1: 名無し検定1級さん 2012/10/23 09:40:06
□■□前スレ■□■
衛生管理者試験part29
http://www.logsoku.com/r/lic/1340931800/

■□■財団法人 安全衛生技術試験協会□■□
http://www.exam.or.jp/

◆お約束
例:過去問270点以上とか340点大丈夫でしょうかという質問はNG
過去問は400点満点取れるようになってください。
満点取れるようになると捻られてもなんとか対応できます。
新問は考えてもしょうがないのであきらめましょう5分の1の確立です。
正しいものと誤りをはっきりさせること
正しいものを選ぶ問題で間違った組み合わせを選んだりするから
問題は最後まで読みましょう!

◆参考サイト
http://www.eiseikanri.biz/jimu/kakomon.html
上で問題と解答印刷して下で答えの詳細を。
http://kako-mon.com/

最新公表問題&解答
http://www2.odn.ne.jp/lms/koukai.html

合格後の免許申請書はセンターか各地の労働基準監督署に置いてあります。
厚生労働省のホームページからダウンロードも出来ます。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei36/19.html

22: 名無し検定1級さん 2012/10/24 22:16:58
>>1さん、乙です。昨日、五井で受験しました。難易度は高い方かと思いましたが、 合格圏内には到達していると思います。テンプレートの内容は、非常に同意出来るものです。これからの方は、頑張って下さい。

2: 名無し検定1級さん 2012/10/24 13:10:23
以下テンプレ

財団法人安全衛生技術試験協会
http://www.exam.or.jp/

これから受験する人の参考になるページ
http://web.archive.org/web/20070211222037/http://www10.ocn.ne.jp/~ma-san/page024.html
http://homepage2.nifty.com/sai00/timxx01/L/sikakueisei.html

受験資格について
Qどんな人が受けるのか?(過去に登場した人)
Aカフェ店の社員ファミレス・掃除のバイト食品加工業の総務
工場の人事・労務担当牧場から商社へ転職した人
その他、高卒中卒大歓迎の資格ですが、大卒の方も自己啓発などにぞうぞ
無職、有識は関係ありません。事業者証明書と学歴に応じた卒業
証明書が揃えば誰でも受験できます。合格時に無職であっても全
く関係ありません。

Q労働衛生の実務に従事した経験を有するものってどういう意味ですか?
A労働衛生の実務の意味すら分からんヤツは受けるな!!
週に1回掃除をしていれば、それが実務だ。作業環境の改善だからな。詳細は
http://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku502.htm
の中の事業所証明書のpdfの中に載ってる。

Q実務経験は?
Aハンコ押してもらえ!
偽造でも書類不備がなければ電話すらかかってきません
「卒業証書、免許証及び修了証等の「写」の書類には、裏面及び余白に事業者の原本証明が必要なのでこれをわすれないように

19: 名無し検定1級さん 2012/10/24 18:23:16
>>2
のテンプレは衛生管理者試験 Part10から引用(一部を除く)。
5年前のもの。(それ以前のテンプレは分からん)
http://logsoku.com/thread/school5.2ch.net/lic/1169075530/

3: 名無し検定1級さん 2012/10/24 13:10:53
Q偽造でも……犯罪だよ。公文書偽造であぼーんしちゃうから止めたほうが良いと思われ
A偽造するほうが難しい。入社後3年を経過し、掃除をしたことがあれば、立派な実務経験者だ。
くりかえしますが、
掃除は立派な実務経験です。偽造の余地はありません。

Q事業者証明書に押すハンコって上司じゃないとダメですか?別に会社の人間なら誰でもいいんですよね?
A願書には支店長等の印鑑でも良いと書いてある。また、事業者の自筆による署名、職名と氏名を書けば社印でよいとなっている。ここで事業者は事業主でなければならないとは書いていない。大きな会社は、総務で社印がもらえるので楽勝。総務部長とか人事部長とかでもよい。

Q受験資格で不合格通知のはがきの添付でも受験は認められるのですか?
もしも、受けられたとして不合格通知が10年前位のものでも大丈夫なのでしょうか?
A古くてもOK。ただしはがき(結果通知書または受験票)の住所等が変わっている場合は、それを証明する書類も併せて添付する必要があります。
受験票でも代用できる心配なら労働基準協会か、安全衛生技術試験協会に問い合わせる。つか、勉強して合格する!

勉強法について
テキスト…法学書院の本(好みがあれば弘文社・成美堂でも可)で出てるやつをてきとーに一通り読む。あくまで過去問で問われていることを理解するため(強いて読まなくても、別にいい)。
問題集…法学書院の過去問が最強。とにかくやりこむ(絶対にやれ)
その他、中災防の問題集は微妙。間違っても通信とか講習なんかやるな。愚の骨頂。
試験勉強期間には一ヶ月から長くても三ヶ月が妥当。それ以上は怠惰か脳が不自由な人。短期決戦なら学習経験なしでも二週間で可能
一日の勉強時間は期間にもよるが30分から1時間が妥当。トータルで20~40時間。とにかく過去問。それ以外の余計なことはやるな
難易度はボイラー技士2級、3種冷凍機、危険物乙4に毛が生えた程度だよ。中卒の現場オヤジ向け資格。
参考書のパンフレットには初回合格率7%みたいなことが書いてあるがあれ多分大嘘だと思うぞ。だいたい20~30%くらい?
しかし決して難関ではないがナメてかからないこと。
一種衛管も同様の方法で行きましょう。一種衛管は有害業務についても触れておきましょう。

10: もりと ◆J2eMfsqAG2 2012/10/24 15:26:59
>>3
主たる業務が掃除で、述べ3年間掃除し続けないと実務経験不足になる。

あんたのせいで犯罪者が大量に湧き出ると社会の迷惑だから
一応、釘をさしとく。

4: 名無し検定1級さん 2012/10/24 13:11:31
Q法学書院の過去問集を解いてますが、本当にこんなに全く同じ問題ばかり何回も出ているのですか?
公表問題をあまり外部に出したくない試験センターの陰謀で、本当はもっと異なる問題が出るということはないですよね?
A大丈夫ですよ過去問の使いまわしは間違いないですから。あっても新問はせいぜい1問くらいですから。
勘にまかせてエイヤァ!でいいと思います。ひと月に何回も実施されている試験はこんなものです。
運転免許の学科試験みたいなものだと思っていいです。

アシきりについて
Q足きりがあるとききましたが法令、衛生、生理の3パートごとに4割とってればいいんですよね?それ以上細かく分かれますか?
A第一種衛生管理者試験の場合
5科目(範囲)に分かれていて科目毎にアシきりが存在します
1科目に8問しかないトコは4問正解しないと足切りにひっかかります(7問のところは3問だっけ?)なので、まんべんなく勉強しとけ~
1.労働衛生(有害業務・非有害業務)
2.関係法令(有害業務・非有害業務)
3.労働生理
の3科目でそれぞれ40%以上かつ全体で60%以上です。
んで細かい事言うとそれぞれ配点があって
1.労働衛生(有害業務)・・・・8点/問×10問=80点労働衛生(非有害業務)・・10点/問×7問=70点
2.関係法令(有害業務)・・・・8点/問×10問=80点関係法令(非有害業務)・・10点/問×7問=70点
3.労働生理・・・・・・・・・・・・・・10点/問×10問=100点
だから労働衛生で60点以上,関係法令で60点以上,労働生理で40点以上かつ総合計240点以上必要です。

