上を得られる。

本文からは、コンサルティングサービスで売上(収益)を得られるか不明。
⇒機器の運転状況、・・・コンサルティングサービスを展開できるようになる。・・・今後の見込みでしかない。


もっと深く論じるのであれば、それは午後Ⅱの範疇だと思われる。

23: 名無し検定1級さん 2012/10/26 22:55:50
>>22 そうそう、今までの柱と将来の柱は違うはず。
>>20 収益構造を換えるためにメンテナンスサービスを立ち上げたんだよね?

21: 名無し検定1級さん 2012/10/26 22:13:28
午後Iの問1は「産業用エネルギー機器」ってなっているけど
読めば読むほど、複合機とか業務用印刷機のビジネスに近い感じがした。
(魅力的な付加価値をつけたりや初期コストを抑えて市場占有率を上げて、
消耗品や保守費などで稼ぐ)

修理サービスと補修部品販売

にした。

22: 名無し検定1級さん 2012/10/26 22:18:39
コンサルティングサービスが費用といっている人がいるがそれは提案型営業のことでないの?
今までの収益の柱=将来の柱でないと思うけど。

32: 名無し検定1級さん 2012/10/27 01:47:00
>>22
提案活動は、機器の販売をする販売代理店の担当。

49: 名無し検定1級さん 2012/10/27 11:07:44
>>43,48

IPAの発表待ちでいいよ、お疲れさん。
まだ続けたいなら、>>32読んでくれ。

58: 名無し検定1級さん 2012/10/27 19:36:47
>>49
>>32書き込んだの俺だけど、
提案営業は機器の販売をする販売代理店のやることでそれが無償だってだけの話で、
A社が提供するコンサルティングサービスが無償だって意味ではないよってことが言いたかったんだけど。

上流の仕事したことない人には、ここまで言わないとわからないかな。

64: 名無し検定1級さん 2012/10/27 21:19:49
>>58

下品だな、お前

65: 名無し検定1級さん 2012/10/27 21:28:36
>>64
お互い様だねw

キミに合わせてくれたんじゃない?

53: 名無し検定1級さん 2012/10/27 17:17:49
コンサルティングサービスも正解だと考えるなら、
まず>>32の指摘に応えた方が戦術として遥かにまし。

煽るだけでは結果を得られないだろうな。

>>52

やれやれ、お次は試験そのものか。

55: 名無し検定1級さん 2012/10/27 17:45:36
>>53
ノウハウ、分析データ提供の見返りとして金もらえばいいんじゃないのとマジレスしてみた

56: 名無し検定1級さん 2012/10/27 18:30:07
>>55

それは代理店の収益になるだろうが、A社の収益にはならないだろう。
問われているのは、A社の収益の柱だよ。

60: 名無し検定1級さん 2012/10/27 20:14:30
>>56
ノウハウ、分析データの提供が収益につながるってことは認めたかな。

では、なんで代理店の収益になるの?

分析データを提供するのは、A社のコンサルティングサービスだよ。

24: 名無し検定1級さん 2012/10/26 23:31:15
問1選択してないおれはいまだに新スレの会話に参加できず。

46: 名無し検定1級さん 2012/10/27 10:27:55
>>24 今から解いて参加しよー。

25: 名無し検定1級さん 2012/10/26 23:34:39
そもそも、機械屋のコンサルって金取らないよ。
結局、お客様にぴったりの自社製品を買わせるための提案をするのが「コンサル」だから、
コンサル単体では金を取れない。つーか、取ったら怒られる。

君らが想像してるIT業界のナントカ総研とか、悪銭チュアとは、
「コンサル」のビジネスモデルが違う。

28: 名無し検定1級さん 2012/10/26 23:55:16
>>25
仮にそれが正しいとして、そんな知識この試験に求めてるわけねーだろ
自分に有利なように他人の言葉を解釈する典型例だな

36: 名無し検定1級さん 2012/10/27 07:15:16
>>25
それはあなたの狭い世界での思い込みと思うよ。

365時間24時間サービスはいまいち回答とは思えないのは同意。

61: 名無し検定1級さん 2012/10/27 20:33:31
>>25が言ってる、“お客様にぴったりの自社製品を買わせるための提案をする”ってのは、ただの提案営業。