5: 名無し検定1級さん 2012/10/24 13:15:01
その他の質問
Q実際衛生管理者になった人は会社で衛生管理者として活躍しているのかな?
A活躍するも何も、いなきゃなんねーだろ。黙ってても、資格手当て貰えるから美味しい資格だな。
健康診断の時は活躍できるぞ。
普段は何もしないぞ。監督署が検査に来るときだけ安全衛生委員会の見せ掛け議事録を作るくらい。
なんでもいいから、ちゃんとやっている様な資料を作っときゃ監督署なんか、すぐ帰るって!
その他に一種衛管、衛工衛管ならば、一定の条件を満たした後(実務と講習)、作業環境測定士国家試験にて労働衛生一般と労働衛生関係法令の二科目が免除になる。試験の内容はほとんど同じなので、講習よりも間を空けずに受験するが吉。
参考URL http://www.jawe.or.jp/kousyu/afst/exempt/003.htm
資格板の作業環境測定士スレッド http://www.logsoku.com/r/lic/1294284463/

Qこの資格取ると免状とかもらえますか?登録料とかのお金を毎年取られませんか?
A試験は財団法人安全衛生技術試験協会の下部組織である各地の安全衛生技術センターが実施する。この時点では直接国は関与しない。
学科試験の約1週間後に合否が発表され、合格者には「合格通知書」が送られてくる。これは単なる葉書で免許ではない。
さぁ、ここから国の機関の登場。
あなたは厚生労働省の地方出先機関である都道府県労働局に免許証交付の申請をしなければならない。
この申請書はもちろん労働局や近くの労基署にもあるが、それ以前に受験したセンターにも置いてあるので、受験時に持ち帰ってくるのが賢明。
その申請書に記入し、1500円の収入印紙(国の印紙。免許という名称だが車と違って都道府県の証紙ではないので注意)を貼って、写真2枚を貼って、合格通知書を添えて申請する。
早くて5日くらい、込んでるときは2~3週間くらいで免許証が届く。
免許証に有効期限はない。数年ごとに講習を受けるような義務もない。協会などに登録・会費支払いなどをする義務も皆無。

6: 名無し検定1級さん 2012/10/24 13:15:50
受験者への注意
試験は1時間過ぎて終わった人から退場できる。但し、再入場はできないので注意。
特に関東受験者、五井はとんでもない田舎。受験グッズ以外にも食糧と暇つぶしグッズは必ず用意すること。
最悪はタクシーを使うことになるかもしれないので、万札を持っていたほうが安心かもしれないです。
帰りは終わった人を待ってタクシーのほかに、早めに会場を出てもバスはあります。
乗り合いタクシーでも料金はバスより200円高いだけでした。すいている方で行くと楽ですよ。
駐車場がありますが、30~40台程度の収容力です。公共交通機関の利用をお勧めします。ボイラー技士受験者も同様。
試験日にはバスは直通が出ることがあります。片道20分、400円です。五井駅東口3番線バス乗り場「技術センター」行きに乗ってください
それ以外は大人なんだから、その辺で聞け。
五井駅を使う人は帰りの切符もあらかじめ購入してください。
では関東時受験者の皆さん、遠足のつもりで行きましょう。
五井に行くまでが試験の一部ですよ
関西受験者の加古川、中部受験者の東海市もそれぞれやばい。
出張試験案内
(参考URL) http://www.exam.or.jp/exmn/H_syucho.htm

衛生管理者に関する書籍の売れ筋ランキング
http://www.amazon.co.jp/b?node=3192961

第一種衛生管理者試験(公表問題)
http://www.osakatokushu.co.jp/mondai/mondai.html

難化したとの情報が多数寄せられています
一過性かも知れませんが、今後は過去問とその関連知識の習得が望まれるようです

7: 名無し検定1級さん 2012/10/24 13:17:03
過去問だけ完璧にしたら9割合格・・
以前はそれくらいだったかもしれないが
最近は過去問を完璧=過去問自体は完璧に解ける、しかも誤りの部分はどうして誤り
なのか、正しい部分はどうして他と比べて正しいか、という事が分かって解ける事!
過去問解くときはテキストで分からないところを調べ、
過去問+テキストでまんべんなく。基本的に丸暗記でいけるけど、
問題を出題パターンで丸暗記すると危ない。テキストの要点を丸暗記がよい。
最近の傾向として
・労働整理の問題で、生理学の用語を使ったり、形式を変えてきている。
・計算問題が難しくなった。(リットル→立米への変換が必要)
・法令の問題がテキストだけでは対応できなくなった。
(もとの法令を読まないとだめ)

◆お約束
例:過去問270点以上とか340点大丈夫でしょうかという質問はNG
過去問は400点満点取れるようになってください。
満点取れるようになると捻られてもなんとか対応できます。
新問は考えてもしょうがないのであきらめましょう5分の1の確立です。
正しいものと誤りをはっきりさせること
正しいものを選ぶ問題で間違った組み合わせを選んだりするから
問題は最後まで読みましょう!

◆参考サイト
http://www.eiseikanri.biz/jimu/kakomon.html
上で問題と解答印刷して下で答えの詳細を。
http://kako-mon.com/
最新公表問題&解答
http://www2.odn.ne.jp/lms/koukai.html

◆【これから受ける方へ】
是非このスレを参考にして頑張って下さい。

8: 名無し検定1級さん 2012/10/24 13:17:37
◆【受けた方へ】
"後輩"のみなさんへ良きアドバイスをお願いします。

合格後の免許申請書はセンターか各地の労働基準監督署に置いてあります。
厚生労働省のホームページからダウンロードも出来ます。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei36/19.html

第一種衛生管理者合格率
年度-受験者数(人)-合格者数(人)-合格率(%)
平成10年度-32,408-13,753-42.4
平成11年度-32,764-14,629-44.6
平成12年度-32,868-14,157-43.1
平成13年度-35,766-16,176-45.2
平成14年度-36,502-16,592-45.5
平成15年度-43,889-21,248-48.4
平成16年度-47,961-23,353-48.7
平成17年度-48,068-26,263-54.6
平成18年度-51,819-28,176-54.4
平成19年度-58,921-32,248-54.7
平成20年度-58,362-33,417-57.3
平成21年度-54,140-31,299-57.8
平成22年度-53,714-27,763-51.7
平成23年度-54,169-27,203-50.2

9: 名無し検定1級さん 2012/10/24 13:18:08
この程度の試験に運など必要ない。
ましてや優秀である必要すらない。
ほんの少しだけ努力すれば受かる。
少しの努力しなければ落ちる。
タダそれだけだよ。
合格率50%。
受験する前に室内を見渡してご覧。
40過ぎの総務のおばちゃん。
20ソコソコのオネーチャン。
なぜか50前のくたびれたおっさん。
その中であなたは5割の中に入る自信はないのか?
それだけの努力もしてないのか?
自分が取った(取ろうとしている)資格を大きく言って
ひいては自分を大きく見せたい気持ちはワカランでは
ないが、衛生管理者程度の試験でやられちゃぁ~
他の難易度の高い資格取得を目指してる人から
見れば滑稽だよ。

これから受ける人は過去問満点が最低条件。過去問満点じゃないと応用が出たときに対応できない。
新作問題はどこが出るか分からんから、スレに書き込まれてる実際に出題された問題を覚える程度で良いと思う。
あと、うっかりミスやマークミスを防ぐために、解答用紙にマークする前に
・問題の「正しいもの」「誤っているもの」を鉛筆で囲む
・問題用紙の設問に、設問が合っているなら○、誤っているならXを付ける
そして問題を解いてマークする前に、再度正しいものを選ぶのか誤っているものを選ぶのか確認して、選択肢の横の○Xと照らし合わせてからマークすることをオススメする。
これから受ける人は、捻り問題に惑わされないように気をつけて。過去問満点なら落ち着いて考えれば解けるから。

以上テンプレ

11: 名無し検定1級さん 2012/10/24 15:29:45
どこの誰がつくったのか知らんけど
こんないーかげんな情報はテンプレと呼べない。

削除依頼だして新スレ立てる?
それとも、今回だけ我慢する?

45: 名無し検定1級さん 2012/11/02 16:06:50
>>11
テンプレとかいって途中でなんか語り入ってるし。無駄に冗長、妙に上から目線。
書いた奴は頭が悪い。てか、おかしい。

12: 名無し検定1級さん 2012/10/24 15:36:00
姉歯事件後の建築士みたいに
過去に遡って取り消し処分にすると面白いなw
試験官のお爺ちゃんに現地調査員させれば天下りの受け皿にもなる。

13: 名無し検定1級さん 2012/10/24 15:46:03
あまり評判のよろしくないj上記出版社のテキストと過去問を買わせたい人の陰にワラタw

23: 名無し検定1級さん 2012/10/25 06:40:46
>>13
どこかの講師ですか?
私は職業柄、複数のテキストを比較参照しているのですが
どうして学習効率の悪いあの本が、ここでだけ推奨されているのか
疑問に思っていました。

14: 名無し検定1級さん 2012/10/24 15:57:36
2ちゃんねるで気軽に犯罪指南したせいで警察に逮捕された人も多いからねえ・・・

スレ主さんが今後も安眠できることをお祈りしています(^_^

15: 名無し検定1級さん 2012/10/24 16:03:30
何かと思えば、ここで数スレ前までずっと使われてたテンプレじゃん

16: 名無し検定1級さん 2012/10/24 16:21:19

17: 名無し検定1級さん 2012/10/24 16:22:05
騒いでるのは過去スレ読んでない新参か、業者の自作自演だろ

18: 名無し検定1級さん 2012/10/24 17:31:48
逮捕者が出るの?

20: 名無し検定1級さん 2012/10/24 19:12:58
間違ったテンプレを何年使っても関係ないし
たとえスレ主が逮捕されたとしても俺には関係ない。

だって俺、すでに合格者だもんw

21: 名無し検定1級さん 2012/10/24 22:07:20
おい、テンプレだらだらし過ぎだろ。

過去12年間の歴代スレのテンプレ履歴見てきたけど
これはやり過ぎw

24: 名無し検定1級さん 2012/10/25 07:54:26
下手なステマですね分かります。

25: 名無し検定1級さん 2012/10/25 12:10:02
このテンプレじゃないと儲からない人がいるってことですね。わかりますw

26: 名無し検定1級さん 2012/10/25 16:49:37
問題集は何がいいの?
テキストは「出るとこだけ第1種衛生管理者試験頻出300問」
っていうの使ってる(´・ω・`)

27: 名無し検定1級さん 2012/10/25 19:20:18
それ使ってる情報弱者が試験後に「新問が多い」を連呼してるらしい。
そんな人でも合格できるから、別にどれで勉強してもいいと思うよ。

28: 名無し検定1級さん 2012/10/25 19:37:02
情弱ですか(´;ω;`)
まぁ書いてあることはどれも一緒なんだから
テキトーに買うか

29: 名無し検定1級さん 2012/10/25 19:39:44
>>28
その一冊をしっかりやり込んだほうがいい

30: 名無し検定1級さん 2012/10/29 09:17:21
過去問は、どのくらい遡ったら良いですか?
5~6回くらいで大丈夫かな?

31: 名無し検定1級さん 2012/10/29 13:58:06
合格しました!テキストだけで取れました
解説のある問題集ならまだしも過去問だけやっても難しいかもしれませんね
過去問チラッとやったけど理解しにくかったです

私の勉強の仕方ですが
テストに解説付の問題もだいたいついてると思うのでそれだけでいいと思います(一周約3日)
時間があったり不安なら過去問やればいいかなと思いました

32: 名無し検定1級さん 2012/10/29 19:25:41
>>31
テキストだけで合格ですか!!すごいですね。
問題付きのテキストという意味ですか?
参考になりました。ありがとうございます。

33: 名無し検定1級さん 2012/10/29 19:35:12
>>32
実践ではテキストが役に立つけど、
合格には過去問だよ。

他資格で若干でも被っている知識があるという前提で・・・・
テキスト流し読みで脳裏に焼付ける。
過去問ガンガンクリアして、解説を読んで納得する。 ←ココでテキストが役立つ

※Ⅰ衛管が初資格という方は少ないという前提です
 施工管理技士とか技能講習程度は既得だと思うので(^_^;

34: 名無し検定1級さん 2012/10/30 06:45:17
>>33
勉強方法まで書いていただきありがとうございます。
参考になります。

35: 名無し検定1級さん 2012/10/30 16:22:04
今週初受験ですが、>>33の勉強法に近い感じでやってきました。
ただ、私は文系学部卒、健診の取りまとめ担当で技術系は無知です。
過去問多く出ますように…。

42: 名無し検定1級さん 2012/11/02 01:01:23
>>31
の補足
なんのテキスト使ったか忘れたけど緑色の本、問題は全て○×形式のだった
実際の試験で5択だったからびびったけど問題用紙に○×書き込んでマークシートに答え書くだけだったからよいテキストだったのかもしれない

どのテキスト使うかより集中して勉強する環境作りが大事だと思う

36: 名無し検定1級さん 2012/10/30 20:44:18
受験一ヶ月前に基準協会の講習
寝る前に30分勉強×20日
図書館(9時~16時)×3日
受験前日、○×方式の問題集(初見)を1冊解く
で合格しました。
過去問中心に、解けないところを参考書でチェックして
ノートにまとめました。
何しろ過去問をたくさんこなして、自分が理解してないとこを明確にすることです。
試験を受けてみて、過去問丸暗記では対応できない問題が多くありました。