低燃費運転、予防保全、故障原因の分析って書いてあるのに、“お客様にぴったりの自社製品を買わせるための提案をする”って解釈した理由がわからない。

低燃費運転、予防保全、故障原因の分析ってのは、一般的にコンサルメニューとしてなりたってるよ。

何があったか知らないけど、>>25のコンサルに対する先入観はだいぶ偏ってると思う。

26: 名無し検定1級さん 2012/10/26 23:39:08
第1段落目:機器の製造・販売で利益を上げることが困難になっている。

[メンテナンスサービス事業の立ち上げ]
第1段落目:修理サービス及び補修部品販売の売上高利益率は高い。修理サービスの需要が多い。
⇒メンテナンスサービス事業の立ち上げ・・・利益率の高いサービスビジネスへの収益構造転換を図る。

⇒収益の柱となる売上は?
「今後」「将来的に」とは言ってないので、現在の利益率の高い売上を収益の柱と考えるのが妥当だと思われる。

よって、【修理サービス】と【補修部品販売】

27: 名無し検定1級さん 2012/10/26 23:42:00
コンサルティングか修理部品かひとしきり議論できた感じ?

IPAの解答待つことにして他の問題で気になる所あった?

問1設問1(2) 理由 は何にした?
365日24時間ではないと思うけど。

31: 名無し検定1級さん 2012/10/27 01:00:23
>>27
あんまり覚えてないけど、こんな感じだったかと。
⇒メリット「操業に大きな影響が出るのを避けられる。」
⇒理由  「迅速な修理サービスが受けられるから。」

TACのこの設問の回答は、自分もしっくりこない。
⇒メリットの回答に理由も入ってると思う。
⇒昼夜操業してるんだから、修理によって操業には多少なりとも影響はでると思う。ポイントは「大きな」影響が出ないことだと思う。
⇒「365日24時間のサービス」だから「何ができるの?どう良くなるの?」ってことを書かないと理由にならにと思うけど。

38: 名無し検定1級さん 2012/10/27 07:57:12
>>31
>メリット「操業に大きな影響が出るのを避けられる。」
>理由  「迅速な修理サービスが受けられるから。」
>ポイントは「大きな」影響が出ないこと

理由  「昼夜操業している顧客がいるから」
でもOKに思えてきた

43: 名無し検定1級さん 2012/10/27 09:18:32
>>27
> コンサルティングか修理部品かひとしきり議論できた感じ?
上流の人はコンサルティングサービス、下流の人は補修部品販売で平行線な感じw

48: 名無し検定1級さん 2012/10/27 10:58:08
>>43
の感じかね。
この資格は、上流?下流?

29: 名無し検定1級さん 2012/10/27 00:09:12
情報処理試験 総合統一スレッド
http://www.logsoku.com/r/lic/1336148876/l50
【鬼門は】高度試験共通【午前Ⅰ】 part1
http://www.logsoku.com/r/lic/1287331691/l50
~レベル1~
【署名は】 ITパスポート試験 Part61 【枝野】
http://www.logsoku.com/r/lic/1348894220/l50
~レベル2~
【ほとぼり冷めて…】基本情報技術者試験 Part363
http://www.logsoku.com/r/lic/1350888142/l50
~レベル3~
【合格】応用情報技術者 Part108【不合格】
http://www.logsoku.com/r/lic/1350986536/l50
~レベル4~
【情報処理最難関論文試験】ITストラテジストPart7
http://www.logsoku.com/r/lic/1351179917/l50
システムアーキテクト試験 part6
http://www.logsoku.com/r/lic/1350811498/l50
【PMは神】プロジェクトマネージャ★15【SAより上】
http://www.logsoku.com/r/lic/1336918343/l50
ネットワークスペシャリスト Part36
http://www.logsoku.com/r/lic/1350907932/l50
データベーススペシャリスト Part41
http://www.logsoku.com/r/lic/1349209649/l50
エンベデッドシステムスペシャリスト Part11
http://www.logsoku.com/r/lic/1334919029/l50
情報セキュリティスペシャリスト Part58
http://www.logsoku.com/r/lic/1351095473/l50
ITサービスマネージャ試験 Part3
http://www.logsoku.com/r/lic/1323940630/l50
システム監査part9
http://www.logsoku.com/r/lic/1334468521/l50

30: 名無し検定1級さん 2012/10/27 00:52:01
収益の柱だけど案外
3つのうち2つ系とかw

33: 名無し検定1級さん 2012/10/27 06:04:44
365時間24時間サービスしたって、簡単な修理にもかかわらず代理店でもたもたしてたら意味ねーだろ。
そこを突かないと

34: 名無し検定1級さん 2012/10/27 06:12:51
簿記3級対策のほうがITストラテジスト午後対策より時間かかりそう
簿記スレはおそらく女の子多いぞ
ここはおっさんばっかり

35: 名無し検定1級さん 2012/10/27 06:17:33
今まで出てないネタであるとすれば
メンテナンス事業で柱となるのは、既存の機器に通信モジュールをつけることだろうなぁ。
あれは確実に金になりそう。

37: 名無し検定1級さん 2012/10/27 07:30:14
問題に書いてないことを勝手に前提にするな、と言うからね~

40: 名無し検定1級さん 2012/10/27 08:52:46
簿記は面白くなさそうじゃない?