四十路婆で子持ち。 人事の仕事をしてます。
工学部卒ですが無知。

勉強すれば誰でも受かりますよ。

37: 名無し検定1級さん 2012/10/30 23:16:06
10/23関東受かりました。
ファーストアタックだったけどどうにか。
過去問だけやってったんだが、
>>36 の言う通りで、
過去問こなすだけでは厳しかったよ。
参考書関係は全くやっていかなかったので、
初めて見る問題とかあって危険を感じたわw

38: 名無し検定1級さん 2012/10/31 00:17:55
http://wwww.far-east-edu.com/eikan/h2410.html

手軽に公開問題試せるよ。殺風景だけどね。

39: 名無し検定1級さん 2012/10/31 00:20:05
http://wwww.far-east-edu.com/eikan/h2410.html
これねwwww wが多かった。

40: 名無し検定1級さん 2012/10/31 18:02:23

41: 名無し検定1級さん 2012/10/31 20:10:01
おい、しっかりしろwwm

43: 名無し検定1級さん 2012/11/02 01:07:27
明日五井の人、がんばりましょ。

44: 名無し検定1級さん 2012/11/02 01:49:25
10月23日、五井合格組です。個人的な印象として、合格者が、いつもより少ない印象でした。行きのバスで仲良くなった方も落ちていました。これからの皆さん頑張って下さい。

46: 名無し検定1級さん 2012/11/02 22:39:51
申請してから1週間以上たつのに、資格証こねーぞ!
都内は人数が多く時間かかるのか?

47: 名無し検定1級さん 2012/11/02 23:45:12
今日五井で受験しました。

問11
(略)作業管理、作業環境管理、健康管理があるが、作業管理に当てはまる組み合わせはどれか。(A~Eから2つ選ぶ)
A:VDT作業の姿勢は椅子の背もたれに背を付け、足を床に付けた状態である。
B:局所排気装置の風速を測定する
C:個人の被曝線量計を測定する
D:ずい道で土砂を湿らせる
E:腰痛予防のために体操を行う

調べても正解が分かりません。

51: 名無し検定1級さん 2012/11/03 10:06:11
>>47
AとCだと思うよ。
BとDは作業環境管理で、Eは健康管理じゃない?

56: 名無し検定1級さん 2012/11/03 21:23:40
>>47
>>51と同じくA,Cにした

理由も>>51と同じ

61: 名無し検定1級さん 2012/11/05 05:48:40
>>47

あ、そうそう。
昨日の庄内地区の出張試験でも、作業管理の組み合わせの問題が出ました。

局所排気装置の風速を計る
個人線量計
ずい道で土砂を湿らす

これらの選択肢が共通でしたよ。

77: 名無し検定1級さん 2012/11/09 12:27:21
>>47です。
無事合格でした。

労働基準監督署がお近くにある方は試験前に一度行かれることをお勧めします。
ラックに法改正の案内チラシや産業医・衛生管理者の配置数がわかりやすい表になったパンフとかがあります。
タダの勉強材料として活用しました。
私が行った労基署は廊下にラックがあったので、時間外でも取れるようになっていました。

駅でのビラ配り、バスアナウンスでの通信講座の紹介、タクシー運転手による呼び込みなど、様々な業者が関わっているなぁと思いました。

48: 名無し検定1級さん 2012/11/02 23:46:02
■脳血管障害について(H23前期問32に類似)

■蒸気である物質はどれか
○硫酸ジメチル
×塩素(ガス)
×アンモニア(ガス)

■有機溶剤について誤りはどれか
×トルエンの尿中代謝物はメタノールである(馬尿酸)
○キシレンの尿中代謝物はメチル馬尿酸である

■レーザー光線について誤りはどれか
×レーザーは一定の波長で白色の人工光線である
○レーザーはクラス別に管理を行う

49: 名無し検定1級さん 2012/11/02 23:48:44
■ノロウイルスについて正しいものはどれか
○冬に流行する
×潜伏期間は2~4時間

■栄養の小腸での吸収について(選択肢はよく似た文章形式)
必要な知識
ブドウ糖とアミノ酸は毛細血管に吸収される
脂肪酸とグリセリンはリンパ管に吸収される
アミノ酸は吸収後たんぱく質に合成される

■妊産婦の時間外業務について
管理・監督等の地位にある妊産婦は請求があれば深夜業が制限されるとか…
1ヶ月の変形労働
1年の変形労働

■問1
常時800人が従事し、そのうち有害業務に従事するものは20人という設定→いずれも違反しない

あやふやですみませんがお役に立てれば幸いです。

50: 名無し検定1級さん 2012/11/03 00:57:16
AC

52: 名無し検定1級さん 2012/11/03 13:41:02
48>>硫酸ジメチルはミストではないでしょうか?

53: 名無し検定1級さん 2012/11/03 14:05:59
48>>今調べました硫酸ジメチルはどっちもあるんですね。

54: 名無し検定1級さん 2012/11/03 19:51:47
質問

2009年発行のテキスト&問題集を借りたんだが
今の試験に対応できる?

57: 名無し検定1級さん 2012/11/03 23:01:46
>>54
問題集に載っている以降の公表問題をネットで探せばおk

63: 名無し検定1級さん 2012/11/05 12:37:03
>>57
ありがと!

55: sage 2012/11/03 20:31:54
今日群馬で受験した人いる?
ほとんど過去問で見慣れた問題だった気がする
22日の発表までドキドキしてる

58: 名無し検定1級さん 2012/11/04 13:59:13
山形県鶴岡市出張会場

けい肺、間違えました。私は落ちたかなあ・・・微妙。
過去問やりまくった人には楽勝レベルの出題だったと思います。

試験官のお姉さん(小柄なほう)が綺麗で見とれちゃいました。ごめんなさい。

59: 名無し検定1級さん 2012/11/04 14:50:10
本日、C5dip出ました。
騒音性難聴の音域を覚えましょう。

有機溶剤に絡めて黒皮症と鼻中隔穿孔出ました。22年度前半の公表問題です。
砒素とクロム酸の中毒症状だと知っていれば、迷わない設問。

局所排気装置の排気効果の高さを問う問題、出ました。
性能の高い順に装置の形式を並べる設問です。

有害物質の空気中の状態を問う設問、出ますね~。
しんどいけど、とにかく暗記するしかないです。
考えるのが苦手な私は、覚えるしか打つ手がない・・・。

疾病休業日数率と病休件数年千人率、出ました。
過去問やりましょう!

MSDSは出ず。BMI出ず。RMRキタ。フレックスタイムキタ。VDT作業キター。
妊産婦は重要です。絶対に覚えよう!

とにかく過去問です。
テキストや解答・解説見ながらでいいので、一冊解きまくる!
マジメに頑張れば、社会人でも3週間で(たぶん)受かるよ。これが王道。

60: 名無し検定1級さん 2012/11/04 15:02:48
あと、『病原性好塩菌=腸炎ビブリオ=細菌性食中毒』な。
毒素は関係ない。おぼえましょ。

62: 名無し検定1級さん 2012/11/05 12:35:41
資格証いつくるんだよ。。10日以上たってもこないぞ。
免許センターはおそいのか?

64: 名無し検定1級さん 2012/11/05 16:10:33
>>62
もうちょっと待ってみてよ。そのうち必ずくるから。

65: 名無し検定1級さん 2012/11/06 02:13:05
普通の人なら一回、少なくても二回で合格するでしょこれ
落ちてる人はずっと落ち続けてますね

70: 名無し検定1級さん 2012/11/08 17:58:03
>>65
大体2~3回で合格する人がほとんどらしい。
一発で合格するのは20%ぐらいか?

66: 名無し検定1級さん 2012/11/06 19:25:05
つまらない質問して申し訳ないですが、この試験は、受験した日から何日後に合格発表ですか?

68: 名無し検定1級さん 2012/11/06 22:19:38
>>66
先週受験しましたが、1週間後の10時発表とのこと。
センター掲示、HP、郵送(自宅着は数日後)で通知です。

67: 名無し検定1級さん 2012/11/06 21:08:32
おれのときは1週間くらいできたけどね

69: 66 2012/11/07 04:29:09
>>67
ありがとうございます。
どこにも合格発表日について書かれてなかったので。

71: 名無し検定1級さん 2012/11/08 18:32:28
この資格で手当て求めるってどうなの?

72: 名無し検定1級さん 2012/11/08 18:56:28
>>71
経営陣を含めて恐ろしく頭の悪い奴ばっかりの会社なら可能性はあるだろうけど、
経営陣を含めて恐ろしく頭の悪い奴がⅠ衛管が必要という事を理解している可能性も少ない。

73: 名無し検定1級さん 2012/11/08 22:16:54
>>72
え・・・
うちの会社、この報奨金相当高かったぞ・・・
たしか、ウン十万円

そうか、経営陣は相当頭悪かったんだ・・・

79: 名無し検定1級さん 2012/11/10 00:20:35
>>72がなにをいってるかわからん

74: 名無し検定1級さん 2012/11/09 06:37:45
匿名掲示板でそーいう情報を書くと
信じた馬鹿が受験しようとするから面白いよね。

参考書や講習会で儲ける人、受験手数料で儲ける人、免許申請で儲かる人…

損をするのはお前だけ、って話。

75: 名無し検定1級さん 2012/11/09 07:02:21
ウン十万!?

その会社、リアルでアホだろ。

76: 名無し検定1級さん 2012/11/09 12:00:04
埼玉大学会場組です。お陰様で無事合格。皆さんのお陰です、有難うございました。

78: 名無し検定1級さん 2012/11/10 00:03:39
10月20日埼玉大学、合格しました。
過去問3回分みっちりで、おそらくギリギリ合格。
科目ごとの点数見たいな。
早く合格通知来ないかな。

80: 名無し検定1級さん 2012/11/10 02:58:12
今回の五井、合格率5割超えてたけど、問題簡単だったのかな。

85: 名無し検定1級さん 2012/11/10 18:04:42
>>80
複数回受験者が混じってて、5割になったと
考えるべし。

81: 名無し検定1級さん 2012/11/10 06:34:07
うちの会社の報奨金、1まん5せんえん。


お年玉かよ!

82: 名無し検定1級さん 2012/11/10 16:55:02
○○作業主任者としての実務経験って、正式に作業主任者として
任命されていなければだめ?
…一応、その業務にはたずさわっているんだけど

83: 名無し検定1級さん 2012/11/10 17:01:21
>>82
作業主任者そのものは役所に登録するとかいったものじゃないけどね。
と、いうより他に該当することはやらなかったわけ?
併せ技でいきなよ、そんな気になるなら

84: 名無し検定1級さん 2012/11/10 17:41:27
事業主に指名されていなければ作業主任者ではない。
お前、技能講習でそう習わなかった?

つーか実務経験を水増ししてお前にメリットあるの?

86: 名無し検定1級さん 2012/11/10 18:06:55
過去問は超重要だが、答えの丸暗記のみだと撃沈するw

89: 名無し検定1級さん 2012/11/11 20:44:08
>>86
丸暗記じゃなくて、『なぜこの解なのか?』を常に意識しながら
過去問題集に取り組まなきゃダメっす。

87: 名無し検定1級さん 2012/11/10 22:10:17
栃木で合格しました。
このスレ卒業します。

中災防の問題集がオススメです。

88: 名無し検定1級さん 2012/11/11 19:29:10
>>87
それは「オススメ」以外の何かを使った上でのオススメ?

90: 名無し検定1級さん 2012/11/12 21:00:18
>>88
そのものっしょ。
ただ、あれは500ページ位あるから
解き切るのは根気がいるぞw

ちなみに今年の12月25日で、スレ設立12周年だ。

91: 名無し検定1級さん 2012/11/13 23:21:47
趣味で2種受験しようか迷ってます。
先ほど関東センターの試験の日程見てたら1ヶ月先まで満員なんだね。
思い切って1種チャレンジするか迷っている。

知識ゼロ、勉強は正月明け 学書院の本で勉強 週10時間 3月試験 無謀かな?
素直に2種からかな?

92: 名無し検定1級さん 2012/11/13 23:37:03
>>91
本当に受ける気あんの? よゆー。もちろん1種でよゆー。
構って君でないならつまらんこと書き込んでないでべんきょーしな。
(しかしなんか今、すごいことになってるんだなw)

115: 名無し検定1級さん 2012/11/21 07:20:16
>>91
第1種の取得に必要な勉強期間は
やる気があり、自由に時間の取れる人なら1ヶ月もあれば充分じゃないかと。

時間がない人は通勤や移動の時間をうまく使うと良いと思います。

効率的な勉強法は、
とりあえずテキスト主体から過去問題集主体に切り替えること。
テキストや解答・解説を読みながらで構いませんので、
過去問題集を一冊解きましょう。
答えの丸暗記をするだけではダメ。
【なぜこの答えなのか?】を常に意識しながら解いて行きます。
これを三回繰り返せば、合格に必要な分の知識は自然と身につきます。

93: 名無し検定1級さん 2012/11/14 00:29:04
91です。
かなり本気で受ける気あります。
学書院の「図表でわかる衛生管理者の合格知識改訂第7版 2520円」を
購入しようと思ってます。

12月はご当地検定があり
その後は年末年始なので色々忙しいく
落着いてからと思い 正月明けスタートで3月11日試験と思っています。

1種目標に参考書で勉強しながら、無理層なら2種になるかもしれません。

ご意見有難うございました。

構って君でないなら・・・すみません 意味が?でした。

94: 名無し検定1級さん 2012/11/14 00:40:03
二種取っても意味ないよ。
一種取らないと。

95: 名無し検定1級さん 2012/11/14 11:37:21
今日、広島県福山市で受験します。

96: 名無し検定1級さん 2012/11/14 12:14:52
夏ごろに空いているであろうと予測し、帰省がてら地方で受験、合格しました。

集中力がないので、毎日寝る前に問題5問のみ解き、あとは週末に2時間ほど
できるだけ問題集1冊とネットでUPされている過去問を解き、受検しました。

勉強期間は3カ月ほど。

実際の試験問題は細かく言い回しなどが変えてあり、最初は???となりましたが、
なんとか合格することができました。

終わった後の解放感が半端なかったです。

97: 名無し検定1級さん 2012/11/14 19:51:24
>>96
3ヶ月は乙でした
でも、ユーキャンなら1/10の学習時間で済みます











こんな感じでOK?