41: 名無し検定1級さん 2012/10/27 09:06:10
経理の女の子と話合わせるために、簿記は必須

42: 名無し検定1級さん 2012/10/27 09:10:24
それでも面白さが重要・・・

44: 名無し検定1級さん 2012/10/27 09:19:49
それがさ、うちの経理すっごいかわいい子ばっかり

45: 名無し検定1級さん 2012/10/27 10:14:07
簿記ちんぷんかんぷんのイケメン > 簿記マスターのおまえら

47: 名無し検定1級さん 2012/10/27 10:34:52
>>45

簿記マスターのイケメン、最強

50: 名無し検定1級さん 2012/10/27 13:02:51
そっか、下流工程の人もこの試験受けてるんだね。。

51: 名無し検定1級さん 2012/10/27 13:31:22
この資格を取れたら上流に行けるからな

52: 名無し検定1級さん 2012/10/27 15:30:33
この試験、簡単過ぎる。
もっとハードル上げろよ。全然価値ないじゃないか。

54: 名無し検定1級さん 2012/10/27 17:44:56

57: 名無し検定1級さん 2012/10/27 18:56:01

75: ◆.so.iik6cA 2012/10/27 22:45:45
>>57のサイトの中の人だけど、
前スレの>>661以降書き込んでないよ

まあID出ないし書き込んでない証拠にはならないけど一応

59: 名無し検定1級さん 2012/10/27 20:10:54
コンサルティングサービスで売上が立つ、すなわち、顧客が費用をかけてもよいと考える根拠
→低燃費運転、予防保全、故障原因の分析等、稼働コストに直結する課題を解決するために有益な価値のあるデータを提供されるから。
→市場シェア上位ということで、すそ野も広い。

補修部品が正解だと思ってる人達に質問
→販売代理店が修理をした時の補修部品販売の売上高は、A社のメンテナンスサービス事業の提供する①、②、③のサービスのうち、どの売上として処理されるって考えてるの?

76: 名無し検定1級さん 2012/10/27 22:55:19
>>59 収益の柱になる売上を二つは? 売上高利益率が高い売上が二つ【修理サービス】および【補修部品販売】と本文で教えてくれています。

【事業セグメント】
メンテナンスサービス事業
 ①修理サービス売上(A社が直接出向く高度修理)・・・・・・・売上高利益率が高い
 ②補修部品販売売上(代理店向け補修部品販売)・・・・・・・・売上高利益率が高い
 ③コンサルティングサービス売上(販売代理店・顧客向け)・・・?????????

87: 名無し検定1級さん 2012/10/28 00:47:36
>>76
>②補修部品販売売上(代理店向け補修部品販売)・・・・・・・・売上高利益率が高い

代理店に代わってA社が顧客にサービスを提供するのに、
なんで代理店向け補修部品の売上になるって考えられるの?w

62: 名無し検定1級さん 2012/10/27 20:43:55
まぁ、たかが5点だ。

63: 名無し検定1級さん 2012/10/27 20:59:37
メリットと理由を逆に書いた俺にしたら、5点なんかどうでも良い… orz

66: 名無し検定1級さん 2012/10/27 21:36:29
上流>下流
と思ってるところがアメリカっぽいなwww

67: 名無し検定1級さん 2012/10/27 21:38:09
そんなこと思ってるのは、下流の劣等感じゃん?

68: 名無し検定1級さん 2012/10/27 21:39:49
議論しようぜー。

(1)の解答は、コンサルティングサービスか、補修部品販売か。

69: 名無し検定1級さん 2012/10/27 21:45:36
あぁ、さっさと上司と別れたい

70: 名無し検定1級さん 2012/10/27 21:57:55
上司のデキの悪さはIT特有だな。
ITから管理とか営業にいけば、診断士クラスのちゃんとした上司がいるはず。
どこの上司も診断士とかの幅広い知識持ってればIT業界も潤うだろうに。
STはそこらへんの道しるべとなってほしいんだが、どうもねえ・・・

71: 名無し検定1級さん 2012/10/27 22:01:17
給料、待遇、人格ともに
上流>下流
だからしょうがない。
ユーザ企業に入ったらどなり声なんてきいたことがないし、禿が少ない。

73: 名無し検定1級さん 2012/10/27 22:14:00
>>71
こいつの言うユーザ企業って何?