98: 名無し検定1級さん 2012/11/14 21:49:02
>>97
ユーキャンなら無勉で大丈夫だろ。

99: 名無し検定1級さん 2012/11/14 22:20:15
二種しか必要無いから、一種は後で趣味でって人多いと思う。

100: 名無し検定1級さん 2012/11/14 22:25:54
二種が必要になる状況ってあんの?

102: 名無し検定1級さん 2012/11/14 22:44:45
>>100
資格マニアは氏ねよw

103: 名無し検定1級さん 2012/11/14 22:47:36
>>101
そうだったっけ?もう忘れてしまったよ…ありがとう。

>>102
資格持ってないからって僻むのはやめていただきたい。

104: 名無し検定1級さん 2012/11/14 22:54:56
>>103
この資格取るには実務経験が必要なんだがwww
実務経験の得られないニートが書き込むのはやめていただきたいw

101: 名無し検定1級さん 2012/11/14 22:35:04
危険作業のない教育関係者とか役所とか

105: 名無し検定1級さん 2012/11/18 18:16:14
「労働衛生に関する一定の実務経験を必要」

って具体的にどうすればいいのですか??

106: 名無し検定1級さん 2012/11/18 18:51:05
>>105
上司に認定してもらうだけ

107: 名無し検定1級さん 2012/11/18 21:31:11
上司が認定してくれるわけないな・・

108: 名無し検定1級さん 2012/11/18 21:40:42
と思ったけど、テンプレみたら、社判があればそれでいいみただけど、

自筆でも社判あればそれで認定可能で 意味あっていますか?

109: 名無し検定1級さん 2012/11/18 21:43:44

但し、捏造の場合はペナルティが大きいけどね

110: 名無し検定1級さん 2012/11/18 22:06:43
Q事業者証明書に押すハンコって上司じゃないとダメですか?別に会社の人間なら誰でもいいんですよね?

この部分ですが、同僚の署名では不可ですか?

111: 名無し検定1級さん 2012/11/19 08:08:58
>>110
同僚があなたより出世が早くて管理職になってて、
なおかつ会社印を押せる立場なら同僚でもおk

112: 名無し検定1級さん 2012/11/19 21:25:57
関係の欄に「職場の先輩」とか笑えるぞw

113: 名無し検定1級さん 2012/11/19 22:03:43
願書には、「管理職」ではないとダメとは書いていない。
社長・支店長「等」の「等」が何を意味しているか明確ではないし、
職印が必要とあるが、
「平社員」でも立派な「職印」になる。

114: 名無し検定1級さん 2012/11/19 22:12:27
>>113
バイトリーダーでも良いわけかw
『社会通念』が欠けている願書が通じるかは興味有る

120: 名無し検定1級さん 2012/11/21 23:56:27
>>114は大臣免許か知事免許かだの国家資格か公的資格かだの
形式に異常にこだわるアスペ野郎w 本当にどのスレにも顔出してんだな

バイトリーダーが通るかどうかは知らんが、
人事やその記録を統括する者が証明すれば
おkなわけだから大筋としちゃ間違ってない。
とはいえなんで114がここにいるんだ? 実務経験どこで得るんだwww

116: 名無し検定1級さん 2012/11/21 11:03:49
ド素人も最初から問題集から始めたほうがいいですか?

118: 名無し検定1級さん 2012/11/21 11:11:34
>>116
試験のためだけに勉強するなら問題集から、
取得後も知識を生かしたいならテキストから、がいいと思う。

117: 名無し検定1級さん 2012/11/21 11:10:33
加古川 一種受かりました。
一ボも持ってるしもう行くことはないか
テキストは買わずに過去問のみを徹底してやりました。
五年分やれば完璧でしょう。

119: 名無し検定1級さん 2012/11/21 14:56:31
時間あるしテキスト途中まで読んでるので読み終わったら問題集に切り替えます。

121: 名無し検定1級さん 2012/11/22 20:41:42
ビル管職なんだけど7年の実務では受験資格ないんでしょうか?
ビル管の資格は持ってるけど

123: 名無し検定1級さん 2012/11/23 07:14:06
>>121
あります。

>>122
実務経験に関する質問は基本的すぎてうんざりだろうが
いつまでたっても絶えない疑問だから答えていくしかないな。

125: 114 2012/11/23 20:44:12
>>123
受験資格の理解なんて
合格とか実務に比べると、とても基本的で簡単なんだよ。
受験資格すら理解できないのに、間違って資格者になると
質の低下にしかならないよ。

質が下がれば、建築士同様で国民に蔑視される事になる。

この資格の知名度UP(一般への周知)とか基礎知識取得者を増やす事は大事だけど、
実務経験のない(実用性のないの意)受験者や資格者を増やしても
職場の衛生向上にはならないよ。

我社は万年従業員49人だから、オレも資格マニアの部類かもしれないから
偉そうな事は言えないけど(^_^;

127: 名無し検定1級さん 2012/11/24 11:12:45
>>125
クズニートに相応しいブザマな言い訳だな。
何が衛生管理者の質だw お前の頭の質を心配しろよ。
それとまた懲りずに建築士とか語っちゃってもう本当に頭が狂ってるな。
職場の衛生管理についてもバイトでいいから仕事について、現状見てみろ。

128: 名無し検定1級さん 2012/11/24 23:50:41
>>127
エリートⅡ衛管様乙です

130: 名無し検定1級さん 2012/11/25 00:09:54
>>128
無職を煽られて悔しいのは解るがw
即連投かまして話題を転回しようとするのはみっともないぞ。
そういう気の弱さを下手な工作で隠そうとするから面接通らないんだよ、きみ。

131: 名無し検定1級さん 2012/11/25 00:28:10
>>130
Ⅰ衛管に面接有るんだ
面接無しで通った俺ってエリートだから?
地場ゼネでもエリートの時代なんだねw
しかも、県内ギリ10位だよw

ところで、君は厚労省の官僚とかかな?
スペック教えて

132: 名無し検定1級さん 2012/11/25 01:49:36
なにいってっか全然わからねー

>>131
万年従業員49人の地場ゼネ(これもよくわからない略称だw)が県内10位に入ることはねえだろ
ってことがわかる程度の社会常識はおれにはあるがお前にはないw

122: 名無し検定1級さん 2012/11/22 20:47:39
何言っているのか意味わからないんだが?
実務資格なんて 1から読めば人に聞くまでもないと思うけど

124: 名無し検定1級さん 2012/11/23 07:29:44
確かビル管系の仕事だと環境衛生なんたらのくくりだよね。
あれって実務10年て記載されてたような。

126: 名無し検定1級さん 2012/11/24 08:49:23
じゃあ言うな

129: 名無し検定1級さん 2012/11/24 23:56:57
明日静岡で受ける人いるー?
県立大の芝生広場って、どんどんのCMのとこだよね?
写真撮ってこようっと

133: 名無し検定1級さん 2012/11/25 06:18:18
>>129 ノシ
今から家を出んといかんわ

143: 名無し検定1級さん 2012/11/27 11:31:02
>>129
受けたよー
過去門ばっかでワロタ

144: 名無し検定1級さん 2012/11/27 20:47:02
>>143
よかったじゃん。手ごたえばっちりかい?