72: 名無し検定1級さん 2012/10/27 22:10:04
コンサルなんかマッキンゼーとかボストンレベルじゃないと通用しないだろうね

この試験はあくまで個人の教養レベル

74: 名無し検定1級さん 2012/10/27 22:23:14
こいつなんていう言葉遣いの人もいないし、後輩でも呼び捨てにする人はいない。

77: 名無し検定1級さん 2012/10/27 22:59:38
それは新たな事業始める前の収益の柱ね。

78: 名無し検定1級さん 2012/10/27 23:18:41
これからやるコンサル(収益が上がる記載が本文にない)が、
収益の柱になると考えちゃった早とちりはまあいいとして、
まだそれに固執して、頑なに正解だと言い張るのは、もはや頭おかしい領域。

92: 名無し検定1級さん 2012/10/28 01:04:40
>>78が誰よりも必死に固執して見えるのは俺だけかな。

79: 名無し検定1級さん 2012/10/27 23:19:33
だ・か・ら、
売上高利益率が高い二つの売上は、本文前段部分で売上機会損失していたのちゃんと読んだよね?
それを今後はメンテナンスサービス事業として修理サービス体制(在庫管理も含め)を整えて、取りこぼしを減らそうってことでしょ。

コンサルティングサービスは、データ収集システムの導入もろろと本文に書いてるけど最終的には、【展開できるようになる】程度の確度だよ。
↑これだけ読んで、収益の柱にします!って言える感覚に驚くわほんと・・・

83: 名無し検定1級さん 2012/10/28 00:27:00
>>79
〈メンテナンスサービス事業の立ち上げ〉
3つのサービスを立ち上げた。
・365日24時間の「修理サービス」
・販売代理店がおこなっていた「修理サービス」の一部
・低燃費運転、予防保全、故障原因の分析などの「コンサルティングサービス」

本文中のこれについては?

91: 名無し検定1級さん 2012/10/28 01:04:14
>>83
・修理サービスにおける差別化ポイント・特徴の一つ
・修理サービスの具体的な内容(顧客向けの高度修理サービス)
・コンサルティングサービスの概要

ここでは、メンテナンスサービス事業としての修理サービスとコンサルティングサービスの概要を説明している。
この二つのサービスを収益の柱とする売上と考えたなら、それはそれでいいんじゃない。
ただ、コンサルティングサービスの収益獲得モデルとしての記述が見当たらないんだよね。

93: 名無し検定1級さん 2012/10/28 03:35:44
>>79
>売上高利益率が高い二つの売上は、本文前段部分で売上機会損失していたのちゃんと読んだよね?
機会損失してないのでは?タイミングよく対応できていなかっただけで他社に取られていたわけではない。

>>91
>ただ、コンサルティングサービスの収益獲得モデルとしての記述が見当たらないんだよね。
以下をコンサルティングサービスの収益として計上すれば良いと思った。
・予防保守のため、まだ壊れていない部品の交換
・コンサル結果で、機器の改造・取り替え・増設を実施

94: 名無し検定1級さん 2012/10/28 07:23:05
>>90

その論理だと、販売店のシェアを奪う⇒販売店にとっても売上の要であった修理サービスと
補修部品販売を奪うこととなる。
また、正答がコンサルティングサービスだけになってしまうのでは。

>>93

修理サービス、修理部品販売、コンサルティングサービス
と3つ選択肢があって、それらから2つ選ぶとしよう。

問題文にあるとおり、提案活動は販売店の業務でもある。
また、設問2で答えさせる提案活動のメリットや理由から、
コンサルティングサービスによって、修理サービスや
部品販売、あるいは製品販売の増加を見込んでいること
が判ることを念頭に、冒頭の選択を行うと、
コンサルティングサービスを下げるよりないんじゃないのかな。

「修理サービス、修理部品販売、コンサルティングサービス」
の3つから2つを答えると得点が貰えるといいね。

88: 名無し検定1級さん 2012/10/28 00:50:06
>>79
売上高利益率が高いと書いてるけど、売上機会損失していたのは、修理サービスしか書いていなかったよ。
また、収益の構造を変えたいから、メンテナンスサービス事業って事だから、元々の2つだったら構造同じじゃない?

そもそも修理に毎回部品が必要か読み解けなかったから、修理が増えると増えるのかな?

80: 名無し検定1級さん 2012/10/27 23:50:17
合格したい、点数が欲しい気持ちはわかるが、
ここで「お前らは上流を知らないキリッ!」と言い張ったところで、
書いてもいないことをエスパーしちゃった事実は変わらないし、
騒いだところで点数がもらえるわけでもない。

コンサル=300万~500万/人月!

とかいう固定観念に毒されてんじゃない?

89: 名無し検定1級さん 2012/10/28 00:53:37
>>80
> 書いてもいないことをエスパーしちゃった事実は変わらないし、
下流魂を感じるけど、残念なことに、一般常識の範囲で解答を導く問題があるのは事実だし、iTECの過去問集にも書いてある。

> コンサル=300万~500万/人月!
これは事実。

81: 名無し検定1級さん 2012/10/27 23:58:43
診断士とITストラテとどっちが難しいと思う?
検索すると、ITストラテの方が偏差値高いけど、ほんと?

95: 名無し検定1級さん 2012/10/28 07:55:35
>>81

比べてくれるな。
診断士とストラテジスト両方持っているが、レベルが違いすぎるから比べるなと言いたい。

難易度で言えば診断士の方が圧倒的に高い。
俺の場合、診断士の後にストラテジストをとったが、ストラテジストは午前1の問題だけ復習がてらに2,3日勉強しただけで後は試験準備無しで合格した。
はっきり言ってストラテジスト試験自体はレベルが低いと感じた。

前提として、俺はITベースの診断士なので、IT業界でない診断士にとったらストラテジスト試験は取っ付きにくいかもしれんが。

ただ、試験のレベルがどうよりも、ここで議論されている様に、コンサルとか上流とか本来のシステム開発の目的に近いところに意識を向ける人達が増えるという意味では、意義のある試験だと思う。
ストラテジスト協会とかもあるし、盛り上がって行けば良いと思う。

96: 名無し検定1級さん 2012/10/28 08:11:47
>>95

企業内診断士なんでしょ。診断士は独立開業していなければ価値がない。

そもそも合格者がなぜこんなところをうろうろしているんだろう。

82: 名無し検定1級さん 2012/10/28 00:16:43
単純には比べらんないのでは。。。
受験者の職歴やスキルセットによって難しさは変わるし・・勉強の範囲は診断士の方が多いのは確かだけど・

1次=7課目 2次=4事例論述(うち財務分析)
午前ⅠⅡ 午後Ⅰ事例読解 午後Ⅱ(小論文)

自分の中で言えるのは、
診断士2次の事例読解のスキルは、ST午後Ⅰの読解に役立つと思う。
STを含めて高度情報処理の午前ⅠⅡ通過する知識があれば、診断士1次の情報処理は勉強しなくても合格できると思う。

86: 名無し検定1級さん 2012/10/28 00:34:59
>>82
同意。
今年初めてST受けて、すいすい解けたので
この調子だと診断士も頑張れば来年受かれそうな気がする。
課題は財務会計

84: 名無し検定1級さん 2012/10/28 00:27:51
ひっかけるため

85: 名無し検定1級さん 2012/10/28 00:28:33
情報処理試験って受ける人のレベルが低いから合格率低いだけだと思う。
STは5時間くらいしか勉強してないけど合格できそうだ。
証券アナリストは200時間くらい勉強してやっと合格したけど。

90: 名無し検定1級さん 2012/10/28 01:00:03
構造の変化は

修理サービス・・・販売店から仕事を奪った分売上が増加。
コンサルティングサービス・・・新たな売上
補修部品・・・販売店へ売ってた一部を直販。

97: 名無し検定1級さん 2012/10/28 08:55:05
つーかさ…
「故障原因の分析」なんかでコンサル料取ったら、客がキレるだろw
故障したのはオメーのとこの機械だよ!!

99: 名無し検定1級さん 2012/10/28 09:25:48
>>97
はあ?
自社製品の機械じゃないかもしれないだろ。
エスパー乙。

98: 名無し検定1級さん 2012/10/28 09:22:34
それでも、「収益の柱だ」って書いちゃった手前、
いまさら引っ込みつかないんだろう。
黙ってりゃいいのにさ。

100: 名無し検定1級さん 2012/10/28 09:28:34
どこにも自社の製品のコンサルなんて書いてないよ。
思い込みが激しいね。