145: 名無し検定1級さん 2012/11/28 16:07:33
>>144
うん
全部見直しして、絶対あってるのだけを数えても
33/44だったから合格してると思う

134: 名無し検定1級さん 2012/11/25 15:54:08
高卒で職歴なし
行書開業5年目の場合

実務経験はどないしたらいいの?

137: 名無し検定1級さん 2012/11/25 19:13:37
>>134
どうしようもない。

135: 名無し検定1級さん 2012/11/25 16:44:10
合格通知が来たので、申請書発送した。
…2週間経過したけど、こんなに時間かかるの?

136: 名無し検定1級さん 2012/11/25 17:17:44
>>135
俺が2ボを11/1に申請して11/17着だからそろそろじゃね。

138: 名無し検定1級さん 2012/11/25 19:15:53
まずはズボンを脱ぎます

139: 名無し検定1級さん 2012/11/25 20:15:54
不衛生なもん出すなカス

140: 名無し検定1級さん 2012/11/25 20:20:24
局部歓喜だな

141: 名無し検定1級さん 2012/11/26 19:11:08
不覚にもワロタ

142: 名無し検定1級さん 2012/11/26 19:20:33
これは試験に出るな

146: 名無し検定1級さん 2012/11/29 01:46:03
11月4日山形大学農学部の出張試験。

第一種の受験者176名。合格者は57名。合格率約32%。

第二種の受験者24名。合格者は12名。合格率50%。

なんでこんなに合格者が少ないのかな。

147: 名無し検定1級さん 2012/11/30 09:33:59
学校教育法による高等学校又は中等教育学校【注3】を卒業した者で、
その後3年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するもの

ってどういう事ですか?

148: 名無し検定1級さん 2012/11/30 09:52:35
>>147
高校出て3年以上働いてたらいいよ、ってこと。

152: 名無し検定1級さん 2012/11/30 21:36:48
>>147
たいてい総務じゃないのか?証明する期間は月初~月末日で書いてもらうことだね

149: 名無し検定1級さん 2012/11/30 13:26:39
11月22日第二種受かりました。
過去問マジ重要

150: 147 2012/11/30 14:30:11
なるほど。
勤めて3年経ってるし会社に言えばいいんだね。

151: 名無し検定1級さん 2012/11/30 21:14:50
会社に言っても返事あるかなぁ・・・・
上司に言うほうが良くない?

154: 名無し検定1級さん 2012/11/30 23:43:16
>>151は典型的アスペルガー

153: 名無し検定1級さん 2012/11/30 22:26:17
受験申請書の綴じ込みにある「実務証明書」を切り抜いて、
自分で業務内容や期間を記述して、総務の事務員に社内便で
送付したら、事業所長印が押されて返送されてきた。
業務内容や期間は、詐称したらいけないです。
ただ、実務経験が一年で済むので、楽ですが。

155: 名無し検定1級さん 2012/12/01 12:24:07
>>153
詐称は犯罪です。

156: 名無し検定1級さん 2012/12/01 14:02:47
会社に証明書たのんで断られることってあるの?

165: 名無し検定1級さん 2012/12/03 02:50:27
>>156
会社の名前が入った印を捺すんだから
用心深い担当者の場合は断るかもしれんね。
レアケースだと思うけど。
あとは退職の仕方が悪くて対応してくれないとか。

167: 名無し検定1級さん 2012/12/03 20:02:37
>>165
そこで行政書士の出番ですよ、マジで
もっとも建設業の施工管理や専任技術がらみの話な。
衛生管理者はきいたことがない

168: 名無し検定1級さん 2012/12/05 13:04:42
>>165
まさしく俺だわ
どっかに1万円くらいで捺印してくれるところないもんかね

169: 名無し検定1級さん 2012/12/05 14:17:38
>>168
総務の子と仲良くなって、こっそり捺印済み書類を作ってもらうとかw

170: 名無し検定1級さん 2012/12/05 14:26:11
>>169
アドバイスありがとう
でもチョット違うんだ
退職したんだよ
で、言いにくいと・・・

173: 名無し検定1級さん 2012/12/05 15:57:54
>>170
まず社印を捺すということはそれなりの手間とリスクを
相手に要求するんだということをちゃんと認識して、
きっちりアポをとる。
身だしなみをちゃんとして菓子折りをもって伺い、
退職の仕方が悪かったのであれば
理由はどうであれしっかり頭下げて謝る。
そのうえで当時の感謝と事情を話して印鑑をもらう。

書類送りつけて印鑑捺せなんて態度じゃ絶対ダメ。

157: 名無し検定1級さん 2012/12/01 14:37:09
会社が補助する場合、資格自体の有効性が明確でないのなら断る場合もある
自己研鑽の一つであって、補助無く資格を取得する場合に断られたら
言い方の問題か上司の問題だろうな

158: 名無し検定1級さん 2012/12/01 20:48:23
>>157
か、会社が喋った・・・

てかなんなんだよ、その上から目線w
ああ、また上場企業の人事担当とかそういう丸わかりのウソ話はいらねーから。

164: 名無し検定1級さん 2012/12/02 20:43:42
>>158
会社が「費用を」補助する場合、だな

159: 名無し検定1級さん 2012/12/01 21:07:45
どこらへんが上から目線?

160: 名無し検定1級さん 2012/12/01 22:56:01
第一種衛生管理者と、危険物甲種 どちらが難しいですか?

162: 名無し検定1級さん 2012/12/02 00:20:39
>>160
どちらも司法書士と行政書士の間

161: 名無し検定1級さん 2012/12/02 00:05:10
危険物甲種

163: 名無し検定1級さん 2012/12/02 08:45:10
労働生理の問題の中に初めて聞く用語が多いので覚えるのに時間がかかりますね。

166: 名無し検定1級さん 2012/12/03 09:41:10
パチスロモンキーターンの優出モードで例えると黄色オーラだけど
目立った演出は無く榎木さん登場な感じな俺。
ヤバいわ。

171: 名無し検定1級さん 2012/12/05 15:32:09
荒い質問します
来年受験を考えているんですが
資格は運転免許くらいという初学者です
独学と通信どちらがいいですか
マンション管理は受けないので
管理業務だけで安いところでDVD付きの通信だと
今のところフォーサイトくらいしかありません
http://www.foresight.jp/mankan/courseGuide/material/01/
どちらがオススメでしょうか
或いは他に安くていい通信ありますか?

172: 名無し検定1級さん 2012/12/05 15:37:23
すいません>>171です
管理業務主任者と間違っていました

174: 名無し検定1級さん 2012/12/05 16:03:07
ちなみに、社印を捺せる立場の人は
テキトーに捺した印鑑でクビになることだって有り得ない話ではない。
そういう意味でリスクがある、ということね。

175: 名無し検定1級さん 2012/12/06 13:56:25
国家試験の申込書だから有印公文書偽造になる。
警察が本気になったら、かなり重い罪になる。

176: 名無し検定1級さん 2012/12/06 19:40:25
証明書のところ
事業者役職氏名のところ手書きなら判子は要らないとなっている
住所や社名、電話番号もゴム印じゃなくて手書きでOK?

177: 名無し検定1級さん 2012/12/06 23:54:22
たかが衛生管理者の実務証明1枚に公文書偽造だとか菓子折持参とか
社印を押すのはリスクがあるとかいちいち偉そうに御教示お疲れ様。
本当、馬鹿じゃねえのwww

さすが最大の難関は実務証明とかイカレたこといってる奴は考え方が違うな。
こういう人間を事務部局にだけは置きたくないもんだw

178: 名無し検定1級さん 2012/12/07 03:32:22
>>175みたいに
受験申込書(私文書)に公文書として成立していない時点で重罪を科すと言う行為は脅迫に該当する。
>>175が一般人なら脅迫罪程度で済む事だが、
公務員だった場合には、

(公務員職権濫用)
 公務員がその職権を濫用して,人に義務のないことを行わせ,又は権利の行使を妨害したとき

          → 2年以下の懲役または禁錮

懲戒解雇(免職)の対象になりますね


>警察が本気になったら、かなり重い罪になる。
警察だろうが検察だろうが裁判官だろうが
本気とか軽い気持とかで罪(罪状)や罰(量刑)が決る事はありません。
あくまでも刑法・刑訴法の範囲内で判例に準じた量刑にしかなりません。
「重い罪」に関して、あえていうなら、裁量権という幅があるのは法曽職の検事・判事に限られます。
警察官が「重い罪にする」ということはありません。
>>175が特別公務員暴行陵虐罪の可能性もあります。
※暴行陵虐を物理的な殴打等に限定しない判例があります(公務員の立場によるパワハラ)
7年以下の懲役ということを自覚すべきですね。

なお、>>175が、警察官でなかった場合はどういう罪になるかは皆さんご存じですよね。

>>175の書込みで「(必要以上の)不安を感じた」という人は、最寄の警察署で相談した結果、
>>175が逮捕起訴される事によって安心を得る事ができるでしょうね。

182: 名無し検定1級さん 2012/12/07 19:30:36
>>178
いや、お前、司法警察を甘く考えすぎ。

179: 名無し検定1級さん 2012/12/07 06:28:49
実務証明書にハンコ押して貰うために人事部に土下座しないと無理だ。

180: 名無し検定1級さん 2012/12/07 08:17:17
法曹界の人間って身近にいないんだけど
生きていくのたいへんそうだね…

181: 名無し検定1級さん 2012/12/07 18:30:15
こういう人間を衛生管理者に任命したら大変だ。
「衛生管理者」なんて腕章をどっかから買ってきて、ヘルメットをかぶり
「労働安全衛生法に基づく事業所巡視を執行する」とか無駄に大声で宣言して
週に一度、社内を練り歩いて上から目線で他部門の職員に改善勧告を濫発しかねないw

で、上司や他部門からクレームを受けると「労働安全衛生法第○×条違反で厳罰に処せられる」とか
「公益通報制度に基づいて労働基準監督署に告発する」とか喚いて退職パターンだな。
この手の人間が無職であることはある種の当然なんだが…或いは面接でもその手の話をしているのやもしれんw

183: 名無し検定1級さん 2012/12/07 20:09:40
石川県民族音楽研究所所属 民謡の会
三味線担当 
川原功(カワハライサオ)・眞鍋太一(マナベタイチ)・米山康之(ヨネヤマヤスユキ)・今野公子(コンノキミコ)
小太鼓担当
大石要(オオイシカナメ)・八田欣司(ハッタキンジ)
大太鼓担当
田中洋一郎(タナカヨウイチロウ) 

184: 名無し検定1級さん 2012/12/07 20:58:22
二種を取った後に一種を取ったら免許まとめられてしまったんですが皆さんそうですか?
資格マニアとしてはショックです。

190: 名無し検定1級さん 2012/12/08 17:25:10
>>184
旧免許証のコピーを取って原本証明もらって提出すれば旧免許証残るよ。
もう手遅れだけど

185: 名無し検定1級さん 2012/12/07 21:54:25
初学者の俺、今日1種の願書送った
その足で過去問購入
テキストは買わなかった
試験は1/18
どうなることやら

186: 名無し検定1級さん 2012/12/07 23:05:27
>>185
やるか、やらんかだけだよ

188: 名無し検定1級さん 2012/12/08 11:59:25
>>185
コピーには原本証明が必要ってかなり面倒くさいなぁ

189: 名無し検定1級さん 2012/12/08 15:00:36
>>185
落ちるか、受かるかだけだよ

191: 名無し検定1級さん 2012/12/08 21:46:04
>>185
ネットの最新の過去問やっとけ!
古い過去問は殆んど出ないよ!

187: 名無し検定1級さん 2012/12/07 23:06:37
まあ、五井のバスに揺られるのも良い経験

192: 名無し検定1級さん 2012/12/09 16:57:09
ウチの会社でも、だれがどの国家資格持ってるか、持ってないか分かるように
腕章でも、何かひと目で分かるように表示するシステムを導入したらいいのにな。
 

194: 名無し検定1級さん 2012/12/09 18:57:25
>>192
額にマジックペンで書けよw

195: 名無し検定1級さん 2012/12/09 19:04:02
>>192
今は社員証を胸から垂れ下げるのがデフォなので、
取得資格を載せとけばいいのにな

199: 名無し検定1級さん 2012/12/10 01:53:20
>>192
まず自作でやってみたら?
そのまま正式採用されるかもしれん。

193: 名無し検定1級さん 2012/12/09 17:35:10
試験1週間前 皆さんどの様な勉強していますか?

196: 名無し検定1級さん 2012/12/09 22:11:56
事業者証明書の職印だけど、サインと
社判(丸印)だけじゃ駄目かな
社判だけは総務長に頼めば何とかなるんだけど
事業責任者(社長)の個人印も必要になると、社長にあれこれ
詮索されるので(実は将来転職するの資格取っておきたいとは言えない)
出来るだけ資格取得は隠れて行いたいんだけど
教えてください<(_ _)>

197: 名無し検定1級さん 2012/12/09 23:02:00
>>196
会社名と住所、電話FAXのゴム印
あと部長以上の役職の人の
直筆の役職名と氏名を書いてもらう
そうすると社印(普通は角印)や個人印はいらない

198: 名無し検定1級さん 2012/12/09 23:18:21
>>197
ご助言ありがとうございました!

200: 名無し検定1級さん 2012/12/10 04:33:34
また願書のはなしか ┐(´ー`)┌
ドンだけ程度の低い奴なんだ・・・・
自分の子供の小学校入学の手続もママにやって貰っているんだろうなw